みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ

杉並学院高等学校
出典:TokyoMontana
杉並学院高等学校
(すぎなみがくいんこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 高円寺駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(162)

杉並学院高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.03
(162) 東京都内300 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

162件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    今年度の杉学は最高です
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結論だけ言うといい学校だと思う。
      風紀もSNSもきちんと指導してくれているし
      先生方も挨拶すれば笑顔で返してくださいます。
      教科ごとの先生は当たり外れありますが
      自分に合うかどうかなので、理解しようと努力すればいい話。
    • 校則
      厳しいと言って …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめしません
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに"自称進学校"という感じです。コースによって違うのかもしれませんがわたしのコースは毎日の様に何かしらのテストがあります。しかしそれがタメになったかと聞かれるとなっていないと思います。本当にやる気があるのかわからない先生います。学校だけ …続きを読む(全794文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    悪くなかったけど最高!とも言い難い学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ものすごく治安の悪い高校とも言えませんが、それなりに人数も多いのでみんなが仲良しということもありません。
      体育祭も文化祭もまぁまぁの盛り上がりです。
    • 校則
      最近になって指定のリュックを見かけたりタイツがOKになったなど改善はみられますが、髪は肩に …続きを読む(全902文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    本気で勉強したい人の高校。
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に勉強したい人には良いかもしれませんが、 遊びたい人は辞めた方がいいです。 長期休みの課題の量もえぐいです。
    • 校則
      校則は本当に厳しいです。 Yシャツの胸元のボタンが空いていたら即注意されます。女子は髪が肩についたら結ばなければいけません。ス …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    動物と人間の共存する高校
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は特進と文理でクラス分けがされているようにその間には越えられない壁があります。生活態度から成績までまったく違います。簡単に言うと動物園と人間界みたいなものです。この学校では頻繁に模試が行われます。特進にとってはありがたいですが、文理 …続きを読む(全440文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    落ち着いてるでも熱量がない!
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ふと母校のことが思い出されたので書きます。
      杉並学院には多くの人が第一志望に落ちて進学していた印象です。杉学が大好きな人は友達にいませんでした。
      倍率は1.0と年度によっては変動はあるかもですが希望すれば入学することができる高校だと思います …続きを読む(全1354文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    一生の友人がつくれました!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は特進コース所属でしたが、3年間もいればみんな顔見知りで仲良くなれる素敵な空間でした。先生と生徒の距離も近く授業を盛り上げてくれるクラスメイトもいたおかげで楽しかったことを覚えています。また、地域的に恵まれている家庭で育った生徒も多いこと …続きを読む(全700文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    それなりに楽しい高校でした
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の外見は微妙ですが、中は夏は冷房が常についていて快適に過ごすことができます。体育館も冷房がついているので、施設についてはいいと思います。しかし、図書館はほぼないといえるほど小さいです。トイレは綺麗です。先生はフレンドリーで仲良くなれます …続きを読む(全706文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    温かな校風、親身な先生方
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても親身でした。そんな温かな校風の中で、親子共々にかけがえのない3年間を過ごさせていただきました。
    • 校則
      常識的なものだと思います。携帯の電源を校内ではオフにしなければならなかったことは、何かあった時どうするか、という心配が少しありました …続きを読む(全777文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    比較的落ち着いて過ごせる
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伸び伸びと自由に生活したいならここより下の都立高校に進学した方がマシです。
      去年、強制でiPadを導入させられました。ほとんど使用しなかったのに月々3000円も払わなければいけません。
    • 校則
      私立なので厳しいです。携帯の持ち込みは認めていますが校 …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力さえすれば必ず力になってくれる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず個人的な考えとしては、本人次第で高校生活は良くも悪くもなります。自分が努力すれば進める道は沢山あります。
      進学実績がない、自称進学校だと言っている人はそれは表面的な部分しか見ていません。この高校で学べることを全て学んでいない、努力してい …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    標準レベルの私立高校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の私立高校です。生徒はいろんな人たちがいるけど、基本的にはみんないい人なのでクラスは荒れることなく、平和です。先生は人によります。親身になってくれる人もいれば、そうでない人もいます。勉強面では、自分から自ら進んで勉強していればそこそこの …続きを読む(全829文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校には入るな。後悔する。
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • いじめの少なさ
      いじめはないとおもいます。 …続きを読む(全708文字)
    • 部活
      バトントワリング部と合唱部は頑張ってるみたいです。ゴルフ部も有名です。が、校庭がめちゃちゃ小さく部活同士の取り合いになっています。 …続きを読む(全708文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    きたら後悔する
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行かない方がいいここ来るなら少し下の都立かほかの私立に行った方がいい。
      進学実績も良くない。自称進学校というやつ。
      進路講演会をよくするが役に立たない。入学したほとんどが最悪と言っている。
      あと先生に好かれてるかどうかで高校生活が決まる。
      …続きを読む(全420文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    落ち着いた高校です。
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校が第一志望でしたが、息子を通わせることになりました。下の子の受験校選びでこの掲示板を拝見したところ、いろいろなご意見を拝見して、私個人の保護者としての感想をと思い投稿しました。息子は初めは第一志望への未練から否定的な感想でしたが、一年の …続きを読む(全816文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    一保護者として安心できる学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本人のヤル気次第で勉強でも部活・行事などの生活面でも活躍でき居場所がある学校。これはどの高校でも言えることだと思いますが、子どもが入ってみてわかることが多々ありました。例えばうちは入学以来、これまで部活を中心に頑張ってきましたが、進学を見据 …続きを読む(全1082文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒も先生も温かい学校!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親身になって授業の質問や、進路相談に乗ってくださる先生方が多く、安心して学校に通うことができています。話しやすい先生が多いです。友達も明るく、優しく、穏やかな子ばかりです。
    • 校則
      私立学校なら普通だと思う。化粧はダメ、スカートは短くしないなど。私た …続きを読む(全504文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    再検討をおすすめします。
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      へんな集会開く暇あったら自習にしてください。
      行くとこがなかったとしても単願で受かるとこ、他にもあるので探しましょう。
    • 校則
      正直何がしたいかわかりません。
      目をつけられるかつけられないかで3年間が決まるようなものです。 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この素晴らしい学校に祝福を
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校選びにあまり関心のない優柔不断な人たちにおすすめしたい高校です。というのは学校名が覚えやすいですし、名前を書いて大問一つ回答するだけで入学できるからです。まるでイケメンにとりあえずキープされる女の子のようです。
    • 校則
      格式高く基調だった校舎施設 …続きを読む(全1588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力次第で進路はどうにでもなる高校です。
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといった感じです。
      都立三番手校(豊多摩、文京など)の滑り止めで受ける生徒が多いように感じます。実際特進コースならばその辺りと偏差値に変わりはないので学習面には問題ないでしょう。
      ただ文理コースとは知的格差(倫理、教養面 …続きを読む(全1052文字)
162件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 杉並学院高等学校
ふりがな すぎなみがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3316-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 阿佐谷南2-30-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服