みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 焼津中央高等学校 >> 口コミ
焼津中央高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価典型的な自称進学校。保護者の方々は進学校だと思われているかもしれませんが進学実績は毎年旧帝大が一人出たら良い方で、静岡大学すら特進クラスのトップクラスを張っていないと厳しいと思います。本気で国立大学目指すなら、内申を上げて近隣の静岡市立や藤枝東高校レベルを目指した方がいいと思います。絶対に後悔します。
-
校則近隣の学校と比べると堅苦しくて厳しい校則だと思います。頭髪検査も厳しい。
進学校なのでアルバイトは禁止です。 -
いじめの少なさ治安の良さがこの学校の唯一の長所です。特進クラスは和気あいあいとしていていじめは全くないです。
-
部活弱いです。運動部目当ては絶対にやめたほうがいい。吹奏楽部と弓道部は活躍しているそうです。(弓道部はそもそも出場校が少ないので無条件で地区大会笑)
-
施設・設備図書館や別館の自習室が使えるのはありがたい。
-
制服男子は普通の学ランやズボンで中学校と同じ感じなので楽です。女子の冬服はゴキブリマントと言われているらしいですが個人的には悪くないと思います。
-
イベント文化祭のクオリティはかなり良かった。クラスの出し物やステージ発表なども各クラス力を入れていて楽しかった。
投稿者ID:85832814人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 典型的な自称進学校です。2022年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価典型的な自称進学校です。勉強意欲がない生徒がとても多いので本当に大学進学のための勉強がしたい方にはおすすめできません。
文武両道校を謳ってはいますがどちらも中途半端という感じです。先生は当たり外れが大きいのでクラス分けの時の運で勉強の質も大 …続きを読む(全424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2021年入学 ほどほどでちょうどいい高校2024年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ほかのクチコミには自称進と書かれていましたが、課題がちょっと多い普通の中堅高校だと思うので、高校選びの選択肢としてちょうどいいかと思います!1.2年の間は課題が苦しいですが、課題さえわかっていれば学年の半分位の順位はとれると思います。特進ク …続きを読む(全812文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2020年入学 進学先は自分の頑張り次第2023年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価評価が低すぎたの口コミを書きました。実際は特進に入っていれば1年の時から勉強しやすい環境だと思います。普通クラスだと、1、2年の間は少し勉強しずらい環境だと思います。(騒がしい)3年に入ればキチッと受験モードに入ります。進学については理系で …続きを読む(全1062文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 典型的な自称進学校かつ自称文武両道校2021年10月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学校生活はみんな仲良くて、悪い人もいないので楽しく暮らせるが、進学校や合格実績を強調する割には授業や進学サポートが酷いので勉強目的で入るのはオススメできない。
-
校則高速の厳しさについては普通程度です。
服装についても特に指摘されず、基本過ごしやす …続きを読む(全574文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 どうしても国公立に行きたい人だけ2022年08月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価典型的な自称進学校、部活はほぼほぼ強くない
進路相談ではいろんな地方の国公立の提案ばかりをされる。
いくら自分が私大に行きたいと言っても明らかに表情を変えてきた。
正直どうしても国公立に行きたい人にしかおすすめはできない。
どの部活もほどほ …続きを読む(全846文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 青春には差が生まれます。2021年08月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ころころと手のひらを返してくる先生が多いです。成績がいい生徒に優しくするのは当然、よくない生徒には目もくれないなんてことがあります。前はよかったけどだんだん悪くなってきた生徒にはそれに応じて態度も変わってきます。ですが、そーゆー先生は一部で …続きを読む(全957文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 行ってよかったと思える素敵な高校です2023年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価口コミが低すぎて悲しくなったので投稿します。吹奏楽のために入りましたが、とても良い学校生活を送ることが出来ました!先生方は優しくていつも生徒のことを気にかけてくれます。癖のある先生もいらっしゃいましたが、授業は楽しかったしわかりやすい先生の …続きを読む(全830文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 卒業生のリアルな感想(学校選びの参考に)2022年02月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価投稿にあたって
自分はこのようなところに書き込みをするタイプではありませんが、自分の高校に少しでも良い人が入学して欲しいなと言う気持ちから、今回投稿させて頂きます。
他の投稿は上手く進路選択することができなかった人が多く書き込んでいるように …続きを読む(全2910文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 人的受験環境が豊かではない。2021年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価在学する生徒の質が非常に悪く、かつ進学実績を伸ばすためだけに生徒のためと言いながら聞いたこともないような大学を進めてきて、生徒の進路実現を疎かにしているため。
-
校則昔からの慣習に縛られているし、生徒の自主自立や主体性を重んじていない校則になって …続きを読む(全538文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 すごくオススメはしないが、悪くはない。2021年04月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価結局テスト点が全て。真面目に授業を受けていて提出物を出していてもテスト点をとる事が出来ないと親身に指導して貰えない。授業は爆睡、提出物はほとんど出さない生徒でもテスト点が良ければ1年生の頃から先生方に気にかけてもらえ、進路や勉強に対して親身 …続きを読む(全760文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 普通の地元の公立高校2021年01月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 3]-
総合評価普通の公立高校。自称進学校
良くも悪くもない。
コンビニが近いのが便利です。
勉強は、やっただけ伸びます。入学後は、中学の成績とかは、あまり関係ないです。1年の時のから、宿題をしっかりやり、授業もちゃんと聞きましょう。
-
校則服装検査もな …続きを読む(全607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 非常に現実的な選択肢です2020年02月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価焼津中央は憧れるような学校ではありません、きっと選択肢がいくつかある上でのひとつになる学校です、決め手にかけているのであれば、この学校は非常に現実的な選択であると言えます。
-
校則服装や髪型の検査もほとんど無く、大きく常識の範疇を逸れなければ咎めら …続きを読む(全514文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 特別なことはありません。2020年02月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価東京の高校のように、オシャレな学校生活は送れません。
田舎です。購買はパンだけですがおすすめです。
目の前にセブンイレブンがあって、品揃えは天下一品です。
学力帯には幅があります。自分が思ってる以上に
勉強のできない人がいます。部活動も、ブ …続きを読む(全802文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 有名大学に進学したいなら来るな2020年02月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称、進学校らしいですが。MARCHに、一般で3人しか受からない学校を進学校と呼ぶのには無理がある。学校全体の雰囲気が中途半端。受験期になっても授業中うるさいですし、何よりも指定校推薦組が自習中うるさい。
何をやるにしても中途半端です。これ …続きを読む(全743文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2017年入学 なぜか異常な国公立大学推しをしている高校2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校のウェブサイトの進学実績のページに国公立大学100人合格と大きく記載したり、私立大学を第一志望にしている生徒に国立大学受験を勧めるなど、国公立大学を強く推している高校。年配者からの受けは良いが、入学偏差値や国からの研究費予算、実務実績が …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 口コミに書かれているほど酷い学校ではない2023年11月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価口コミランキングが県内の高校139校中91位となっていて、母校がボロクソに書かれていたが、絶対にそんなことはないので悲しくなった笑
合わなかった人もいたようだか、私は中央に入学して良かったと思っているし、入学して後悔したことは一度もなかった …続きを読む(全1080文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 やる奴はやる、やらない奴はやらないところ2019年02月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校を語るだけあって
真面目な人は真面目です
ですが、ダメな人はダメですね
真面目に3年間過ごしていれば
学力はちゃんとつきますが
サボれる所でサボると
ほんとに堕ちます -
校則他の高校ではスマホ等を休み時間使えるらしいので
驚きですが、
そ …続きを読む(全466文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 良い面と悪い面があるが、楽しい学校2018年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い面と悪い面が半々な感じです。
他の高校も同じだとは思いますが、先生の当たり外れが激しいです。
先生によっては時代遅れな精神論的な話をされたり、失敗するとすぐに罰を与えられたりする事もあります。
また、「挨拶をしよう」という取り組みもあり …続きを読む(全557文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 みんな優しく、平和で、いじめの心配はない2018年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気がよく先輩が優しい。
全員が部活に入るため文武両立を目指す仲間がいる。
先生が生徒を信頼してくれているように感じる。 -
校則頭髪検査はあってないようなもの。カラーやパーマは多分ダメだと思うがそれ以外は見逃してもらえる。仮に整髪料をつけて …続きを読む(全788文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 焼津中央高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | やいづちゅうおうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 054-628-6000 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 焼津市 小土157-1 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 焼津中央高等学校 >> 口コミ