みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 樟南高等学校 >> 口コミ
樟南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2017年入学 特に理由が無いのならオススメしません。2019年04月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価.....私立とは?周りに「樟南に行きたい」という方がいたら、もう少し考える事をおススメします。特に進学を目指す方には。
-
校則一般的な校則。常識のある方なら校則違反になる事はないかと。 …続きを読む(全756文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 大体イメージ通りです2019年03月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科ですが、他の科がいなければもっと楽しいだろうと思うことが何度かありました。普通科の授業中に廊下で騒いだり、授業中に教室に物を投げてきたりします。
-
校則特になにも思いません。極端に厳しくもないし、優しくもないです。たまに思いっきり染めている生 …続きを読む(全789文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 本人のやる気次第!!2018年10月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文理コース 英数コースは3・4時間目をつなげて90分授業をしているが その時の他のコースの休み時間の態度が悪すぎる とにかくうるさい
-
校則それほど厳しくはない。 当たり前 とゆう感じ …続きを読む(全411文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校。テキトーに過ごすなら○。2018年09月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校。あまりおすすめはしない。
良い先生があまりいない。色々中途半端。良いところは強いて言うなら強い部活動が多い、それだけ。 -
校則頭髪検査は形だけ。普通にものすごく長い人や染めてる人もチラホラ、だけど生徒指導の先生はほったらかし。
女子は尾 …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 良い思い出はアメリカへの修学旅行のみ2020年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文理コース卒業生です。結論から言うとおすすめしません。部活動をやりたいというと微妙な反応をされ、塾に通うことを嫌い、学校至上主義。個人的には考え方が古いと感じました。他のコースとの交流もほとんどなく、少人数クラスで身内で楽しむ3年間でした。 …続きを読む(全888文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2016年入学 特待があり国公立大学の実績で選びました。2020年09月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校説明会で多くの高校の説明を聞かせてもらいましたが、樟南高校の一番の強みは地元の国公立大学である鹿児島大学の合格者数が多いとのことでした。鹿児島大学を始め他の国公立大学の合格者数を調べましたが毎年圧倒的に多かったので、受験をさせました。特 …続きを読む(全519文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 部活をしたい⇒◎ 勉強をしたい⇒△2020年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分は文理コースに在籍していたため、文理コースのことだけ考えるとこの評価。他の科のことはよくわからないので勝手にコメントできません。ごめんなさい
-
校則スマホ禁止。前髪は眉毛まで。バイト禁止(文理英数)。学校指定のバッグ以外禁止。古い。いつの時代? …続きを読む(全435文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 部活と勉強の両立が捗りすぎるくらい捗る2019年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活と勉強の両立が捗る素晴らしい高校生活を送ることができました。友達や先生、先輩にも恵まれ、かけがえのない大切なものになりました。
-
校則そこまで制服を着崩したり化粧をする人はいませんでした。
チェックも月一あるかないかです
バイトは1年生は禁止、 …続きを読む(全556文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 進学、部活動それぞれ強い学校2019年03月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文理コースは公立高校(鶴丸など)から落ちた人が通うには申し分なく、国立を中心に様々な進学実績がある。英数コースも国立大(鹿児島大)などの進学に力を入れているので十分だと思う。商業系は資格が多くとれ、大会などは全国トップレベル。工業系も資格が …続きを読む(全1162文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 外面だけはいい高校NO.12018年08月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の学校の人から見ると楽しそうと思われがちだが、そこまで楽しくない。部活動も体育系はほぼ特待生が活躍していて文化系はあまり目立たない。文化祭も一般公開がなく、平日に行われるためあまり盛り上がらない。強いて言うなら、野球の全校応援は唯一盛り上 …続きを読む(全1132文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 おすすめしない2017年10月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科英数コースに入学することはおすすめしない。別に英数コースが悪いわけではない。その周りの環境が悪い。
文理・英数コースは3・4時間目を合わせた90分授業を行っている。そのため他の科・コースと休み時間がずれる。そしてその科・コースの生徒 …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 部活を頑張りたい人には良い学校2017年08月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で野球やレスリング、駅伝など部活に励みたい人にはおすすめ。ただ少し坂の上にあるので交通面は不便。
-
校則そこまで厳しくはない。
携帯は使用禁止だが持ち込みはいいなど緩い感じがする。
アルバイトは原則一年生は禁止。申請を出して許可を貰えれば出来る …続きを読む(全520文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 樟南でよかった2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の設備も整ってて、部活動も充実しており
資格取得に力を入れていて先生方からのご指導により
たくさんの検定合格が叶いそうです。 -
校則当たり前のことが当たり前にできてこその
高校生なので、厳しいとかは思ったことは
ありません。 …続きを読む(全448文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 そこまで2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価そこそこいい雰囲気といえばいいし、楽しい気がするような。校則が少しきびしすぎるきがするが仕方ない
-
校則そこそこ厳しい、文化祭とか体育祭が厳しすぎてあまり楽しめなかった …続きを読む(全263文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 ぜひ!樟南高校へ!2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全校応援は最高です。
はらはら、どきどきする感覚はとてもいいです!
先生方もしっかり指導してくれますを1年生から大学進学先を定かにして、指導してくださります。 -
校則厳しくはないと思いますよ。
ただ、あまりにも乱れてると指導されるのは当然のことです …続きを読む(全341文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2015年入学 ゆるい2017年01月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に雰囲気がゆるく、
通う意味を見出すことができない。
校風が合う人と合わない人がはっきりと分かれ、
不登校になる人や転学する人も少なくない。 -
校則そんなに厳しくない。
家庭科の先生や生徒指導の先生の前で髪型やスカート丈、着こなしなど …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 頑張れば感動2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動はすごく充実していて文理と英数はかなりハイレベルな授業が受けれる学食や寮、下宿もあって遠方から来ても大丈夫学科もたくさんあります
-
校則そこまで厳しくないと思います服装検査もあんまりないので大丈夫です …続きを読む(全347文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 とても素晴らしい高校です、2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉学に部活動どちらも力を入れている学校です。
就職率もよくとても素晴らしい学校です。
ぜひ樟南高校への進学をオススメいたします。 -
校則定期的に服装検査がありますが、特に厳しい印象はなく、
アルバイトは許可を取れば可能ですのでそこまで厳しいと …続きを読む(全556文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 待遇には見合った対価を。2017年01月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風も比較的自由で雰囲気も良い。
なんのために学力奨学生制度があるのかを十分に理解した上での進学にはおすすめである。
-
校則生徒の自主性を尊重しており、比較的自由である。 …続きを読む(全308文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 私立らしくない私立2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文理コースは国公立大学進学を目指しているにも関わらず学校内での推薦枠を設けてもらっていません。大学に推薦で行くなら英数コースに入るべきです。文理コースと英数コースは授業内容も教科書もほぼ全く同じで(英語だけ教科書が違いますが)、文理コースは …続きを読む(全797文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 樟南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しょうなんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 099-281-2900 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
鹿児島県 鹿児島市 武岡1-120-1 |
|
最寄り駅 |
- |
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 樟南高等学校 >> 口コミ