みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  就実高等学校   >>  口コミ

就実高等学校
出典:RAIM0713
就実高等学校
(しゅうじつこうとうがっこう)

岡山県 岡山市北区 / 城下駅 /私立 / 共学

偏差値
岡山県

2

偏差値:46 - 69

口コミ: ★★★☆☆

2.85

(123)

就実高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.85
(123) 岡山県内61 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
123件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    毎日が青春!楽しい高校生活が送れます。
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      アドバンスなのですが、宿題は多いです。でも、優しい友達ばかりなので毎日とても楽しいです。ちょっと変わっている子がいてもいじめたりせず困っている時は助けてあげたりと優しい人ばかりです。先生方も個性が強く楽しく授業をしてくださり、生徒との距離も …続きを読む(全870文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    どこにでもある無難な地方の私立高校です。
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      チャレンジコースに在席していましたので、そちらについての口コミです。
      パンフレットやホームページには部活動と学業を両立できると書いていますが、ほぼ嘘です。正確にいうと、それをしている生徒がほぼいません。そもそも文武両道を掲げているにも関わら …続きを読む(全1363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    上手くいけばとても充実する高校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合進学コースに在籍しています
      今の総合進学コースはチャレンジコースよりも成績が良い人が多いと先生が言っていました。
      チャレンジコース、特進は土曜日もあり、授業の進行度も違うので大変そうです…
      ただ、総合進学は女子だけなので授業中はとてもう …続きを読む(全615文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    元女子高。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ん〜。良くも悪くもって感じです。でもいい面ばっか見せようとしてる感は否めない。まあ生徒もかわいいし先生も若いのが多いのでいいんじゃない?
    • 校則
      厳しいと思います。そこ注意する?ってと子ばっかり。でもチャレンジコースの子には甘いみたいです.
      そんな …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    特別進学コースはひどい
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      特別進学アドバンスコースに通っています。まず入学してからはじめて知らされる情報が多すぎます。土曜日も授業があることや、芸術科目は1年次しか受けられないこと、私立大学の専願ができないことは入学前知りませんでした。私の周りの人も全員同じです。で …続きを読む(全516文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    よかったです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は歴史ある学校です。先生は生徒に寄り添い一緒に考えてくれる先生です。わたしはこの学校を卒業できたことを誇りに思います。
    • いじめの少なさ
      生徒間のいじめは他の学校に比べ少ないと思います。いじめに対してはいじめをした生徒に対して厳しい処分を与えるそうです …続きを読む(全462文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    高校について
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      とても厳しかったです。
      月に一度、生活指導があります。
      髪の色やスカート丈 …続きを読む(全304文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      私は一貫コースに所属していますが特進とチャレでは全然違います。
      特進は朝0限から始まって放課後も強制参加の補習があります。長期休みも2週間しかありません。部活なんてとても出来ません。
      それに比べてチャレ、総進はとても楽しそうです。0限、補習はないし長期休みも長く、部活にも取り組めます。
    • 校則
      県立と比べるとすごく厳しいです。靴やコートは学校指定のものでないとダメです。あとチャレや総進に比べ特進は特に厳しいです。メイクをしたり、ヘアアレンジをして登校したいのならチャレが総進へ行きましょう。
    • いじめの少なさ
      表立ってする人はいません。
      ほとんどが陰口だけです。
      女子のしょーもないいざこざはあります。
    • 部活
      一貫や特進で運動部に入る人はほぼ居ません。入っても勉強と両立は難しいでしょう。私の友達は運動部に所属していましたが辞めようとしても顧問が辞めさせてくれなかったらしいです。
      女子バレーで有名ですが彼女たちのほとんどが総進です。
    • 進学実績
      一貫や特進ではほぼ推薦が貰えません。
      チャレ→総進→特進、一貫の順に推薦枠が回ってきます。
      県内トップクラスの自称進学校です。
      ハイグレードでやっと難関大学受かるようなレベルです。
    • 施設・設備
      基本的にキレイです。エアコンは付いてるしトイレもキレイです。
      ただ5階まであるので毎朝登るのは少しきついです。
      グラウンドはバスで移動しないとありません。
    • 制服
      森英恵さんのデザインなので個性的でかわいいと思います。
      夏服はダサいです。
    • イベント
      一貫コースの修学旅行はシンガポールだったです。
      中華系の安っぽいホテルで食事もスーパーで売っているようなものしかありませんでした。
      レストランに行っても中華料理しか食べませんでした。
      マレーシアにも行ったのですがよく分からない村に行って民族衣装に着替えてハエが飛んでいるような家で現地の方と大した会話もせず手づかみの食事をしました。
      こんなんだったら他コースの東京旅行の方がよっぽどマシだと思いました。
    投稿者ID:972854
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    正直偏差値71は無いと思っている。
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校を楽しむ分には問題ない学校だと思います。しかし、勉強したいとなると微妙かなと思います。どこの学校を選んでも自分で勉強する力は必要ですが、特にその力がいるかなと考えます。
      私は部活などあまりしていませんでしたので勉強の話が主になります。よ …続きを読む(全1074文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    岡山駅から通いやすい立地
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      通学は岡山駅から歩いて行ける範囲内にあり、危険な場所もなく親としては安心して通学させられる高校。
      受験時、選択コースには熟慮が必要。
      特進コースはほぼ毎日7時間の授業プラス予習復習必須なのは気力体力が必要です。
      合わなければ、2年次からチャ …続きを読む(全968文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学先にこだわりなく楽しく過ごしたいなら
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がフレンドリーだからすごい怒られるとかないから楽。あと総進は割とだれでも仲良し、地味な子も派手な子も普通に話すし話し合いとかもちゃんと意見をきくから居心地は悪くは無いんじゃないかな?
    • 校則
      めちゃくちゃ厳しい。とりあえず髪色が厳しすぎる。地毛が …続きを読む(全369文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強するには適しているが面白くはない。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校ライフを送るには厳しい。ただ、先生方の実力はかなりあり、勉強するには適していると思う。駅に近く、通学は便利。
    • 校則
      かーなり厳しい。毎月一回は生活指導の日があり、スカート丈や、学校指定の靴下を履いているか、さらに爪が伸びていないかなど、厳 …続きを読む(全460文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    行ってよかったと卒業して思います。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中はあまり思ったり考えたりしたことはありませんでしたが、卒業してよかったと思うのでこの評価をつけさせていただきました。
    • いじめの少なさ
      少なくとも自分の周りでは露骨ないじめはありませんでしたが、好き嫌いはとても分かりやすかったと思います。今は共学になった …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    校則マジ厳しい(ーー;)
    2014年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強を本気でしたい方には、オススメです。

      【校則】
      タイトル通り、かなり …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい友達に会えた!一生物!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進チャレンジコースで勉強しています。
      学校は県内でも有名なマンモス校で生徒数はとても多いです。
      卒業生も有名な方がおおく、有森裕子選手など陸上部に教えに来てくれたりしています。
      偏差値は
      総合進学コース<特進チャレンジコース<特別進学コー …続きを読む(全1197文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結局楽しかったかな。て思う学校。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が基本的に親しみやすい。バレンタインにチョコくれたりとか、あげたら返してくれる。学校でおやつ食べてても怒らずにあげたら貰って食べる先生もいる。勉強でわからないところは結構聞きに行く子がいるので先生の周りに生徒がいることが多い。雑談してた …続きを読む(全744文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    専門的なことまで学べ雰囲気がとてもいい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気がよく楽しく学校にかよえる。先生の教え方もよく理解しやすい。制服も他校からは評判がいいのでかよっていて楽しいと思える。
    • 校則
      スカートのながさなど厳しいところもあるが、他校と同じくらいの厳しさなので不満はない。制服の色や質に対する評価もおおき …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいですが、伝統ある学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服は県で上位を争うくらいに可愛いですが、校則が厳しい上に曖昧なところがあり、三年間過ごしていても戸惑うことがあります。
      各教科の先生はその道のプロの先生もいて、勉強に関しては熱心でよかったと思います。
    • 校則
      とても厳しいです。
      特に頭髪、スカート …続きを読む(全469文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    校則が気に入らない
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクールで雰囲気が良かったので。
    • 校則
      オープンスクールに行った時は校則のことなど知らなかった。
      髪をくくらないといけない。 …続きを読む(全421文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    幼児・医療・看護の発展に寄与する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、自分の将来なりたい職業へのあと押しを誠心誠意おこなってくれる。なりたい自分を発掘し、前向きに頑張れる意欲も引き出してくれる。先生たちの子供に対する将来希望を心からかなえたい人たちが多い学校と思います。
    • 校則
      校則は普通の学校とも変わり …続きを読む(全863文字)
123件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

就実中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆3.94(15件)

就実中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 就実高等学校
ふりがな しゅうじつこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-225-1326

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

岡山県 岡山市北区 弓之町14-23

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  就実高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服