みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 藤枝東高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
藤枝東高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2018年入学 自称進学校だと割り切れる人におすすめ2024年02月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価★2個の理由:地域では学校名を言うと驚かれるくらいには名の知れた進学校であること。有名大学へ多数輩出していること。スポーツ面ではサッカー部の活動が著名であること。
★-3個の理由:進学校であるしそれを売りにしているが、教師が国公立への進学を …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 周りの人からの見栄えがいい2023年09月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価授業のレベルは高い、課題もそこまでなく、部活なども文化部などの人は楽しめる、運動部に所属していなかったため運動部はわからない
-
校則スマホを黙認してくれる校則はとてもゆるい、やらかす生徒がいない、これだけは言えます …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 伝統を大事にしている2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価当たり前かもしれませんが、入学する前に中学時の先輩などによく話を聞いておいた方が良いです。進学校と呼んでいいのか私にはわかりませんが、国公立大学合格ために入るならもっと視野を広げて名前だけで決めるのは良くないです。ただ、某有名大学に合格して …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 はまる人にははまるぴったりな高校2020年06月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校ということもあり勉強に関しては特に三年生になると周りの子もみんな勉強をするので、自分も刺激を受ながら勉強をすることができ、図書室のような自習できる環境も開放されているので本気で勉強を頑張りたい人にはとってはとてもぴったりだと思います。 …続きを読む(全984文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 卒業した後も誇れる高校2019年06月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りで偏差値の高い高校が東高しかないので生徒のレベルは高いと思います。自分と同じぐらいのレベルの子が多いということで話のレベルも同じぐらいで楽しかったです。
-
校則服装についてはあまり言われないと思います。ただし、スマホを使っているところが見つかる …続きを読む(全418文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 結局は自分次第な高校生活2019年06月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校的なことをよく言われるが(否定はしない)しかし静岡高校に行けないなら、ここ以上な高校は近辺にはないと思う。
-
校則スマホのことなどいろいろあるが、結局皆休み時間などは隠れて使っているし、特に不満もない。
普通だろう …続きを読む(全533文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 時代遅れの自称進学校2018年09月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺地区でトップレベルの高校ですが、静岡県で見ると少し落ちてきています。その割に、自称進学校気取り、というのでしょうか。
課題は途方もない量で、授業も65分と集中が続きません。
追い込めることができる人、ならいいのですが、正直そんな人にもお …続きを読む(全648文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 青春を謳歌したいならぜひ入学を!!!2021年02月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価言ってみれば、楽しいこと苦しいこと半々くらいの高校時代でしたね。今となってみれば、みんな私の宝物。良い青春時代でした。勉学に部活に恋愛に、とても深い3年間でした。確かにテスト前など課題は多かったですが、そんなに苦だと思ったことはありません! …続きを読む(全415文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 自称進学校兼静岡大学予備校2019年03月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校には自称進学校という名前がぴったりですね。
特進クラス、通称Sクラス以外の進学実績は芳しくありません。難関大学に合格したいならば、静岡高校へ通うことをおすすめします。 -
校則進学校は比較的校則が緩いといいますが、東高はそんなことありません。 …続きを読む(全692文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 良い高校だけど悪い所もある2017年11月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強を自分で一生懸命頑張れる人にはとても良い環境
しかし一度でも東高の勉強のカリキュラムについていけなくなると際限なく遅れるため常に努力する必要があります
学校側は生徒が塾へ行くことをものすごく嫌がりますが一度遅れをとってしまった人は学校の …続きを読む(全641文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 努力次第でなんでもできる高校2019年05月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不満に思う要素がない。
部活も行事も何もかも楽しい。
学習塾は不要。本当に手厚い指導。
自分のために努力できない人は向いてないかも。
がむしゃらな努力は無駄で、努力の仕方も考える必要があることを身をもって教えてくれる。
体育もガッツリあるの …続きを読む(全760文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道に恥じることのない学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国公立大学の現役進学率が全国でも指折り。
球技大会を何日もかけて行うのはうちの高校くらい。
しいて悪い点を言うなら、自販機にジュースがほとんどないことくらい。 -
校則校則は普通くらいだと思う。女子のスカートの長さやシャツ出しなどは注意されるが、その …続きを読む(全627文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道を極められる2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動はサッカーだけでなく、各部活がかなりの成績を残しており、進学実績も非常に高いです。
-
校則以前に比べれば厳しくなったが、ケータイ、スマホの持ち込みは許されているし、荷物も基本束縛は受けないので比較的自由です。 …続きを読む(全673文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 レベルの高い学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業進度がはやい。レベルも高いから毎日復習予習が欠かせない。
周りがレベル高い分モチベーションも上がりやすい。 -
校則厳しくはないと思う。髪飾り、ブレスレット、カーディガン等は自由。 …続きを読む(全333文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 全力を出せる学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域トップの学力を持った藤枝東高校は、学業のレベルの高さはもちろん、サッカー部を中心とした様々な部活動も盛んで、文化祭や体育大会などの学校行事も積極的に取り込んでおり、非常に内容の濃い高校生活をおくれる高校だと思います。ほとんどの生徒が大学 …続きを読む(全871文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 おすすめします。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をするにはよい環境が整っている高校だと思います。過去データや赤本などの参考書も揃っています。その分、部活や行事に重きを置く人には物足りない人もいるかもしれません。
-
校則服装に関してはあまり厳しくは言われないです。他は他校とあまり変わりないと思 …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 自称進学校2017年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題の量が多く進度もはやいため、勉強を頑張ることができる人にオススメです。自称進学校らしく文武両道を目指しているため勉強と部活の両立が大変です。
-
校則他校の校則の実態は知らないため、比較はできませんが、染髪や女子のスカート丈については厳しい印象で …続きを読む(全596文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 気品のある学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの生徒も気品があり、おちついている。
学校全体が勉強を重視した雰囲気にあるため、安心して勉学に励むことができる。 -
校則自由な校風というのが売りであるが、最近は少し規制が多くなっている。 …続きを読む(全314文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 国公立大学合格を目指す、文武両道の学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ハイレベルな同級生が多いのですごく刺激になりました。進学先も国公立が多いし、とても進学実績は良いです。文武両道なので部活にも力を入れている人かおおいです。
-
校則昔は緩かったみたいですが、私が在籍していたときは厳しかったです。体育の先生にチェックさ …続きを読む(全531文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 文武両道 至誠一貫2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も部活もやりたい、という学生にとてとよい高校だと思います。また体育の授業が厳しめなので、学力だけでなく体力もつけられます。静岡大学への進学者が多いですが、毎年東大京大への進学者もいますし、旧帝大クラスならたくさんいます。
-
校則アルバイト・携帯 …続きを読む(全582文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 藤枝東高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふじえだひがしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 054-641-1680 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 藤枝市 天王町1-7-1 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 藤枝東高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ