みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 市立函館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
函館で一番楽しい学校!
2024年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価青春したい人にはとても良い学校です!!
とくに部活動の雰囲気や実績もよく、文化祭も行灯や、ライブ、花火、クラスの出し物など函館で一番楽しめます!! -
校則概ね満足。
しかし、化粧やバイトはいいかなと感じる。 -
いじめの少なさ部活やクラスでもみんな仲が良く、一人の子にも話しかける人が多くとても良い
-
部活全道、全国にいっている部活が多くとてもよい
-
進学実績女子は看護師が多い。また、医療倫理という医療に必要な知識を学べるところもあるのでいいと思う。また、韓国語、中国語、ロシア語も学べたり選択する幅はあると思う。しかし学校全体(特に生徒)として大学受験への意識は低いと感じる。
-
施設・設備敷地広いし色々な部活ができるので良い
-
制服私服なので評価不能
-
イベントこれがガチで楽しい!!
文化祭はほんとに熱気がやばくて準備もとても楽しいです!!
いちはこきたら文化祭を絶対楽しむべき
-
おすすめの塾【PR】市立函館高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いのと、楽しそうでそこそこ頭良かったから。あと中部は勉強ばかりのイメージだったのでいちはこにした
投稿者ID:9832242人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
部活、学祭が楽しいです。スケジュールがきつくて忙しい時期もありますが、要領よく何事もこつこつやっていれば特に苦しいこともないです。
先生によって宿題が多い人もいますが、同級生同士協力して終わらせたりしてます。進路は本人次第だと思います。函館では良い方の公立高校だと思います。
【校則】
大して校則に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
地域内では偏差値が高く、受験生が目標とする学校ではありますが頭が良く優れた人々で溢れかえっているという印象は想像でしかありません。他人の私物を壊したのにも関わらず謝らなかったり、計画性がなく予定を立てられずに周りの生徒に迷惑をかけたり、プライバシーの配慮ができず他人の顔写真を許可なしにsnsに投稿す...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
苫小牧工業高等専門学校
(国立・共学)
-
合っている人には最高
4
在校生|2021年
遺愛女子高等学校
(私立・女子校)
-
楽しみたいなら入らない方がいい
2
保護者|2023年
札幌大谷高等学校
(私立・共学)
-
最低限のマナーの範囲内でなら自由な高校
4
在校生|2022年
北広島高等学校
(公立・共学)
-
勉強メインならオススメ
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 市立函館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細