みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  下北沢成徳高等学校   >>  口コミ

下北沢成徳高等学校
出典:IZUMI SAKAI
下北沢成徳高等学校
(しもきたざわせいとくこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 下北沢駅 /私立 / 女子校

口コミ投稿

偏差値:50 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.14

(79)

下北沢成徳高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.14
(79) 東京都内265 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    社会経験をさせる気がない学校
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      全体的には良い学校だと思います。
      学校生活を楽しめるかは個人次第です。
      しかし、偏差値があまり良くないこともあってか、できる子とできない子との差が歴然としています。また、定員割れしているため、偏差値が基準に満たしていない子もとっている可能性 …続きを読む(全450文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    滑り止め先でしたが結局は良い選択でした
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      コロナ禍でもいち早くオンライン授業を取り入れたことは評価します。ただオンラインに慣れていない先生もいらっしゃったようでコミュニケーション取るのが大変だった教科もあるようです。タブレット端末を利用した学習が多いですが、苦手意識なくやっています …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    濃い3年間を送れるであろう高校!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      女子だけの学校は変に気を張ることも無く楽しめます!休み時間などは教室で活発な会話が広がっています。コースによってクラス内の雰囲気は全然違います
    • 校則
      私立高校の基準とほぼ同じだと思います。朝に携帯などは預けて終礼に返却です。最初は驚きましたが休み時 …続きを読む(全639文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    転校させてほしい。ちゃんと学校は選ぼう!
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      朝は8:20遅刻なので朝が苦手な人はゆとりがないです。
      加えて朝の小テストがある日(週に3回はあります。入学前舐めてた。マジできつい)なんかは、比喩抜きで休み時間ほぼ全員突っ伏して寝てます。やること大量でみんな疲れてる。
      夏休みは3週間しか …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私立下北成徳高校はァ
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 校則
      先生によって校則が破られているかそうでないか、差があるのでよく分からない。 …続きを読む(全410文字)
    • いじめの少なさ
      クラスでの孤立はあります。ですがそれぞれがみんな仲いい子がいるので、完全に1人になるということはあまりありません。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学して良かった!!なんて事はありません
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      施設や授業については、可もなく不可もなくと言った感じです。しかし、日常生活において信頼出来る先生は少ないのかなと思います。。自分のお気に入りの生徒の事を露骨に庇うような先生が多いのかなと。校則を破った上に飲酒及び喫煙をしていた生徒がいたよう …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    卒業が待ち遠しい。。
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたいと思ってる人にはここをお勧めしません。この学校の人間はほとんど勉強に意欲的ではないです。考え方が幼稚な人が多く、悪口なんて当たり前にあります。スクールカーストも、もちろんあります。先生も幼稚でおかしい人が多い。
    • 校則
      一般的な …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    男のいない青春も素敵です。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      なんと言っても楽しい。校則だって私立ならこれぐらいだなって感じです。そんなに校則破りたいなら、都立・公立にどうぞって思います。先生も色々悪く書いてる人いますが、正直良い人ばっかりだとおもうのですが…悩んだことを打ち明ければ、空いてる時間にず …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    成長できるチャンスがたくさんある学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      成長できるチャンスが沢山ある学校だと思います。コースに分かれているため,自身の興味や得意分野を伸ばすことができます。私は国際コースでしたが,英語圏の国との国際交流だけでなく韓国や中国の生徒との国際交流があるのが魅力的だと感じました。また留学 …続きを読む(全1624文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なかなかよい高校です。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校舎が綺麗!苦手なプールがない。英語や留学に力をいれていて、可能性が広がる。男子がいない方がのびのびできるところが入ってみて思いました。下北沢という場所もオシャレでお茶をする場所もありよい。
    • 校則
      それほど厳しくないです。一般的な厳しさです。髪染め …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメしません。後悔してます。
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      とてもつまらないです。行事もたのしくないですし毎日のように朝テストがあり課題に追われる日々です。校舎も新しいものは綺麗ですがあとは汚ないです。
    • 校則
      靴下の長さで怒られます。夏の時期はふくらはぎの中間くらいの長さで冬の期間はふくらはぎが隠れる程度の …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    つまらない
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      とてもつまらないです。毎日毎日テストを受けて成績を伸ばしたい方には向いてると思います。しかし、校舎は汚く、行事はとてもつまらず、校則はとてもうるさく、テストは毎日あって毎日勉強しなきゃすぐにおいてかれ留年です。ほんとにうるさい学校です。先生 …続きを読む(全934文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    国際コースが充実したアットホームな学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      国際コースで何校も検討してきましたが、もう全ての説明会が終了後にこちらの高校を知り、個別で説明していただきました。開放感あふれた校舎はとても明るく気持ちが良く、日曜日の訪問にも関わらず大変感じよく対応して下さり、とても好印象でした。そして親 …続きを読む(全1181文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    親目線でやればできるのにやらない子にいい
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対いい大学に行きたい人や、ガッツリ勉強したい人には向いてないかと思います。逆に勉強が苦手な人が学力を伸ばすならもってこいです。中学では勉強せずかといって遊んだりもせずぼーっと過ごしてましたが成徳で勉強のモチベが上がりましたし、元々低かった …続きを読む(全1235文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    おすすめ!一度学校に訪れてみて!!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生の頃は、小テストも多く校則が嫌だと思っていましたが校則は平均的、小テストなどは高校生たるもの多くて当然だと卒業して思いました。在校中って何かと理由をつけて文句言いたくなるじゃないですか。他の投稿者の意見はまさしくそれだと見て思いました …続きを読む(全1178文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全て話します。入学はおすすめしません。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で勉強と高校生活を両立したいと思った方は来ない方がいいでしょう。みんな遊び呆けます。全体的に学校方針が緩い。先生へのやる気が伝わらない。生徒数が少なく1クラス30人もいない。学校側のお金の使い道が不明。無駄に払わせている気がする。良 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通です。
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満だらけです。
      先生は頼りにならないし、あまり親身になって考えてくれません。友達関係には、それほどの不満はありません。
      本気で勉強したい人には向いていないと思います。
      校舎は旧校舎と新校舎の2つで、旧校舎には教室など、新校舎には職員室や図 …続きを読む(全791文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    先生には期待しない方がいいです
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      率直に言うと、もし私の知り合いや友人の妹がここに入学したいと考えているなら絶対に止めます。評価の星も付けたくありません。
      個人差はあると思いますが良いところはどこかと聞かれれば友達と出逢えたことくらいで、悪いところは永遠と出てきます。
      具体 …続きを読む(全994文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ちゃんと自分で見極めてください
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれ合う合わないはあると思いますが、学校に学習面を管理してもらいた良い先生ももちろんいますが、非常識な先生がこの学校には多すぎると思います。
      部活は活躍している部もありますし、放置されてる部もあります。
      行事は期待しない方がいいです。 …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私立にしてはゆるいです
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんとに普通の学校です、みんな何かしら不満はあるけどなんだかんだ言って学校が好きな子が多いです。朝学校行けばみんな朝テストの勉強していたり授業中眠かったら寝たり先生と笑いながら話したりいい意味で個性が一人一人あるので自由な学校だと思います。 …続きを読む(全753文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 下北沢成徳高等学校
ふりがな しもきたざわせいとくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3468-1551

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 世田谷区 代田6-12-39

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  下北沢成徳高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服