みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  三島北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

三島北高等学校
出典:Asasa198
三島北高等学校
(みしまきたこうとうがっこう)

静岡県 三島市 / 三島駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.67

(77)

三島北高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.67
(77) 静岡県内20 / 137校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いい先生もいるが、理不尽な先生が本当に理不尽すぎる。テストなどは程よく難しい感じで極端に難しくはない。
    • 校則
      厳しくはない。極々普通の校則。進学校なのでバイトが禁止なのは少しきつい。
    • いじめの少なさ
      まずいじめがほとんどない。さすがに頭がいい学校なだけあり仲はよくあまりハブられている人がいない感じ。
    • 部活
      本当に成績を残している人もいるのに顧問の先生が理不尽に怒ったり、成績を残している人とそうでない人の対応の差が大きい。またその日の自分の機嫌で生徒の当たるのが本当におかしい。
    • 進学実績
      南海も面接を行ってくれて親身に進路決定に付き合ってくれる。また、講習や、土曜日の日に行われる模試などもあり自分の現状もわかりやすい。
    • 施設・設備
      外見ほどきれいではないが、施設的には充実している。
    • 制服
      あまり思はないが、みんなに聞くと、女子の制服は結構かわいいらしい。
    • イベント
      体育祭のレベルの底上げをしてほしい。文化祭めちゃ楽しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      大学に進学したいと思ったからと、かわいい人がいると聞いたから。
    投稿者ID:937181
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    校長先生が何を言ってるか聞き取りにくい。
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      2019年、2022年の入学者は文理選択が3年生からでした。学校からしたら国公立の進学実績を向上させたかったのでしょうが、生徒からしたら大迷惑だったと思います。というのも、自分は理系だったのですが、理科科目が共通テスト1か月前くらいに完結し …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高な高校生活が送れます!!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      通っている生徒も先生も非常にいい人ばかりです!先生は常に生徒のことを考えてくれていて、友人は楽しくて頼りになる人ばかりです!あと、食堂がとても美味しいです!校舎もとても綺麗で過ごしやすいです。
    • 校則
      スマホ仕様OKでとてもいいのですが、女子のスカー …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した高校生活が遅れる所
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入ってよかったと思います。いじめなんてものは見たこともないし、男子も少ない割には存在感がある人がいるのでクラスも盛り上がるし、何より明るい性格の人が多いのでクラス全体がとても明るいです。でも、課題は多いのでそこは注意したほうがいいかなと思い …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    通いやすいがやはり自称進学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とても立地が良く通いやすい。色々な地域の友達ができる。何事も生徒主体でやる傾向があり、かなり自由に生活できる。スマートフォンの使用もできるようになった。(今のところ)また先生方が過干渉でないところが良いと思う。しかし干渉されない分、自分で決 …続きを読む(全1489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学校行事は充実している
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      学校名のブランドと夏服に憧れて入学した。特に楽しいのは学校祭とルームマッチ。学校祭は、後夜祭である希偉祭が本当に楽しかった。一般公開の後、在校生だけに向けてミスコンの発表や、模擬店のランキング発表などがあり、生徒全員がペンライトを持って参加 …続きを読む(全1383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国立大学に行きたい訳じゃないならやめよう
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      クーラーがつきません。とにかくつきません。
      7月の後半頃からクーラーがつけられるのですが基本昼過ぎまでは事務室の設定によりクーラーをつけることができません。

      まあ予算の問題なのでしょうが生徒側からすれば毎日汗だらだらで全く集中できな …続きを読む(全1956文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頭いい人と悪い人の差が激しい
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      青春したい人にオススメ
      と言ってもある程度勉強出来ないと難しいと思う
      先生も1部をのぞいていい人だし、文化祭などの行事は楽しい
      ただ三北に入れた=頭がいいと勘違いしない方がいい
      三北に入れたといっても下ギリギリだったら勉強について行けないと …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一言で言えば自称進学校
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      完全なる自称進学校です。
      進学校と思っているのは先生方くらいです。
      SGHの活動もやる気があるのは基本的に先生方です。
      英語や国語、数学などの週課題がありそこからでる小テストが毎週あります。(英語は単語問題)
      結構伊東など離れたところから登 …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校で英語出来ないと本当に辛い
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      北高はSGH(よく分からない授業)がもうすぐ終わりそして新たによく分からないものがまた始まるらしい。
      そして、英語が苦手な人は考え直した方がいい、入って後悔して挫折しても遅い。
      最初の頃、毎週のように英語の単語テストと国語の古文のテストがあ …続きを読む(全771文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この学校に入学できて幸せ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      努力家でいい人ばかり。どの人と仲良くなっても楽しくて人生観が変わった。
      受験でも、どの先生に相談しても親身になって一緒に考えてくれるし、お願いすれば徹底した個別授業もしてくれる。
      課題は多いが全部必要なものばかりで、無駄ではないと思う。
      …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    超典型的な自称進学校
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ったからとても後悔しました。私大志望(特に理系)の人は来ない方がいいです。学校方針が国公立合格のため学校のために先生が国公立を勧めてきます。推薦もあまり使わしてもらえないし肩身の狭い思いをします。そして授業がわかりやすい先生はほとんどいな …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    The・3Kブランド
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなと競い合って高め合える模範的な高校。
      自称進学校と揶揄されることが多々ありますが、そういうのは自分の捉え方次第だと思います。正直、そういうことに囚われている人は勉学に励む様子はありません。
    • 校則
      とにかくゆるい。
      自らを律することができれば、 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほどほどにゆるく楽しみたい方向け
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い高校、進学校、と巷では言われているが実際入学してみるとそうでもない。
      校則は緩く、検査等もありません。ただ、スマホは校内での使用は禁止されていて見つかると没収されます。休み時間など先生のいない時間は普通に皆使ってますが。
    • 校則
      検査等全くありま …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どうにでもなれる高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・私は特進と普通クラスどちらの経験もあります。まず、特進クラスですが勉強は各個人でかなりしているイメージです。みんながやっているので(中にはやっていない人も…)平均点も自ずと高くなり、普通クラスと平均でみるとかなり差がつきます。ただ、休み時 …続きを読む(全1551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オイラーの多面体定理
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高3現在進研模試の全国平均点=校内平均点という感じ
      ネットだと三島北高偏差値63と出ているが実際はそんなにないかな
      裁量の人で本番ペーパーテスト140点台の人がいる
      一般では165~170点がボーダー(私が聞いたところその子の内申は37)
      …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    韮山=沼東<<越えられない壁<<三北
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言えるほどの実績はないが、それなりに勉強ができて大学進学を目指す意識のある生徒が集まっている。SGHの活動に文句を言う生徒が多いが、それは本人が真面目にやっていないから何も身についていないだけなので無視しよう。どうせもう期限切れます …続きを読む(全892文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGH指定校ですが、だからといって特別に英語が出来るようになったと感じることは無いです。ですが、英語がもとから話せる人にとっては英語で考えをまとめたりプレゼンをしたりするのが楽しい人もいるかと思います。
      進学校だと言われていますが、実際に国 …続きを読む(全838文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しめるかはその人次第
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題を出し過ぎだとは思いますがそこを除けばとてもいい学校だと思います。勉強を自分でやるのが苦手という人にはオススメです。一見真面目に見られますが明るい人が多く、ケジメがしっかりしています。ノーチャイムで1日の1番始めと1番最後以外はチャイム …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    グローバル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に割と力を入れていて勉強したい方に
      ぴったりだと思います。
      近年レベルもあがってきているかと…
      イベントごとはすごく盛り上がり
      切り替えが上手い人が多いです。
      とてもたのしい!
    • 校則
      他校とあまり比べたことが
      ありませんからよくわかりませんが
      …続きを読む(全420文字)
48件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 三島北高等学校
ふりがな みしまきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-986-0107

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 三島市 文教町1-3-18

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  三島北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ