みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 富士宮東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
のんびり楽しい高校生活が送れる学校
2023年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価いろいろな生徒がいて、話をしていると面白い。部活ばっか好きな人もいる。クロムブックを使う授業が多くて、話し合う場面が多いのも楽しい。せかせかしてなくて、のんびり学校生活を送れる感じ。
-
校則すごく厳しいって聞いてたけど、思ったほどではない。普通にしていれば問題ない感じ。アルバイトもできるし、ケータイも使える。
-
いじめの少なさやさしい人が多いから、いじめはあんまり聞かない。
-
部活部活動がけっこう盛ん。でも、サッカー部がないのが残念。今年の先輩はプロ野球の選手になった。
-
進学実績福祉科とかでは、看護師を目指す人が多いらしい。就職した先輩は、何度も面接練習をしたって言っていた。進学は推薦とかもある。
-
施設・設備施設は古い。校舎が新しくなるけど、私は間に合わないらしい。体育館が二つあるから、放課後とかは部活でにぎわっている。
-
制服けっこうかわいいと思う。濃い緑に細いピンクのラインのチェック柄のスカートに、紺のブレザー。リボンもネクタイも好きな方ができる。パンツは女子も男子もグレー。女子のパンツ率も高い。私はスカート派。
-
イベントマラソン大会がなくなった!!!
-
おすすめの塾【PR】富士宮東高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:8948454人中3人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いろいろな生徒がいて、話をしていると面白い。部活ばっか好きな人もいる。クロムブックを使う授業が多くて、話し合う場面が多いのも楽しい。せかせかしてなくて、のんびり学校生活を送れる感じ。
【校則】
すごく厳しいって聞いてたけど、思ったほどではない。普通にしていれば問題ない感じ。アルバイトもできるし、ケ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
良いところがない。芸術コースの活動実績や就職内定率こそ良いが、就職後の離職率も高く進学先も少ないためお世辞にも良い学校とは言えない。
【校則】
時代錯誤で形骸化した無意味な校則があまりにも多いです。服装、所持品、頭髪、エアコン、アルバイト、長期休暇中まで縛られるのですが、それぞれの校則に理由も意義...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
清水西高等学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校生活が送れる
5
在校生|2020年
沼津商業高等学校
(公立・共学)
-
-
入学を考えているならやめたほうがいい。
1
在校生|2023年
浜北西高等学校
(公立・共学)
-
-
なんともいえない高校
2
在校生|2022年
島田樟誠高等学校
(私立・共学)
-
-
やり方が古すぎてストレスの溜まる学校だ!
1
在校生|2023年
沼津工業高等学校
(公立・共学)
-
-
就職するならおすすめです。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 富士宮東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細