みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮工科高等学校 >> 口コミ
一宮工科高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価校則や部活、進路の実績が自慢できるような学校だとおもったからです。普通科とはちがい土曜補習などもないのに就職で大手企業に入社できたり、指定校推薦で有名大学にもしかすると普通科よりも楽に入学できるかもしれません。
-
校則おためしの試行校則というものがありまして…もともとの校則も別にきついわけではないんですが、おためし校則でさらにゆるくなっています。例えば「放課中のスマホの使用を認める」とか、「頭髪の染色、髪型、長さの制限をしない」とか、「メイクを認める」などです。アルバイトなどもしっかりと届け出を提出すればできます。「家庭の事情が~」や「学習がおろそかに~」と言われることも基本ないと思います。あまりに成績が悪いと流石にバイトをさせてくれませんが。服装なども、一工カジュアルウィークというものがあって、期間中は私服登校が可能になります。
-
いじめの少なさいじめは特に耳にはしません。
-
部活レスリング部が全国大会によく出場します。練習は大変そうですが高校生からでも大きな大会にでることは十分可能だそうです。と言うか愛知県内にレスリング部は3つしかないらしいのでいきなり県大会から始まります。全員部活は強制ですが、ほぼ帰宅部のような部もあります。このように部活に一生懸命取り組みたい方もあまり部活に入りたくない方もみんなが自分に合う部活を見つけられると思います。
-
進学実績就職は毎年、生徒数を求人数が大きく上回ります。就職にこまることはまずありません。以前、工業関係なく和菓子職人になった卒業生の方もおられるようです。以外といろんな業界に就職が可能です。進学基本、工業系の大学の指定校推薦になります。指定校推薦は名城大学や愛知工業大学、中京大学…に進学が可能だそうで進学に関しても申し分ないと思います。私自身、高校に入学した理由の一つに進学、就職のどちらにも強いことが挙げられます。
-
施設・設備校舎が全体的に古いです。建物自体はあまりきれいではありませんが、機械科の使う機械などは最新の物もあるそうです。パソコンなどもしっかり完備されており、CADの実習やプログラミングの実習もしたりします。実習に使う道具は科によってはそこそこ良いものが揃っているのかなと思います。夏はクーラーがガンガンに聞いていて、風の当たる席だとだいぶ寒いです。冬の一宮工科はまだ過ごしたことがないのですが、上級生の友人から「古い灯油ヒーターを使うから寒いよ」と言われました。
-
制服男子は学ラン。女子は制服を変える必要があるそうです。市内の中学校の制服が変わったので今後、それに合わせて変わる可能性が高いです。
-
イベント工業高校は就職試験の関係上、文化祭や体育祭などの学校行事が10月や、11月にあることが多いようです。入学して5ヶ月。まだほとんど学校行事を体験しておりません…
入試に関する情報-
高校への志望動機私は、一宮南高校と一宮工科高校への進学を迷った末に推薦入試で一宮工科高校に入学しました。私立では滑り止めに愛知産業大学工業高等学校を受験しました。ちなみに中学校での成績は中の上くらい。中3で受けた全国模試は偏差値56くらいだったと覚えております。中学卒業時点で目立った資格や検定はありませんでした。文系でしたが、昔から工作が好きで溶接や板金加工、電気回路の制作に憧れがあり普通科志望から一転。一宮工科高校への入学を決めました。
投稿者ID:9392979人中9人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 頭良くない人のための救済処置。2023年08月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価大学行かないなら良いと思う。そもそも愛知県の工業高校の時点で就職先は保証されているが。
中学時代にサボってしまった人でも多少勉強すれば良いとこに余裕で行ける。 -
校則髪や服装などに厳しいが最近は緩くなりつつある。
生徒会の人らが色々なことに取り組ん …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 工業の中ならいい方です2022年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価色々な学科があって自分のやりたいことをやらしてくれます。他校よりもテストが1週間程遅いです。携帯はバレると反省文です。校則はある程度できてれば大丈夫です。いい先生もいれば悪い先生もいます。ADHDが多い印象です。ロードバイクで登校してる生徒 …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 やめといたほうがいいよマジで。2020年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価工業高校といえばココとか言われてるけど凄いのは先生じゃなくて生徒だということが入学して2秒で分かる。まともな先生が両手で数えられる程度。
-
校則髪型についてうるせえ。
クロスバイク、ロードバイクでの通学ができない。乗っていくと勝手に鍵をかけられる。 …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 他の工業高校よりかはマシ2022年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価3年間を通じて手を出してくる教師が多いと感じた。生徒側が茶化しているから問題になってないのだと思う。それに罵倒も多く感じた。教師らしからぬ言葉選びでマジか……ってなることも多かった。あとは色々ガバガバ。楽しいとおもう人と楽しくないと思う人で …続きを読む(全461文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 いい友達ができて充実した高校生活だった2020年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の口コミでもあったが、確かにいい先生は少ししかいなかったいきなりキレる先生いたでも、面白い先生もいるし色々な人がいるのでまぁまぁ楽しかった。
-
校則1年生の時は厳しいが、3年生になったらゆるゆるピアスは開けると反省文髪染めても黒染めしたらなんとか …続きを読む(全378文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 一宮工業高校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価資格がたくさん取れて就職したい人に向いていると思います。大学にも進学できるのでどちらか選んだりできるのでいい高校だと思います
-
校則他の高校と比べると校則は少し厳しめだと思います。
アルバイトをする時は許可書を出さないといけないし
携帯は電源を落と …続きを読む(全441文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 動物園2017年11月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職する分にはこの高校で問題はないと思う。行きたい企業を選べる立場にあるから。
しかし、進学しようかどうか迷っているのであればほかの普通科の方が絶対いい。学校内の雰囲気としては大学行きたいのであれば指定校という感じなので学校が選べなかったり …続きを読む(全513文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 来て損はない2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな、仲良がよく楽しいし、就職率も県トップなので入学してよかったと思えている。部活動も先生とワイワイ取り組むことができる。
-
校則規則はあまり厳しくはないとおもう。注意して見られるのは身だしなみぐらい。後、授業中に携帯を触るのも禁止されている。 …続きを読む(全383文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 全国でもトップの就職率を誇る一工2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がいつも気さくに話しかけてくださり、生徒達も就職に向けて真面目に努力することを怠りません。
数ある工業高校の中でも、とても雰囲気のよい学校だと思います。 -
校則頭髪検査はかなり厳しく、耳に髪がかかると、すぐに切るよう指導されます。
男の先生が …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2014年入学 就職率100%の高校2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、本人のやる気を重んじます。やる気のない人はどんどん成績が下がっていきます。やる気さえあれば、一流会社へ就職できます。
-
校則校則はメリハリがあり、頭髪検査は2ヶ月に一度あるため、頭から風紀が乱れることはありません。チャラチャラ感がなく …続きを読む(全739文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 勉強と部活両立が可能2014年11月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に見て普通だと思ったから。 いろんなとこに挑戦でき、いろんな体験もできる、最高な学校です。 専門分野の先生が特にその分野に詳しいのでついていくのに一苦労するかも、
-
校則個性を伸ばせる、自分の将来の可能性をいくらでも伸ばせる、特に悪い人がい …続きを読む(全702文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 一宮工科高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いちのみやこうかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0586-76-2255 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 一宮市 千秋町佐野辻田2112 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮工科高等学校 >> 口コミ