みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 修道高等学校 >> 口コミ
修道高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2010年入学 中身の薄い自称進学校2015年08月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に頭のいい生徒はいますが、学力の差はどこの学校よりも開いていて、あまり学習環境は良くないです。そして、意味のわからない所だけ他校と差をつけようとし、かえって不便な学校です。ただ、学校行事は楽しいです。
-
校則自由を売りにしていますが、なんだかん …続きを読む(全672文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 取り戻せるなら取り戻したい失われた6年2020年03月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の学力差が大きく、良い大学に進学する生徒でさえも塾に通わなければ現役での第一志望合格は難しい。私立を目指すのに否定的な教師が多いため自分の意思をしっかり持って信念を貫く事が大事。
生徒に対して心ない発言をする教師が多くみられる。生徒が心 …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 昔の修道に戻ってほしい2017年04月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しくないことはなかったけど、成績トップ20ぐらいにいないと現役でまともな大学には行けなくなっている。手厚い指導がうりとかいいつつ補習等は夏休みぐらい。東大シフトが失敗してた気がする。
結局みんな塾に行っていた(9割ぐらい?) -
校則校則は厳しくな …続きを読む(全437文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 修道も落ちたな…2018年03月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強するために入学することはおすすめしません。
この学校は進学(大学受験)について全く保証がありません。自力で勉強する覚悟がある、あるいは進路のことは考えずに男子校を楽しみたいと思う人は良いと思います。 -
校則校則は他校に比べるとかなり自由な方です …続きを読む(全719文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 行事は最高、勉強は…2017年03月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強したいなら広大附属か学院をお勧めする。修道には学校行事をしっかり楽しみ、あわよくば難関大学に合格したい、と思う人にお勧め。学校行事は全国最高峰である。 勉強に関してはコツコツ続けていかないと志望校合格は厳しい。高3のクラス分けは …続きを読む(全749文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2015年入学 卒業後に良さが分かるのか?2017年09月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価目的があって来るならとてもいい。何かに秀でた生徒が多く、刺激を受けられる。しかし、その刺激が勉強面では薄く、その面に期待して私立中学に入れた身としては残念だった。
-
校則緩いと思っていたが、中学入学後しばらくの間は厳しかった。
中学校3年間くらい …続きを読む(全819文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 主体性のない子には向かない2019年02月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自身も卒業生だが、進学校としての面影はなくなったような気がする
また自由を重んじる気風がただの放任主義に繋がっている
易きに流れるような生徒はそのまま自堕落になってしまうが、そのサポートを教員がしてくれない(教員の多くがOBのため、彼らも在 …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 質実剛健が校是2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育理念が古すぎて,保護者や生徒のニーズの変化についてきていない。進路指導も東大合格を目指せばかりで,多様性がない。
-
校則自主性を重んじるといえば聞こえがいいが,単なる放任主義。個々の生徒の課題には踏み込んでくれないと思う。 …続きを読む(全632文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 自由奔放な学校2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もない学校です。勉強する子はする。しない子はしない。クラブ活動も一生懸命する子はする。しない子はしない。私立の学校なので、月謝は高く派手です。
-
校則校則はゆるく、生徒の自主性に任せた感があります。それがよいか悪いかは本人しだいです。ク …続きを読む(全679文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 自由な校風2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いわゆる落ちこぼれに対する対策がなされてなく、できるものだけが優遇されている。一流大学に入るための対応には熱心。
-
校則“責任ある自由”という言葉が示すように、細かな規則で縛らず、学年が上がるごとに生徒の裁量が増す自由な校風は、生徒一人ひとりの自 …続きを読む(全738文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2010年入学 自由を実践する高校2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は自由な校風で、特に押しつけがましいことは少ないように思う。設備等は、どんどん良くなっている。
-
校則制服もあったが、服装は高校からは自由だったと思う。みんなそれぞれ、自由な事にうちこんでいる。芸能活動もいる。 …続きを読む(全636文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 良くも悪くもやりたい事を諦めない学校2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は最低限 自分を律する事が大事、カッコ良くあれ やりたい事に突き進む「最後は自己責任、やる時には結果を出せ」と 教師が生徒の活動を見守ってくれるので 基本的に独立心が強く ノビノビしている
-
校則校則はほぼ無い。「学生として自覚を持ちふさわしい …続きを読む(全997文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 活気のある高校です2015年11月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、進学率が高いだけでなく、学園祭も盛んで非常に楽しい学校です。
先生の質も高く、面白い先生も多いので、授業も楽しいです。 -
校則制服もありますが、服装は生徒の自主性に任せてくれるので、私服で来ている生徒も多いです。携帯電話も持参もOKで …続きを読む(全745文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 男子校2016年09月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風です。校舎や体育館、グラウンドなどの設備もきれいです。
-
校則非常にゆるい校風です。携帯電話の持ち込みも許可されています。 …続きを読む(全273文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 自由な発想2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校でありながら、勉強だけでなくスポーツも行われており、学生生活も自由気ままに行える校風であるため。
-
校則基本的に生徒の自主性に任せており、勉強に支障をきたさないものであれば、ほとんど問題なしとされている。 …続きを読む(全628文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2012年入学 出来る奴が多い自由で楽しい男子高校2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価出来る子の集まりです。先生方も教育熱心な方々がたくさん居られ、、勉強だけでなく、精神的なところも一人一人の個性に合った伸ばし方で、うちの子にはぴったりでした。
-
校則最初の1年は、少し厳しいかなとは思いましたが、学年が上がるに連れて、結構、自由にな …続きを読む(全1038文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 真面目に勉強していれば、道は開ける。2019年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強する人はしているし、していない人は全くやらない。
「授業の内容をしっかりと理解すれば塾に行く必要は全くない。塾に行っても結局成績は伸びない。」と先生方はよく言っているが、正直そんなことは無い。大抵の人にとって塾に行くことはプラスであり …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 良くも悪くも自由な学校です2021年02月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ればかなり楽しい6年間を過ごしました。記憶に鮮烈に残る学生生活が送れることは保証できます。
-
校則かなり自由です。
「責任ある自由」というフレーズを6年間で何度も耳にします。これがいわば唯一の校則のようなものです。
「ルール」がほ …続きを読む(全1032文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文・武・遊のそれぞれレベルが高く、バランスも良い。卒業生に活躍している人や有名な人が多い。男子のみの独特なノリの良さも一興。
-
校則かなり自由。県内でこれ以上自由な学校を知らない。いきすぎると指導が入る。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことがない。概して仲が良いようだ。男子だけなのであっさりした世界。
-
部活進学校なのになぜか部活が活発でしかも強い。そういうのが苦手な人のためにゆるい部も存在している。部活は入っても入らなくてもよい。
-
進学実績東大合格者数でいうと県内2、3番手の位置。ここ5年くらい中学入試の上位合格者の入学率(他校を蹴って入る率)が上がっているらしく、来年あたりからさらに良くなるのかもしれない。
-
施設・設備新しいし充実している。実物を見てもらえばよく分かるでしょう。
-
制服今どきのブレザーとネクタイだが、伝統の「袖の白線」はいまも健在。
-
イベント体育祭と文化祭については、県内でもっともはじけた学校イベントと言われている。あまりに面白いので今年新聞に載った。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学からのスライド
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まったく未定です。
-
進路先を選んだ理由伝統、学力、近さ、人脈、ブランド、本人の強い希望
投稿者ID:25610027人中19人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2014年入学 ちとくへいしん。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風でありながら大学受験への準備ができるので塾が不要。塾にいっていない何人もの同じ部活の先輩方が東京大学をはじめ多数の難関国公立に合格されていた。
-
校則学校自体自由な校風をうたっているので相応に規則が緩い。生徒手帳の薄さにびっくりする。 …続きを読む(全421文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 修道高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しゅうどうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 082-241-8291 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
広島県 広島市中区 南千田西町8-1 |
|
最寄り駅 |
- |
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 修道高等学校 >> 口コミ