みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南工科大学附属高等学校   >>  口コミ

湘南工科大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
湘南工科大学附属高等学校
(しょうなんこうかだいがくふぞくこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 辻堂駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:39 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(99)

湘南工科大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.03
(99) 神奈川県内167 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      アドバンスコースに入学しました。某マップや他サイトの口コミの評価がなぜか低く、入学前は少し不安でしたが、特に問題はなかったです。駅前のエスカレーターを誤って止めるような素行の悪い人は、ほんのひと握りなので安心してください。湘工は教職員だけでもたくさんの人達がいるので、湘工にいるのがもったいないほどベテランで良い先生、個性豊かな先生、授業がわかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいるので様々です。また、今年度から1人1台iPadを買うようになりました。授業や学校連絡にたくさん活用します。小学、中学のときに1人1台パソコンを持っていたように、湘工もそうしたようです。iPadは学校で買っても自分で買ってもどちらでも大丈夫でした。クラスは各コースで別れていて、体育、技術、スタンダード、アドバンス、アドバンスセレクト、進学特化の6つのコースがあります。スタンダードは授業時間が45分×6コマで、アドバンスは45分×7コマ。セレクトと進学特化は1クラスしかなく、進学特化の場合は部活動原則禁止だったりなど、各コース特徴があるので、本当にしっかり調べて慎重に選んだほうが良いと思います。
    • 校則
      湘工の校則はそれほど他校と変わったものはないと思います。スマホも自由に使えてとてもありがたいです。もちろん基本はiPadを使いますが、たまにスマホも授業で活用することもあります。靴はローファーだけでなく、黒1色の靴ならなんでもいいです。しかし、バイトは夏休みなどの長期休暇以外は原則禁止。髪染め、ピアス、メイク禁止。リュック(買う人はサブバッグも)学校指定。などに関しては不満を持つ人もいるかもしれません。正直、リュックとサブバッグを学校指定にする割には機能性が低く、雨にとても弱いのでそこは不満だったりします。昔は校則違反をした人は即呼び出しでその場で強制的に直させていたようですが、時代の変化もあり、今は優しくなりました。
    • いじめの少なさ
      いじめは自分はまだ聞いたことがないです。クラスでも学年でも男女ともに仲良く過ごしていると思います。友達と居たければみんな集まっているし、1人で居ても大丈夫そうな雰囲気なので過ごしやすいと思います。学校で定期的にカウンセリングを行っているので、もし何かあればしっかり対応してくれるようです。
    • 部活
      まず運動部について。運動部は体育コースの募集がある部活とない部活があります。スポーツを本気でやりたい!という人はどの部活に入っても大丈夫ですが、初心者だったり、活動内容についていけない人は、体育コースの募集がない部活でチャレンジをしたほうが良いと思います。顧問の先生の中にはもちろん厳しい人もいて、「うちは特殊な部活でね、スポーツを楽しむのも大事だけど、勝利を目指しているんだ」みたいなことを言っていました。それくらい言うからには、全国大会常連の部活や、プロ選手を排出した部活もあります。続いて文化部について。文化部は種類豊富で、メジャーなものから、ESS(英語研究)部や電気部など少し変わった部活もあります。文化部は兼部している人もいるので気軽に入部出来ると思います。あと、文化部のほとんどの部活は文化祭で出し物をしていました。
    • 進学実績
      入学説明会のとき、スタンダードは日東駒専、アドバンスはGMARCHを目指すコースだと説明されました。けれども、最近は進学実績が落ちぶれてきていて、進学実績に関しては全盛期は過ぎました。でも、国公立や医学部、薬学部など良い大学に行く人も昔よりは減りましたが、まだ多数います。みんな行きたい大学に進学している感じです。結局は、自分がどれだけ努力したのかだし、先生達のフォローもあるので、希望する進路が叶う可能性はあると思います。
    • 施設・設備
      Habitat(ハビタット)という新図書館が開館しました。まだ本の数が少ないので図書館としての利用は微妙過ぎますが、テラスで飲食できたり、自習できたり、友達と喋ったり休憩したりできるので良い場所です。校舎は一見綺麗に見えますが、意外と汚かったりもします。上履きがなく1足制なので、雨の日は特に汚れます。また、トイレは狭く、湘工は生徒数がかなり多い私立なのに、なぜこんなにもトイレの数や水道を少なく造ってしまったのか疑問です。ちなみにエレベーターはなく階段のみの4階建てです。体育館は今年の夏休みに工事をしてエアコンが設置されました!快適に使えるようになってとても嬉しいです。体育館は3階建てで、1階は普通に授業や部活で利用するので広いです。2階はなにかのトレーニング器具が置いてあり、3階は卓球場です。校庭は人工芝で水はけも多分砂より良く使いやすいです。
    • 制服
      制服に不満などないです。デザインも良い感じで、夏は紺色の半袖ポロシャツを着れるのでとても楽です。これを考案してくれた先生に感謝です。
    • イベント
      高校生活が始まって間もなく1泊2日の新入生合宿があります。いろんな人と仲良くなるチャンスです。体育祭が5月にありますが、正直なところしょうもないです。生徒数が多いので仕方のないことですが、1つ1つの競技にかなり時間が掛かり、暇な時間がとても多く退屈でした。そして何よりも練習回数が2回くらいしかなく、ほぼぶっつけ本番です。練習の成果を見せようとかそういうのはないです。他校もこんな感じなのかは知りませんが、要改善だと思います。そして、7月中旬に湘工休みという1週間の休みがあります。他校より夏休みが長いのでとても嬉しいです。9月に始業式をしたら、すぐに文化祭が始まります。かなりの人達が来てくれていて、盛り上がりました。飲食系の店は3年生のみです。1、2年生はクラスで出し物を自由に決められます。そして、社会見学という名の自由行動で横浜に行く遠足みたいなのがあります。高2になると、修学旅行があります。行事や校外学習は普通に充実していると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      併願校として湘工のアドバンスコースを選びました。選んだ理由としては、内申点も基準を満たしていて、学力もちょうど良さそうだったからです。
    投稿者ID:1010861
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    入ったから分かる完璧高校!
    2024年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      こんなん100点ですよ。先生が神ってます。
      湘南工科大学が附属なので必ずしもエスカレーターじゃなきゃいけないってわけじゃないです。エスカレーターでいきたいのなら技術コースをおすすめします。基本9割は別の大学への進学です
    • 校則
      私立の中ではダントツに …続きを読む(全1137文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    少し昔の高校生活を送っている気持ち
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      進学アドバンスコースに入りました。基本自由な学校ですが、私が受けた先生の授業はどれもわかりやすく、なんなら前通っていたそれなりに高い偏差値だった中学の授業より見についたのでちゃんとやれば勉強面は問題ないです。強制的ではないので(先生によりま …続きを読む(全1781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    私立とは思えないマンモス校!!!
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全校生徒1800人を超えるマンモス校です!神奈川県の中だとトップ5に入る人数だったと思います。進学、技術、体育コースがあり大体1学年18クラスぐらいあります。校則は全体的に他の私立ではありえないぐらい自由だと思います。大学が入っているので、 …続きを読む(全1178文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入ろうと思ってる子まだ間に合う、辞めて。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      いじめは野放し、先生含め話し合いをしても「もう終わらせていいですか?」と早く話を終わらせようとしてくる。
    • 校則
      満足と言うよりかは緩さで星5にしました。
      まずピアスは穴だけならOK(透ピも大丈夫です)、髪の毛はチョコレート位の色の人めちゃめちゃいま …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    人によって好き嫌い分かれる高校
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      こんなに先生によって校則によるペナルティがバラバラな学校は初めて。
      入学しておよそ7ヶ月。色々とこの先が不安になる高校。
    • 校則
      私立の中では甘い方だが、公立高校よりは厳しい。

      今の時代の「スマホ」について、校則では「授業中の携帯電話等の使用は一切 …続きを読む(全825文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    酷評口コミは数年前の人 楽しい普通の高校
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      私は技術コースに所属していて1年の全クラス合わせて90人くらいです。
      学校全体で言えば生徒数1800人を超える大規模校です。
      校舎は新しさはないですが、清掃員の方のおかげできれいに保たれています
      授業は技術コースはわりとやさしめです。大学が …続きを読む(全1288文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    思ってるより楽しめると思います!!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      大学と繋がってるのでお昼の時間は食堂が使えたり、自販機やコンビニ、売店などアイスの自販機もあります。
      先生も人によりますが面白くて、優しい先生が多いと思います。
      あとは顔面偏差値がめちゃめちゃ高い!!
      先輩も可愛い人やかっこいい人ばっかです …続きを読む(全869文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    緩い私立。勉強したい人はやめたほうがいい
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      設備も人工芝グラウンド、体育館、屋内プール、テニスコート、フットサルコート、図書館(建築中)、WiFiとかなり揃っていて、設備面では悪くない。ただ、進学実績はMARCH数十人とそこまで悪くないように見えるが、母数(一学年の人数)が600人前 …続きを読む(全1167文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    テラモと友達は最高でした。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      入試のことについてほとんど対応してくれず、最後の面談は12月。
      先生たちは一般入試の僕らがどこの学校を受けるのかわかってるのか?って思えるほど。
      学校へほとんど行っていないのに施設費の返金はなし。
      本当に何もやってくれない。唯一良かったのは …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    結局入らないとわからない。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      高校の偏差値では平均52くらいになってますが、進研模試というレベルが低い模試ですら校内平均偏差値42くらいです。この偏差値の割に頭の悪い人が多いと思う。受験した高校マウントする人いましたが、その人もあまり良くなかったですかね。
    • 校則
      ゆるいので特に …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あまりオススメはできない、人によっては良
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      コースによって進むスピードが違いすぎます。セレクトはもちろん上の大学目指すためとても早いです。スタンダードに関しては正直みんな授業に着いていけず授業中ずっと話をしてうるさくし、ほとんど授業が進みません。ちゃんと受けているのも数名で可哀想にな …続きを読む(全1014文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    相当なメンタルが強い子なら大丈夫かと
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく入学したことに後悔しています。内申が近い近隣の高校にすればと後悔しています。授業中もスマホ使っている子も普通に居るようで勉強する場所としてどうなのかなと思っております。
    • 校則
      校則…あるんですか?というくらい自由の様に感じた。髪の毛も染めた …続きを読む(全383文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    潮風を感じるマンモス高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に活発で元気な生徒が多い印象の学校です。とはいっても併願でなんとなく入学した生徒も多くいろんなタイプの生徒がいるようです。
      学校先生方は塾の先生のように学業に対しての厳しさはありますが、どことなく個性的で面白い先生が多いように感じます …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミとは真逆の学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      他の口コミを見ると悪い評価が多いですが、先生方も相談に乗ってくれたり、質問なども気軽にできたりと生徒と先生の距離が近くとても良い学校だと思います。
    • 校則
      髪型が少し言われるぐらいです。
      スマホはゲーム禁止ですが先生方によっては気にしない人もいるので …続きを読む(全410文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    濃い3年間 高校はよく考えてね。
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に楽しい3年間でした。
      人が多い分、たくさん友達も出来ました。
      2~3年生はコロナ禍で苦しい思いもしましたが、先生も全力をかけて、修学旅行に行かせてくれた事は心から感謝しています。今でも写真や動画を見返しています。勉強に関しては、信頼の …続きを読む(全683文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    スポーツしたい人は入ってもいいと思う
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      スポーツするためなら〇勉強したいなら普通科は来るな
      部活に力をいれている学生さんなら入学していいでしょう。
      ただ、説明会等での学習面のサポートに引かれた方などで入学しようとする人はやめましょう。絶対後悔します。
      授業も当たり外れが多い。受験 …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    スポーツ目的の方のみおすすめします。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      スポーツするための学校。
      僕は普通科ですが、進学では特に勉強していないが成績の付け方の緩い体育科が指定校推薦などをかっさらっていき、僕は運動部に所属していますが、煽られて勉強するはめ。
      先生のレベルも当たりとハズレの差がものすごく、外れを引 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春が遅れる高校です!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とっても楽しい高校です。
      この口コミではあまり評価がよくありませんがそんなに悪くないです。大学進学サポートも充実していて、補講もあります。
      とにかく楽しい高校で私立ですが、併願ではなく、推薦や専願で来る人も多いです。
    • 校則
      私立の中では緩いと思い …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    神奈川の私立の中だったらオススメ
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私立にしては緩くていいのに変なところで急に私立感だしてくるのが嫌だけど、公立高校行ってはっちゃけたいと思っていた人が落ちて私立に行くことになってもここは比較的緩いのでオススメです。
    • 校則
      公立と比べると、私立なのでもちろん厳しいところもあるけど
      …続きを読む(全417文字)
99件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 湘南工科大学附属高等学校
ふりがな しょうなんこうかだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-34-4114

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 辻堂西海岸1-1-25

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南工科大学附属高等学校   >>  口コミ