みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 自由の森学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 本当に自由2017年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも自由な学校。授業から行事までほぼ全てのことに生徒の意見が反映されるため、生徒にとっては過ごしやすい環境であると言える。しかし、その自由さに甘えてしまう生徒が多く見られるのも事実だ。学びたいことをどんどん学べるよい学校だが、その自 …続きを読む(全771文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
自由の森学園高等学校が気になったら!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
僕はこの学校に入って一年が経ちます。この一年間この学校で触れて学びそして仲間と築いてきたものをなるべく細かく書こうと思います。最後まで目を通していただければ嬉しいです。まずこのサイトの口コミでいい印象を受けなかった方や偏差値などで前向きではない気持ちになっている方に。僕も最初に目を通したときはそうで...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
富士見高等学校
(公立・共学)
-
-
意外と悪い学校じゃない
5
在校生|2022年
宮代高等学校
(公立・共学)
-
-
他会社からの信用を落とさない為に必死です
2
保護者|2022年
八潮南高等学校
(公立・共学)
-
-
意外と楽しい。個性溢れる生徒いっぱい
5
在校生|2023年
ふじみ野高等学校
(公立・共学)
-
-
良いところは結構ある
3
在校生|2022年
川口工業高等学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど覚悟ない人は来ない方がいい、
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 自由の森学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細