みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 樟南第二高等学校 >> 口コミ
樟南第二高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価私はこの高校の普通科に入学しましたが、入学してよかったと思っています。普通科には、素晴らしい先生方がいます。普通科の職員室は教室からも近いので、質問もしやすく、授業でも分からないところはないか聞いてくださったり、分からないところがある場合は個別に教えてくださるので、とても良い環境で勉強ができていると思います。商業科や工業科は、自分のやる気次第で充実度が変わると思います。ちゃんと勉強すれば資格もたくさん取得できるし、それをサポートしてくれる先生方もいます。また、スキューバーダイビングが出来たり、英検2級を一年生時に取得すると海外語学研修に行けることも魅力的だと思います。
-
校則他の高校と比べても校則は平均的だと思います。髪染めやピアスなどはダメですが、昼休みは校内の自動販売機も使用できますし、放課後は学校近くのコンビニで買い物をしたものを教室内で食べることも出来ます。
-
いじめの少なさほんとんどのクラスがいじめはないと思います。
-
部活部活はあまり期待しないほうがいいと思います。学校全体で部活動生が少ないです。
投稿者ID:663060 -
-
在校生 / 2020年入学 島でもいい高校生活が送れます2020年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価普通科では主に大学進学を目標にして授業が行われています。普通科は人数が少なく、少人数で授業をしており先生方も各教科徹底して教えてくれます。毎日コツコツ勉強するということが自然に身につけていける学校生活で大学に進学した先輩によると、樟南第二で …続きを読む(全555文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 みんなが仲良く、自然豊かで楽しい学校2020年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価生徒数がそこまで多くないので少人数制を導入しており、先生方が厚く指導してくれます。本人のやる気次第ではどこまでも伸びると思います。
-
校則改善して欲しい校則もあるけど、そこまで厳しくなくてちょうどいいと思う。原付の免許も取れるし、バイトもできるし、 …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 充実している高校生活2020年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私は普通科なのですが、先生や同級生、先輩後輩や別の学科の子達と仲良くて楽しい高校生活を送れています。離島なので、SNSで見るようなキラキラした放課後などはありませんが、補習のない日の放課後お菓子を食べたり雑談したり楽しんでいます。また、勉強 …続きを読む(全832文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 何か目標がある人には向かないかも2019年07月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に力を入れているわけでもなく、特段部活が強いということもないのであまり書くことはありません。
これは島なので仕方ないかもしれませんが周りに何も無くとてもじゃありませんが青春を謳歌することはできません。 -
校則スカートの丈など厳しいところもありま …続きを読む(全284文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 ほかの学校を見てほしい2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、受験勉強しなくても入れるって思ってる人が多いです。
人数が少なくてつまらない。
なんせ、島なのでど田舎すぎてくそつまらん。 -
校則スカート長いので、理想のJKには、なれないかもしれないですね …続きを読む(全360文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 のびのびすごせる!!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科は厳しく優しい素晴らしい先生が大勢います。
努力すれば必ず結果はついてくることを実感することができます! -
校則社会に出るにあたってこれくらいはまだ甘いほうだと思ってます。守れて当然な校則ばかりで、厳しくはありません! …続きを読む(全343文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 青春できる3年間2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科は勉強に力を入れているが商業科、工業科の生徒は力を入れてない人が多い。資格は頑張ればたくさんとれるとでいいと思う。
-
校則先生によって指導する基準が違う。うるさい先生もいればなにも言わない人もいる。髪染めはだめとスカートの丈。そういうのをOK …続きを読む(全520文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 樟南第二高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しょうなんだいにこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0997-85-2511 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
鹿児島県 大島郡天城町 天城297 |
|
最寄り駅 |
- |
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 樟南第二高等学校 >> 口コミ