みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 清真学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
『The・普通の学校。』
2020年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校則は基本的に緩い。授業のわかりやすさは教師によります。部活は強い部とそうでない部のどちらもあります。。
-
校則スマホは基本的に使ってはいけない。授業が始まってからは職員室に預けるようになっている。でもこっそり使っている人は多い。また、靴下の色や長さ、スカートの長さなどについてうるさい先生もいる。
-
いじめの少なさ虐めは特に見られないが、陰口や根拠のない噂話、生徒同士での特定の人に対しての嫌がらせは見られる。
-
部活ラグビー部や少林寺拳法、弓道部は実績が多く注目されている。
-
進学実績進学率が高い。また卒業後の視野が広がる。
-
施設・設備夏の図書館や教室はクーラーが効いていてとても涼しい。が、時々くっそ寒い。また、駐輪場が狭い。登校時間が遅くなると停めるところが無くなったりする。
-
制服ださい。女子は夏になると2種類制服が着れるようになるが、セーラー服はとにかください。しかもしゃがんだりすると下着が見える。作った人の脳内を見てみたい。男子は体操服以外で短パンを履くことができない。たぶんめっちゃ暑い。とくに自転車通の人は。女子も自転車通だと漕ぐ度にスカートがめくれてパンツが見えそうになる。意味がわからない。
-
イベント今年はコロナで体育祭が出来なかった。中一が可哀想だと思った。文化祭は毎年外部から人が来るが今年は在校生だけで行われる。
-
おすすめの塾【PR】清真学園高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機なし。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名なし。
投稿者ID:66277211人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
あまりおすすめしません。
自由な恋愛ができないからです。
付き合っていると先生から悪口などを言われ、別れさせようとするようです。
学校は、勉強だけではないと思うので、皆さんにはおすすめしません。
【校則】
他の高校と比べたらかなり厳しいと思います。
校則にかいていないことも、校則同様と...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
茗溪学園高等学校
(私立・共学)
-
文武両道を極めたい人におすすめ
5
在校生|2022年
水戸第二高等学校
(公立・共学)
-
絵に描いたような自称進学校
3
在校生|2023年
日立第一高等学校
(公立・共学)
-
国公立に行きたい人におすすめです。
2
卒業生|2021年
茨城工業高等専門学校
(国立・共学)
-
成績がギリギリの方にはお勧めしません。
5
在校生|2022年
牛久栄進高等学校
(公立・共学)
-
自称進化が著しいです
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 清真学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細