みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 城北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2021年入学 自称進(意味はご自身でお調べください)2023年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価進学実際については見て欲しいです。
合格実績の内訳をきちんと考えた方がいい自称進
中学校が楽しめなかった人には是非おすすめです。
個性はいい意味でも悪い意味でも最大限に発揮される。
-
校則静座という謎文化がある 校長が移動教室で城北史についてご飯 …続きを読む(全621文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【校則】
変なところで厳しく、古くさい。
携帯などの取り締まりが可笑しい。
頭の堅い教師が多い。
服装には緩い。
生徒によっては何も言われない人もいた。
【学習意欲】
学習意欲を欠く教師が多い。
熱心取り組めない。
【いじめの少なさ】
黙認が多い
対処してくれなかった。
【部活動】
顧問が良ければ素晴らしい...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
桐朋高等学校
(私立・男子校)
-
-
不向きがある、僕には向いていなかった
1
在校生|2021年
立教池袋高等学校
(私立・男子校)
-
-
思考力と主体性を重視する学校
5
卒業生|2016年
國學院大學久我山高等学校
(私立・共学)
-
-
来てよかったなって改めて思う。
4
在校生|2022年
中央大学高等学校
(私立・共学)
-
-
期待しなきゃ楽しいよ
3
卒業生|2021年
青山高等学校
(公立・共学)
-
-
学校生活を全力で楽しむ学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 城北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細