みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 下北沢成徳高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![下北沢成徳高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2310/200_shimokitazawaseitokukoukou.jpg)
-
-
-
在校生 / 2021年入学 来ないほうがいいよ!2023年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価本当に入学おすすめしないです。校則が多くて自由な高校生活は送れないし、夏休みは3週間しかありません。
最初は女子校最高って思うかもしれないけど、3年間通うとなると共学の子が羨ましくなります。 -
校則スカート注意される(ベルトばれると没収されます)
…続きを読む(全716文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
なんと言っても楽しい。校則だって私立ならこれぐらいだなって感じです。そんなに校則破りたいなら、都立・公立にどうぞって思います。先生も色々悪く書いてる人いますが、正直良い人ばっかりだとおもうのですが…悩んだことを打ち明ければ、空いてる時間にずっと話を聞いてくれたりもしました。放課後も先生の手が空いてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
志の高い生徒はあまりいません。学校に不満を持っている人がほとんどだと思います。
進学実績も低いですし、進学コースなんかは学校側から見捨てられていると思います。
自分自身で頑張るなら高校なんてどこでも変わらないと思いますが、この高校に来る意味はないと思います。
【校則】
校内での携帯使用禁止、寄...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
国立音楽大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
お勧め出来ません。辞めましょう
1
保護者|2018年
東洋大学京北高等学校
(私立・共学)
-
-
英語の授業が面白い。
4
在校生|2023年
駒場学園高等学校
(私立・共学)
-
-
青春したい人には向いてないけどいい学校
4
卒業生|2021年
帝京高等学校
(私立・共学)
-
-
高校生活楽しみたいならここだけはやめとけ
1
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 下北沢成徳高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細