みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 城西大学付属川越高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![城西大学付属川越高等学校](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/Josai_Kawagoe_Junior_High_School_and_High_School_3.jpg?uselang=ja)
-
-
-
保護者 / 2019年入学 総合的に考えるといい学校です2021年08月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生が非常に熱心です。
中高一貫の進学校・複数コース設置校にありがちな序列感も薄いように感じます。生徒それぞれが、お互い認め合っている印象です。
部活動は推奨されていますが、目立った実績を残している団体は少ないです。その中で、和太鼓の活動は …続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教師はなかなかフレンドリーです。大学合格実績よりも生徒の人生を考えている?高校の利益は二の次。ってことが伝わってくるような学校でした。
偏差値の割に進学実績が悪いと叩かれていたりもしますが、そのような背景があるからだと思います。面倒見がいいと言われる理由なのでしょうね。
【校則】
スマホ、ゲーム...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
よくある自称進学校。本気で勉強できる人にはいい学校。ただ、地味な人が多くワイワイしてる雰囲気がないので青春したい人には向いてない。また、中学生の態度が悪い。スクールバスの中で騒ぐので朝から不快な気分にされる。設備もボロいし行事も楽しくない。些細な所でいちいちストレスが溜まる。正直毎日通っているとつら...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
熊谷高等学校
(公立・男子校)
-
-
女子がいない青春も最高だぞ
5
在校生|2024年
松山高等学校
(公立・男子校)
-
-
男子校万歳。応援団万歳。授業は睡眠時間。
5
在校生|2022年
埼玉栄高等学校
(私立・共学)
-
-
部活が盛んな学校 定期試験は過去問でラク
3
保護者|2023年
東京農業大学第三高等学校
(私立・共学)
-
-
女子は遊べる。進路も安定。いじめは多い。
1
卒業生|2020年
熊谷西高等学校
(公立・共学)
-
-
平和で平凡な高校です!
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 城西大学付属川越高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細