みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 富士宮東高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
富士宮東高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価いろいろな生徒がいて、話をしていると面白い。部活ばっか好きな人もいる。クロムブックを使う授業が多くて、話し合う場面が多いのも楽しい。せかせかしてなくて、のんびり学校生活を送れる感じ。
-
校則すごく厳しいって聞いてたけど、思ったほどではない。普通にしていれば問題ない感じ。アルバイトもできるし、ケータイも使える。
-
いじめの少なさやさしい人が多いから、いじめはあんまり聞かない。
-
部活部活動がけっこう盛ん。でも、サッカー部がないのが残念。今年の先輩はプロ野球の選手になった。
-
進学実績福祉科とかでは、看護師を目指す人が多いらしい。就職した先輩は、何度も面接練習をしたって言っていた。進学は推薦とかもある。
-
施設・設備施設は古い。校舎が新しくなるけど、私は間に合わないらしい。体育館が二つあるから、放課後とかは部活でにぎわっている。
-
制服けっこうかわいいと思う。濃い緑に細いピンクのラインのチェック柄のスカートに、紺のブレザー。リボンもネクタイも好きな方ができる。パンツは女子も男子もグレー。女子のパンツ率も高い。私はスカート派。
-
イベントマラソン大会がなくなった!!!
投稿者ID:8948454人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自分次第で楽しさが変わる。2018年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめが他の学校と比べて少ないので性格が大人しい人などにオススメです。また、先生方の指導が手厚くとてもフレンドリーです。大人しい性格の生徒が多いため自分から行動する人たちが少ないため自分次第で高校生活の楽しさが変わってくると思います。
-
校則校則は …続きを読む(全572文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 楽しい楽しい青春!花の高校生lifeー!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価将来芸術関係の仕事に就きたいと思っているけれど、まだはっきり決めているわけではないから普通科の勉強もしたい…
そんな人にオススメです! -
校則他の高校と比べると
校則は厳しい方だと思います。
スカートが長いです。 …続きを読む(全333文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 規則は厳しいが、安心して学校生活を送れる2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職、専門学校、大学などのさまざまな進路に対応してくれている。部活動の種類も多く、選択の幅が広い。福祉課での介護福祉士国家試験を5年連続で全員合格している。
-
校則他の高校よりか校則は厳しい。無断バイトは禁止。バイトができない部活動もある。お菓子の …続きを読む(全508文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 宮東はとてもいい環境ですが悪い部分もある2019年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全体的によいとはいえますが学校のルールが厳しすぎです。携帯電話、ロッカーは絶対にかぎをつけないといけないや定時制の生徒がイタズラをしとくなどがあります。
-
校則校則については、そんなに不満でもありません。 …続きを読む(全585文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 それなりに楽しめる学校2017年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は厳しいですが、進路に関してはかなりしっかりサポートしてくれるので入学て良かったかなと思います。
しかし、イベントがつまらないです。
入学をするならしっかり考えた方がいいと思います。 -
校則校則は厳しいです。
特にスカートの長さは厳しく言われる …続きを読む(全460文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校則は厳しい。体育もきつい。でも充実かな2017年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は厳しい。体育も大変だけど部活は強い部活もある。
先生は基本的優しいけど理不尽な所もある
大変だけど充実はしている。 -
校則髪は特に言われないが服装は厳しい。
シャツが出てたりやネクタイが緩いと先生に注意される。
頭髪チェックはそんなしない。
…続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 とても楽しいところです2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中して取り組みができるとても良いところでさらに運動面でもマラソン大会などがあり両方とも良いです厳しく
-
校則すこし校則は厳しく常にスマホは電源を切らなくてはなりませんし常に制服着用です …続きを読む(全308文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 すこし校則は厳しいですがとても楽しです2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文系も理系もどちらもいいし、部活の種類も豊富で運動部はもちろん、文化部も充実しており茶道部や弓道などもあります。
-
校則近くの学校よりは厳しく常に制服着用でスマホは常に電源を切らなくてはなりません …続きを読む(全315文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 普通の公立高校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとても厳しく、風紀を大事にしている学校です。
ただ、挨拶や礼儀が徐々に身についてくるのでいずれ自分のためになると思います。 -
校則他の高校と比べると校則はかなり厳しいです。
スカートは膝下です。 …続きを読む(全339文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 微妙2015年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価はっきり言ってこの学校への進学はオススメしません。
-
校則近隣の高校に比べて服装に対する校則が無駄に厳しいです。女子は靴下を指定されていて一足378円というお金を支払わされます。 …続きを読む(全249文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 上級の大学へ進みたい人は他校へ2020年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価都会みたいなガチの進学校ではないと思いますが、進学や就職について相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれる先生が大勢います。人間関係も酷く悪いわけではありません。立地も悪くなく、比較的穏やかに過ごせる学校だと思います。
-
校則入学当時はまるで軍隊の如 …続きを読む(全820文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 思っていた学生生活ではない。2021年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価メンタルの弱い私はもう行くのでさえ辛いです。将来の為だと思い入学しましたが、私的に小中高の中で1番辛い学生生活です。
先生方は優しい方もいらっしゃいますが、あくまでも人なので言い方悪いですが当たり外れがあるのでそこが頑張り所だと思います。 -
校則ス …続きを読む(全967文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 つまらない。2016年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価はっきり言ってあまり良くないですね。
行事はあまり楽しくなくつまらなかったですし、教師の態度もあまり良くないです。 -
校則厳しいです。
スカート丈についてもうるさいですし携帯の使用についてもうるさいですね。
とくに制服はうるさいです。 …続きを読む(全536文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 青春は謳歌できない学校2022年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価将来に生かせる部分はとても多いと思いますが、その分高校生活が辛くなります。とくに学校全体で先輩、先生共に圧があり、ずっと気を張ることが多いため「楽しい青春を謳歌できる高校生活」はできないと思ってた方がいいと思います。同学年にも3、4人退学し …続きを読む(全2198文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 福祉関係の仕事に就きたい人にオススメです2018年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宮東の一番の強みは福祉科があること、国家試験を受けれること、芸術コースが黒板アートなどて全国優勝していることくらい。
福祉について学びたい人、介護福祉の資格を取りたい人にはおすすめです -
校則服装は注意する先生によって、スカートを折ってるだけで反省 …続きを読む(全540文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 青春ができない高校。入らないほうがいい2023年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価青春はできないと思ったほうがいい。
先生が厳しく、生徒指導においてはやってないことも認めないと解放してもらえない。
生徒指導の先生の気分次第でその後の対応が違ってくる。
ただ、美術系の大学や専門学校の推薦は多いので、美術系に進みたい人は行っ …続きを読む(全502文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 ダサくて古い時代遅れの自称進学校2018年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところがない。芸術コースの活動実績や就職内定率こそ良いが、就職後の離職率も高く進学先も少ないためお世辞にも良い学校とは言えない。
-
校則時代錯誤で形骸化した無意味な校則があまりにも多いです。服装、所持品、頭髪、エアコン、アルバイト、長期休暇中ま …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 先生が理不尽すぎる学校2022年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]-
総合評価先生への話し方を指導されるのは将来的にいいことだと思いますが、一言一句間違えずに言わないと話すらしてくれません。また、その態度がその日の機嫌によって変わる先生が多いです。時間があり相談をしたくても権力のある先生は都合が悪いと話をなかったこと …続きを読む(全1564文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 富士宮東高等学校の口コミ2019年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
校則とりあえず厳しい。スマホに関しても先進校って言ってる割には校門に入ったらOFF終わるまでつけないは遅れている。
また、校則を破っても人によって罰が異なる。(例、スマホを昼休み使ってて、バレた時その場の注意で済んだ生徒もいれば、1日のみ、校則 …続きを読む(全671文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 富士宮東高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふじのみやひがしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0544-26-4177 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 富士宮市 小泉1234 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 富士宮東高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ