みんなの高校情報TOP >> 山梨県の高校 >> 駿台甲府高等学校塩部キャンパス >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
駿台甲府高等学校塩部キャンパス 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2020年入学 やめといたほうがいいかも2023年07月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価人によります。自分は徹底的に合いませんでした。まず入試問題受けてないのに10月の入試模試の結果で特進クラスに入れられてから大変でした。入試成績上位者の特進だけ強制で日曜に難しい模試受けさせられます。特進クラスの担任でしたが偏差値低めの大学や …続きを読む(全961文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2020年入学 指定校目当てならここ2023年05月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価私立大学に入りたいのなら全力でこの高校をおすすめする。指定校の枠が大量にあり、その中には有名な大学もある。定期テストさえしっかりと点数を取っていれば有名私立に入れる。国公立大学を目指したければ上位陣に入らなければ旧帝は疎か地方国公立にもいけ …続きを読む(全429文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2020年入学 指定校推薦とるならここしかない!2023年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]-
総合評価私の年代はイベントなどはコロナで少なかったので楽しめませんでした。しかし進学の面では関関同立やMARCH以上だったら成績弱者でも指定校のおかげで簡単に入ることができるのでおすすめです!
-
校則校則は基本的に緩く、タバコなど常軌を逸脱していない限り何 …続きを読む(全403文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 授業の質は悪くない。推薦も充実。2023年05月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価ガチで高いレベルを目指す人とほとんど勉強しない人の差がとても激しいです(アスリートコースはスポーツ特化なので除く)。高習熟クラス、準高習熟クラス、一般クラスに分かれていて、前者2つは指定校推薦禁止です。指定校推薦の枠はマーチ、早慶をはじめ充 …続きを読む(全729文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 駿台甲府高校を迷っている方へ2022年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強をする環境は整っています。
先生方も勉強に関することだけでなく生活面でも親身に相談に乗ってくれます。内部と外部の差についてはまちまちです。2.3年の高習熟クラスは基本的に内部生が多いです。フラットのクラスは内部も外部も差はほぼ無いです。 …続きを読む(全996文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 自称 東の開成 西の駿台2019年02月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶにはいい高校ですが、しっかりと学習したいなら他の高校をお勧めします。また定期テストだけちゃんとやっていれば、推薦でそこそこの学校には行けます。駿河台大学には名前が書ければ入れます。
-
校則校則は比較的ゆるいと思います。 …続きを読む(全374文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 自分の努力次第2018年02月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない。1年次から成績でクラスを分けられ、このクラス分けのシステムが3年間続く。なので基本的にクラスのメンバーが入れ替わることがほぼない。成績上位クラスには、性格が良い人が多く、先生も優しく接してくれ、クラスの雰囲気もとても良いの …続きを読む(全666文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 個性、変人の塊。されど優秀。2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校時代、楽しかった思い出が多い。
中学上がり組は高校入学者との、繋がりは薄い。
教師と生徒、先輩後輩が仲が良い。
センター試験対策は甘かった。 -
校則そこまで厳しくはない
先生生徒、先輩後輩の関係も公立よりゆるい
スカート丈は基本膝上
メイクは当 …続きを読む(全948文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 スンバラシイ2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風と先生がいい!授業がすごく充実してた。職員室にも質問しに行きやすい。イベントも充実してる!大好き
-
校則まったく厳しく無い!バイクとかは乗れないけど、普段生活する分には全く厳しく無い …続きを読む(全332文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 友達がいれば普通に楽しい2019年01月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活自体は充実していたが、自力で大学に入りたい人には高3の時は少し辛いと思う。特に私立志望者は周りが指定校だらけで(指定校の枠に合わせて志望校や志望学部を変える人も多数)自力で行くのがアホらしくなったという声も聞いた。生徒の成績や素行に …続きを読む(全448文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 入学するなら高習熟度クラスに入るべし2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高習熟度クラスとそうでないクラスにおける落差がとても激しい。高習熟度クラスに入った方が評定や授業内容その他において有利。
外部(高校からの生徒)と内部(中学、小学校からの生徒)の差もあるかも。 -
校則ネクタイとかリボンとか厳しめだけど、それ以外は緩 …続きを読む(全520文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 制服 可愛い!2018年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をしたい人にはオススメです。課題は多いし、個性豊かな子がが多く面白いし校則も緩く何より制服が可愛いです。基本、推薦が多いですが大学進学率は高いです。
-
校則他校と比べると、とても緩いと思います。
服装検査も頭髪検査もないですし、爪の長さまで確認 …続きを読む(全559文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 可もなく不可もなく、困ることは無い。2018年03月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に問題なく過ごせた。勉強面に関しては突出している感じはない。もともとできるやつは伸びるし、できないやつはずっとできないまま。生徒の成績を伸ばす学校ではない。部活は運動部に限っては充実しており、学校側も力を入れていると思う。文武両道とう …続きを読む(全697文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 内部進学者に優しい学校2018年01月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろな面で落差が激しい。高校からの入学者はあまりよかったという話は聞かない。高習熟クラスに入れないと低脳が多すぎて話にならない。自分は内部進学だったのでよい学校だと思った。理系メインの学校。
-
校則ほとんど何も言われない。ごくたまーに学年集会で …続きを読む(全596文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 勉強も部活も遊びも真剣にできる高校!!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学選びに非常に強い高校です。
私は指定校で大学に進学させていただいたのですが、自力で大学に行きたいような人も先生が手厚く指導してくれます。 -
校則校則は良い意味であってないような印象です。
凄く縛られるということは全くなく、野ばらしにされるという …続きを読む(全462文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 自由で綺麗2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業がレベル別になっていて、自分の理解度に合わせて授業に臨むことができた。学校は綺麗で設備が整っている。グランドが小さい。
-
校則髪の毛や服装など規定はあるが定期的にチェックされることはない。 …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 悪くもないけど良くもないそんな感じです笑2016年06月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価無駄に自称進学校的なイメージ。
外部生はかしこくない人多め(笑) -
校則緩いです。 …続きを読む(全436文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 個人的な感想です。2016年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価内部進学者主体の高校です。
高校のアピールが上手です。 -
校則学年によって異なり、空き時間にトランプをやってて怒られた学年もある。 …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 いい学校だと思います!2018年06月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しく生活できると思います。
意外な先生の出身大学が東大、京大だったりしてレベル高い。個性が強くて大学の先生みたいです。
富士山が見える。 -
校則無いようなもの。特別なルールはない。
スカートは膝上10センチまでと緩めの規則だがそれ以上短くても何も …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 自由でアットホーム2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が入学前、在学中は医療関係の大学に強い理系進学校のイメージです。文系も有名大学進学率が良いです。大学進学に向け、全力でサポートしてくれる環境が整っていると思います。
-
校則校則はないようなものだと思います。自由な校風で伸びやかに生活出来ます。 …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
山梨県の偏差値が近い高校
山梨県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 駿台甲府高等学校塩部キャンパス | |
---|---|---|
ふりがな | すんだいこうふこうとうがっこうしおべきゃんぱす | |
学科 | - | |
TEL | 055-253-6211 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
山梨県 甲府市 塩部2-8-1 |
|
最寄り駅 |
- |
山梨県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 山梨県の高校 >> 駿台甲府高等学校塩部キャンパス >> 口コミ >> 卒業生の口コミ