みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 自由の森学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2018年入学
自分と向かい合えるとこ。
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価すごくいい高校だと思います。
ネットのクチコミを見て入るのをやめようか。と考えたこともありました。でも、そんな口コミは割と前のことで実際に自由の森に足を入れて、生徒や教員を見たり話を聞いたりすると全然そんなことなくてフレンドリーでいい人ばっかりです。
自分の考えをすごい大切にしてくれる学校で自分の意思も大切にしてくれる学校なのでとても私は学校に今通っていて楽しいです。
クラス内で何かがあってもちゃんと話し合えるし、担任もちゃんと親身になって相談を聞いてくれます。
部活動もほかの学校にはないような部活もあります。
とにかく自分をのばしてくれる学校だなと思います。
誰でも入って自分をのばせられるし本当に良い学校だなと思います。
いいとこだらけです。 -
校則自由で私服です。自分の趣味をまわりの目を気にしないで楽しめるって言うのは本当にいい事だと思います。自分らしく居られる自分らしいのを見てもらえるって言うのは最高なことだと思います。
自由で特にないですが、タバコなど飲酒に関しては本当に厳しいです。 -
いじめの少なさいじめなんて特に起きないと思います。
自分らしくみんないるので
いじめが起きたとしても周りが助けてくれる人だらけです。 -
部活いっぱいあります。
-
進学実績色んなところに行ってる人が多いです。
自分次第なんだろうなぁとそこら辺は思います。 -
施設・設備きれいですごしやすいです。
-
制服私服なので自由な格好ができます。
-
イベント生徒主体みたいな感じで本当に生徒のやる気次第です。たのしいし中学生から高校生までいるので交流が多くてとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私に合いそうだなと思ったから。
説明会に行って決めました。
投稿者ID:49566661人中48人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
自由の森学園高等学校が気になったら!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
僕はこの学校に入って一年が経ちます。この一年間この学校で触れて学びそして仲間と築いてきたものをなるべく細かく書こうと思います。最後まで目を通していただければ嬉しいです。まずこのサイトの口コミでいい印象を受けなかった方や偏差値などで前向きではない気持ちになっている方に。僕も最初に目を通したときはそうで...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
富士見高等学校
(公立・共学)
-
意外と悪い学校じゃない
5
在校生|2022年
宮代高等学校
(公立・共学)
-
他会社からの信用を落とさない為に必死です
2
保護者|2022年
八潮南高等学校
(公立・共学)
-
意外と楽しい。個性溢れる生徒いっぱい
5
在校生|2023年
ふじみ野高等学校
(公立・共学)
-
良いところは結構ある
3
在校生|2022年
川口工業高等学校
(公立・共学)
-
楽しいけど覚悟ない人は来ない方がいい、
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 自由の森学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細