みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 淑徳与野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2020年入学
自立した人になれる学校
2023年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価みんなで頑張る学校。類型を超えて部活や委員会も協力してやり、顔が広い子はすごいそうです。
特に娘の学年は、類型差別等はなく、どの生徒がどの先生に質問しても特に冷ややかな目で見られることはないです。(過去に類型が上のクラスと下のクラスで修学旅行の生き方が違い、上の方が待遇が良いということがあったと聞いていますが、この学年は平等でした。) -
校則スマホを行事で使うことが出来ないのが、少しネックなようです。デジタルカメラ等では無いといけないので、入学後に我が家も購入しました。ですが、メリハリをしっかりと付けられる内容が多く大きな問題はないように感じます。
ただ、靴下は夏も長く、下ろすことがルール違反のため暑いようです。娘は、通学時校門前で靴下をあげるようにしています。年々暑くなっているので対応が必要かと。
※2024年現在、イベント時のスマートフォン使用は許可されるようになっております(運営事務局) -
いじめの少なさいじめにいては聞いたことはありません。女子特有の喧嘩とかはあると思いますが、集団で誰かをハブる等はないと思われます。
-
部活あくまで勉強との両立の範囲でという感じです。バトン部や吹奏楽部・剣道部・バレーボール部が強いイメージがあります。それらの部活だと夏休みや家庭学習日などの練習も多いようです。
-
進学実績指定校推薦がこれから入学する方はどの類型でも貰えるので、頑張れば頑張るだけ自分の行きたい進路の実現が出来ると思います。進路に強い先生に相談することを推奨します。初めての先生飲みに話を聞くとやはり不安になりす。
-
施設・設備校内は非常に綺麗で過ごしやすいと思います。
ただ、空調が一律のシステムなので夏は寒いくらい涼しいとの事。
体育は、基本室内なので日焼けをしにくいと思います。 -
制服ワイシャツの水色の部分と丸襟が気になるようです。
リボンは中学生しかないため、高校生は品のある落ち着いた清楚なデザインだと思います。
スカートのデザインのマスの数でスカートを切っているかをチェックされているので、切ることや過度に折ることは推奨しません。 -
イベント修学旅行がアメリカであることが魅力だと思います。(その他海外プログラムも有)
文化祭が6月のため忙しそうですが、子供たちは楽しそうにやっています。
体育祭は外部の体育館を貸切っての実施のため熱中症対策はばったりだと思いますが、親は見に行けません。
入試に関する情報-
高校への志望動機綺麗さと近さで娘は決めていました。
あとは、指定校推薦が豊富であったこと、個別相談時の先生方の対応が良かったことが決め手です。
投稿者ID:9495565人中5人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1年生の時から大学進学を意識した授業・講座があります。クラスメイトも向学心の高い人が多く、大変な小テストや定期テストを皆で乗り越えています。
【校則】
スマホは持ち込み可、校内使用不可。メリハリつける為には良い校則だと思います。
制服の着こなしにに関しては、靴下をだらしなく履いていなければ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
ミニテストばかりで自分の勉強ができないです。
課題を出すことに関してだけはもはや開成高校レベル
その割には合格実績が情けないです。一年前は東大が一人出ただけで大騒ぎしていました。それだけで名だたる進学校と謳っている教師陣を見ていたらもう何だか恥ずかしかったです。
難関校合格が(少ないですが)出ている...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
浦和高等学校
(公立・男子校)
-
尚文昌武のもと自主性のある生活を
5
卒業生|2020年
浦和第一女子高等学校
(公立・女子校)
-
内容を納得してから入学して欲しい学校
2
保護者|2022年
西武学園文理高等学校
(私立・共学)
-
個性を伸ばし未来を創る3年間に!
5
在校生|2023年
秀明高等学校
(私立・共学)
-
勉強に専念するひとはいいかも。
1
在校生|2021年
立教新座高等学校
(私立・男子校)
-
あまりおすすめしない。やめとこう
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 淑徳与野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細