みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 市立函館高等学校 >> 口コミ
市立函館高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 行事が多い学校2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活と勉強の両立をしたい人はオススメ!
行事も多く図書館も近くて便利!
五稜郭の堀があるから体力作りにちょうどいい -
校則他の高校と比べると少しだけ厳しい方なのかもしれないです。
バイトは特別な理由(経済的など)がないとダメです …続きを読む(全315文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 進学実績がない自称進学校です。2022年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価宿題高校と言われていた学校ですが、今はそれほど宿題出てないと思います。進学実績も今はそれほど高くないです。ただ、進学は自分の頑張り次第だと思います。校則は緩くないですが隠れてバイトしてる人は結構いました。学祭は函館の高校の中で1番充実してる …続きを読む(全568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 夢を叶える場所2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校なので、進学したいと思っている方にとくにオススメです。勉強だけでなく部活動に力を入れたいと思っている方にはぴったりです。学祭をはじめとした行事も規模が大きく、とても充実した高校生活を送れます。
-
校則特に中部などと比べれば厳しいかと思います。 …続きを読む(全734文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 充実の毎日!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく宿題が多い高校だと言われていると思いますが、事実です。特に数学が多いですが、逆に言うと宿題さえしっかりやっていればテストで困ることもありませんしある程度の力は必ずつきます。部活をやっていても両立できる程度なので学習での心配はあまりいらな …続きを読む(全729文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 充実した楽しい時間を過ごせる場所2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日の課題や、小テストなどは多く、辛いと感じることもありましたが、高校の内はあれくらいがちょうど良いのかなと今では思います。また、それが自分のためになっていたと思います。学校祭は生徒みんなが好きな行事であり、とても楽しい思い出となります。
-
校則あ …続きを読む(全678文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 道内トップレベルの進学校2018年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部の出来損ないを除いてほとんどが優秀な国公立大に進学します。道南の優秀な中学生のほとんどは、市函に入学するために必死に勉強します。入学試験は他校の問題に比べて、はるかに難易度が高いです。
市函は全道トップレベルのクラブが多くあり、函館市内 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強と部活との両立2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は勉強と部活の両立がしっかりでき、行事にも積極的に活動ができます。努力が、結果に反映されます。
-
校則ある程度のことは規則としてありますが、それは高校生活を楽しく過ごすためなので我慢も必要です。
…続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 圧倒的シュクダイ2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宿題で有名な学校らしいですが、慣れてしまえば大丈夫ですよ。
自分のようなマイペースなかたは宿題を真面目にやると登校時間に間に合わなくなるので、己の作業効率の悪さを憎むことになります。
しかし、行事も楽しく、先生方も親切で、とても良い学校 …続きを読む(全425文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 学校ととも楽しく2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
先生たちの熱もあり進学にむけた勉強ができる。周りの空気もよく頭の悪い …続きを読む(全363文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 意志の高さが差をつけます。2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
生徒の人柄も高校の雰囲気からわかります。先生方も親切に相談に乗ってく …続きを読む(全992文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2020年入学 普通に考えて愛してる2023年05月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかくたのしい高校生活でした。宿題が多いで有名な高校でしたが、正直長期休みに少し出るだけです。校則も私服でツーブロックOKで髪を染めたりパーマをかけても校則ではだめですが触れられません。スマホも使って大丈夫ですし、学校祭も球技大会もとにか …続きを読む(全1122文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 市立函館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しりつはこだてこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0138-52-0099 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 函館市 柳町11-5 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 市立函館高等学校 >> 口コミ