みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 如水館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
特色のある学校だと思います
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価進学の仕方によってクラスがありますし、専攻もあり、熱心な部活動やほかの学校にない特色もありますのでいろんなタイプの人と出会うことができ社会に出てからの人間関係も学べるような気がします
-
校則子供には不満があるかもしれませんが親としては特に不満は無いです
-
いじめの少なさ子供の周りで困った事は聞いてませんし、元気な子達が多いようですのでぶつかることもあるとは思いますが今のところ気になる事は聞いていません
-
部活全国大会に行くような部活もあったりクラブ専攻もあってとても活発ですが、そういう部活は特に優遇されてほかの部活は大事にされていない印象です
そこを学校として平等に扱ってくれたり力を入れてくれるともっと伸びる部活や子供達だと思うのですが
とてももったいないことをしていると思います -
進学実績指定校もたくさんあるようですね、先輩達が頑張ってくれてるんだと思います
先生達も子供の個性に合わせてくれているように思います -
施設・設備最近、トイレもきれいになったようです
校庭も広いですし周りは自然に囲まれていい環境だと思います -
制服すごくきちっとした印象の制服でとてもいいと思います
-
イベントコロナの影響で今まであった行事が無くなったり縮小してますがあれば楽しいでしょうね
-
おすすめの塾【PR】如水館高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機ほかの学校にない特色のある学校だったから
投稿者ID:7733988人中7人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学習専攻、クラブ専攻、舞台芸術専攻、機械専攻、など様々な専攻科目が選択でき、自分の夢が叶えられる学校です
【校則】
クラスにより、差はありますがそんなに厳しくないと思います。先生によっては厳しいとこもあるかも。
スマホは原則禁止ですが誓約書を提出すれば持ち込んでもいいです。髪の毛は常識の範囲。一...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
校則が厳しいとおもいます。なにかすると指導指導と言ってきます。
教師に関しては、いい教師もいればそうでない教師がいます。
専攻自体いらないのに、土曜専攻は特にうんざりしました。
高いお金払ってどこに使っているのかが未だにも不思議です。
【校則】
スマホ、頭髪、ピアスは厳しい。
【部活】...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
広島大学附属高等学校
(国立・共学)
-
自由で自分の望む高校生活が送れる
5
在校生|2022年
修道高等学校
(私立・男子校)
-
良くも悪くも自由な学校です
4
卒業生|2013年
広島市立基町高等学校
(公立・共学)
-
結局勉強は自分の頑張り次第!
5
在校生|2023年
広島高等学校
(公立・共学)
-
真面目に楽しめる学校
4
在校生|2022年
近畿大学附属広島高等学校 東広島校
(私立・共学)
-
勉強も部活も両立できる
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 如水館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細