みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  三島北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

三島北高等学校
出典:Asasa198
三島北高等学校
(みしまきたこうとうがっこう)

静岡県 三島市 / 三島駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.67

(77)

三島北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.67
(77) 静岡県内20 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高な高校生活が送れます!!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      通っている生徒も先生も非常にいい人ばかりです!先生は常に生徒のことを考えてくれていて、友人は楽しくて頼りになる人ばかりです!あと、食堂がとても美味しいです!校舎もとても綺麗で過ごしやすいです。
    • 校則
      スマホ仕様OKでとてもいいのですが、女子のスカー …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この学校に入学できて幸せ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      努力家でいい人ばかり。どの人と仲良くなっても楽しくて人生観が変わった。
      受験でも、どの先生に相談しても親身になって一緒に考えてくれるし、お願いすれば徹底した個別授業もしてくれる。
      課題は多いが全部必要なものばかりで、無駄ではないと思う。
      …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どうにでもなれる高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・私は特進と普通クラスどちらの経験もあります。まず、特進クラスですが勉強は各個人でかなりしているイメージです。みんながやっているので(中にはやっていない人も…)平均点も自ずと高くなり、普通クラスと平均でみるとかなり差がつきます。ただ、休み時 …続きを読む(全1551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    北高に入って良かった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風も良いし、勉強、部活、学校行事の全てに力を入れて頑張っています。
      先生方も優しくて話しやすいです。
    • 校則
      校則は他の公立高校と比べて厳しい方だと思います。
      髪を染めることはもちろんだめですが、地毛で茶色い場合は地毛申請書を提出します。 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強、部活の両立が可能
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では社会人になるためのしっかりとした基礎やルールについて学ぶことが出来ます。そして、部活動と勉強との両立、文武両道がしっかりと出来ているため、どちらにも偏らずに両立ができます。
    • 校則
      あまり厳しく言われませんが、スカートの長さや髪の毛のゴム …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活、勉強、学校行事、となにをとっても充実感を感じられる学校です。
      部活動では、全国大会に出場する部活や、県大会出場常連の部活がほとんどです。
      勉強面では、とても良い雰囲気の中、切磋琢磨しながら生徒同士で高め合える雰囲気があります。
      学校行 …続きを読む(全566文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学進学を目指す人向けです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      四年制大学を目指す人に向いていると思います。近年では国公立大学進学者の数も増えてきています。先生方も親身になってくださるのでとてもいい学校だと思います。また、部活動で良い記録を残してる部活も多くあります。
    • 校則
      靴やカバンなどは基本的に自由ですが、 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で、部活動も勉学も頑張れる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立の大学を狙っている学生にはいい高校だと思います。スーパーグローバルハイスクール指定校で、授業で水について学習して、改めて身近なものを考えることが出来ます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないです。必要最低限の校則はあると思います。強いて言うならば、校 …続きを読む(全542文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    落ち着きのある学校です
    2013年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      男女比が3:5程ですが、逆にそのおかげで学校に落ち着いた雰囲気をもたらして …続きを読む(全517文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    The・3Kブランド
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんなと競い合って高め合える模範的な高校。
      自称進学校と揶揄されることが多々ありますが、そういうのは自分の捉え方次第だと思います。正直、そういうことに囚われている人は勉学に励む様子はありません。
    • 校則
      とにかくゆるい。
      自らを律することができれば、 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    たのしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGHの活動を始めとして三島北高校だけでしかできないことがたくさんあります。英語は特に充実していて、大変なところも少々あるけれど楽しく学べます。学校祭も盛り上がって特に男女のダンスは、華やかです。
    • 校則
      スカートなどの常識な部分を抜けば特に厳しくも …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した高校生活が遅れる所
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入ってよかったと思います。いじめなんてものは見たこともないし、男子も少ない割には存在感がある人がいるのでクラスも盛り上がるし、何より明るい性格の人が多いのでクラス全体がとても明るいです。でも、課題は多いのでそこは注意したほうがいいかなと思い …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    通いやすいがやはり自称進学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とても立地が良く通いやすい。色々な地域の友達ができる。何事も生徒主体でやる傾向があり、かなり自由に生活できる。スマートフォンの使用もできるようになった。(今のところ)また先生方が過干渉でないところが良いと思う。しかし干渉されない分、自分で決 …続きを読む(全1489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行事めっちゃ楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体ものすごく楽しいし、進学率もなかなか高いので良いと思います。ただ、私が今不満に思っているのが
      、新しく始まったLWI、Local Water Issueというやつです。皆で地域の水問題について《問題点、解決策、理想の状態 》など考え …続きを読む(全885文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高い入試倍率の先には充実した学校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対する意識の高い人が多い。特に特進クラスの生徒はお互いに刺激し合いながら学習していると感じる。
      部活動も盛んで、運動部も文化部も全国レベルで戦えるところがある。
      また、駅から近くて通学に便利で、市外から通っている生徒も少なくない。コン …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    三北について
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      期待外れ。しかし、最近はSGHのこともあってか、国際化の兆しもあり。

      …続きを読む(全690文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ネームバリューや制服で選ばないほうがいい
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力・運動能力が優れている人は先生から気にかけられるけど、それ以外は放任。
      部活は一生懸命、勉強はそこそこでいい人にオススメ。
      学力はよくもなく悪くもなくなのに、先生たちの意識は高めです。
      かつて、集会のスピーチを英語でする校長先生も …続きを読む(全1437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    グローバル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に割と力を入れていて勉強したい方に
      ぴったりだと思います。
      近年レベルもあがってきているかと…
      イベントごとはすごく盛り上がり
      切り替えが上手い人が多いです。
      とてもたのしい!
    • 校則
      他校とあまり比べたことが
      ありませんからよくわかりませんが
      …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も部活も高校生活も、全てが最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多めですが、学校行事の力の入れ方が、他の学校に比べて物凄いです♪ 文化祭は部活単位、体育祭は縦割りで一眼となって戦い、盛り上がります!!!
    • 校則
      女子の校則がちょっと厳しい時があります(先生の機嫌とかによる)服装点検はありません! …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頭いい人と悪い人の差が激しい
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      青春したい人にオススメ
      と言ってもある程度勉強出来ないと難しいと思う
      先生も1部をのぞいていい人だし、文化祭などの行事は楽しい
      ただ三北に入れた=頭がいいと勘違いしない方がいい
      三北に入れたといっても下ギリギリだったら勉強について行けないと …続きを読む(全388文字)
48件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 三島北高等学校
ふりがな みしまきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-986-0107

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 三島市 文教町1-3-18

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  三島北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ