みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
秋田北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 思い出が沢山出来ました。2016年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題、補習が多く、
あまり自分自信の時間が取れません。
部活をやっている人や
レベルについていけない人にとっては大変だと思います。 -
校則スカートや爪はよく注意されましたが、
基本的には普通です。 …続きを読む(全530文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 普通2016年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題の量が多く、あまり自分の勉強の時間がとれない。秋田大学レベルを目指すならいいと思う。
-
校則スカートの長さはらよく注意される。また朝の遅刻にも厳しく、先生がいつも立っている。 …続きを読む(全344文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学 校舎がとてもきれいでした2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価秋田北高等学校は、進学に対しての手厚いサポートがある。具体的には朝学習や補習の機会を多くする、宿題の量を多くする、などである。しかし、このサポートが負担になっている生徒も少なくないのが現実である。
-
いじめの少なさ生徒は頭がいいので、いじめは時間の無駄だと考 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 あげまきブランド2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝・放課後補習、長期休暇中の補習や多くの課題があった。学校の対策が充実しているため、補習と家庭での自習で大学は合格することができた。
-
校則学年にもよるが厳しい。
整容検査ではスカートの折り目まで確認された。 …続きを読む(全330文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 明るい学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体の雰囲気が明るくいい学校だと思います。また、とても勉強熱心な学校です。しかし、課題の量が多く、鬱気味になる人もいました。
-
校則他校に比べると校則は厳しくない方だと思います。不定期で服装検査があります。学校の敷地内での携帯の使用は禁止されて …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 良い高校だが自主的な人には勧めない。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の雰囲気が穏やかですごく良かった、仲も良かったし団結感があったが、課題の出し方がおかしかった。合う人にはいい高校だと思う。
-
校則校則に関しては、品性のある格好を、という感じだったか、服装検査など先生によってはスカートの長さや髪型を厳しいことも …続きを読む(全381文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 優しい雰囲気の学校です2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学に進学をしたいと思っている人には良い高校だと思います。入試対策に関する補習などのサポートが豊富にあるからです。
-
校則校則が厳しいと思ったことはありません。服装検査はありますが、よほどのことがなければ普通に通ると思います。 …続きを読む(全439文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 真面目で活気のある学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題は多いし3年生になれば朝晩休日がすべて勉強するための環境になっていく。在学中は何度も嫌になることがあるかもしれない。ただ卒業して思ったことは、そういうことをせずに大学進学をした人達に比べて確実に教養があり、多少の課題等にはびくともしなく …続きを読む(全1076文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 校舎がとにかくきれい!2016年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は新しいだけあって、綺麗で過ごしやすいです。部活動も全国レベルの部が多く、活躍の場は多いです。ただ、住宅街の中にあるため校庭が小さい。進学校だが、国公立主義がすごいので、私立志望だと少し合わないかも。
-
校則スカートの長さがひざ下までだったり、 …続きを読む(全641文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 "自称"進学校2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宿題の量が多かったため、自主的な勉強をしたい人には向かないと思う。俗にいう「自称進学校」であると思う。
-
校則スカートは膝丈、ピアスや化粧は禁止など、他校と同じ程度であると思う。 …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 秋田北高等学校の口コミ2019年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価元女子校だったこともあり男女比は圧倒的に女子が多く男子は適当な扱いをされます。正直よくある自称進学校という感じでしょう。良い大学行きたい人は秋田or秋田南をオススメします。
-
校則コートは玄関で脱ぎましょうとか言う謎ルールがあります。理由を聞いたと …続きを読む(全884文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 何においても中途半端かつ地味2020年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただでさえ他校と比べて行事などが地味で、サッカーや野球の応援みたいなこともないし、学校・学年全体で盛り上がれることがない
派手さに欠ける
生徒も両極端の印象
あくまで主観的な印象 -
校則至って普通と思っていた
男子の整容には少し厳しくめんど …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 課題が多くて作業だけの勉強をさせる学校2016年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題の量が多く、自分がやりたい勉強ができません。
あまりオススメできる学校ではないです。
他の高校を出ておくべきでした。 -
校則服装や頭髪においての校則は結構緩い方かと思います。
頭髪検査・整容検査もほぼありませんでした …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 全く楽しくない三年間でした。2022年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価自称進学校です。国立や難関私大を目指している方には向いていません。授業の仕方がまるでなってなく、土曜日は毎週のように補講があり、課題も大量に出されます。秋田大学にも普通に落ちます。難関私大には一般入試では到底受かりません。ほとんどが落ちて地 …続きを読む(全433文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 秋田北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あきたきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 018-834-1371 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 秋田市 千秋中島町8-1 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ