みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校 >> 口コミ
秋田北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 例を見ない教員のバックアップ2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の選んだクラスでは、課題研究ができ、県外に研究発表に出かけたり、大学の教授と共同研究をしたりしました。進学実績は高く、就職を選んだ生徒も手厚いバックアップにより希望するところに就職しています。
-
校則元女子高の名残りがあり、伝統校ということで校則 …続きを読む(全977文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 充実◎2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎も綺麗で、夏服も可愛くて、購買には美味しいものがたくさんあり、そういう面では星5つです。先生方も面白く、高校で楽しく勉強したいと思っている人にはとてもいい学校だと思います。しかし、やっぱり宿題が多くて辛いところがあるので星4にしておきま …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 進学指導は熱心2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体として充実した学校生活が送れた。いろいろ思う点もあるが、それは校長判断によることだったので、学校全体としては問題はないかと思う。
-
いじめの少なさ私たちのときは女子が多かった分面倒な女子も多く、気に入らないことがあるとヒステリーを起こすような女子がたくさ …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年入学 普通に良い学校です2013年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
他の学校の実情がわからないので比較にはなりませんが、良い学校だと思い …続きを読む(全416文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 OBの方に支えられている学校です2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統が重んじられた学校で大学進学を希望する方におすすめです。部活動では弓道部や囲碁部が好成績を修めています。
数理探求クラスというクラスも設けられており、理数系に興味のある方にはぴったりだと思います。 -
校則一般的な厳しさだと思います。
制服の着こ …続きを読む(全616文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 良い意味でも悪い意味でも伝統校2019年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価流されやすい、自主性のないタイプの学生に向いている。課題が多いが 言われた通りに答えを写すことなく学び、職員室へ積極的に質問をしに行くことで学びが充実する。授業が上手いタイプの教師と個別相談に乗るのが上手いタイプの教師に分かれる。生徒や教師 …続きを読む(全729文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 高校生らしい高校生活2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道がなされている学校です。学生たちはみな勉強熱心で、地域のサポート体制もしっかりしています。たのしい学校生活を過ごせます。
-
校則少し厳しいと思います。スカート丈や、髪型などの決まりがあります。化粧やピアスは絶対だめです。 …続きを読む(全340文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 綺麗な校舎で快適!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きれいな校舎での学校生活は気持ち良いものでした。ガラス張りで広々とした廊下や教室にはオイルヒーターの完備、木がふんだんに使われている校舎にはどこか温かみが感じられます。
-
校則校則はかなり厳しいと思います。携帯電話は電源を切っていないと没収され、1 …続きを読む(全501文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 高校時代に戻りたい、と思えるような学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校だけあって、テスト前の勉強会はもちろん、受験生の補習にとても力を入れています。大学進学を考えているならオススメです。
-
校則元女子校なためか、女子より男子への服装の規則が厳しいです。女子も眉毛やスカート丈など、定期的にチェックが入ります。他に …続きを読む(全538文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 礼儀を重んじた進学校です。2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価玄関でコートを脱ぐこと。忘れた場合は厳寒に戻ってやり直し。礼儀を重んじた伝統校であり、国公立大学に100人以上進学します。安心して子供を任せられる高校です。
-
校則スカート丈は校門でチェックされる日があります。前髪の長さも指摘されます。かなり厳しい …続きを読む(全757文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 自分の力を高めたい人におすすめします。2013年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この高校は担任の先生によって生徒の進路にすごく差が出ます。
【校則の …続きを読む(全299文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 比較的落ち着いた雰囲気の高校です2022年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価課題が県内の他の高校と比べると多い印象でした。北高に入学する前から、中学生のときに通っていた塾の先生や大学生の講師の方々から、北高は課題が多くて大変ということを聞いていたので、ある程度覚悟していましたが、実際入学して課題の多さにはかなり驚 …続きを読む(全1197文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 秋田市内で勉強を頑張りたい人にはオススメ2021年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価秋田市内で、高校でも勉強に力を入れて大学進学を果たしたいと考えている学生にはオススメできる高校です。進学実績を見ても、秋田市内では秋田高校に次ぐ2番目グループを南・中央と形成しています。南・中央とは少々実績に差(良くも悪くも)あるが、この程 …続きを読む(全2802文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 意識高い系(笑)でない限りは楽しめます!2021年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価いわゆる意識高い系(笑)には向いていません。そういう人は南高校や秋田高校に入りましょう。入れなかったのなら我慢しましょう!そこそこ勉強しながらそこそこ部活のできる楽しい学校です。個人的には課題の量は多くは感じませんでした。これは学年・個人の …続きを読む(全862文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 北高クオリティー 最高じゃぁん2020年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価前の書き込みの人が面白かったので、北高の面白い代表として書き込みに来ました。高校生活は普通に楽しいです。ですが私の場合、少女漫画のような高校生活に憧れていたので、そのギャップは激しすぎてお腹がなりそうです。「俺にしとけよ」「放課後屋上で待っ …続きを読む(全1310文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 もっと上か少し下を目指してください2019年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価典型的な自称進学校ですが、先生の授業のクオリティ、サポートは他の高校より断然いいと思います。課題や小テストに追われる生活に慣れないと自分の勉強の時間が取れなくなるので、部活への所属はあまりおすすめしません。また、共学の高校とはなっているもの …続きを読む(全1368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 頑張って秋田高校に行ってください2018年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価北高1本で来た人もいれば、秋田高校や秋田南高校の受験を諦めたか、「安全圏」まで下げたという人もそこそこいます。また、共学になってから10年ほどだったにもかかわらず男子生徒が異常に少ないです。僕の年は男子60女子180という異様な男女比でした …続きを読む(全1326文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 さすが進学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学を考えている学生にはすごくおすすめです。
先生たちがとことん教えてくれます。受験生になると毎日朝補習があってなにがなんでも勉強をするという環境が整っていると思います。
ですがその反面、課題が多いので、運動部に入ってる人はやっぱりきついと …続きを読む(全501文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 思い出が沢山出来ました。2016年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題、補習が多く、
あまり自分自信の時間が取れません。
部活をやっている人や
レベルについていけない人にとっては大変だと思います。 -
校則スカートや爪はよく注意されましたが、
基本的には普通です。 …続きを読む(全530文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強熱心2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価秋田北高校は数理探求クラスというクラスがあります。他の高校は2年生になってから理数系のクラスにわかれるのですが、北高は1年生のうちでわかれるので、大学入試にも役立つと思いますよ!!
-
校則他の高校に比べて、そんなに厳しいとは思いません。中学校の方が …続きを読む(全428文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 秋田北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あきたきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 018-834-1371 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 秋田市 千秋中島町8-1 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校 >> 口コミ