みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 浜松工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![浜松工業高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2219/200_hamamatsukougyoukoukou.jpg)
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 第 二 の 実 家2022年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価第二の実家くらいの安心感のある学校!
もう一回通うならここ!
ちなみに建築科でした。
専門的知識を社会に出て学んだ先生も多く実際の現場のことなども聞けます。技術系など就職するならまず間違いないです。先生のサポートもあります。特に進路科の先生 …続きを読む(全1597文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
この高校はホントすごい!
特に理数工学科はこの高校で最も優れてて、入るのがとても難しい。私は内申40ありましたが落ちてしまいました。でも、他の科もいい所でした!この高校全てがいいですね!浜工ブランドが感じられます!皆さんこの高校はとてもいい学校です!
【校則】
普通の高校よりかは少し緩いイメージが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
評定のシステムが悪い。
偏差値の表記がおかしい。
物事の対応が悪い。
・浜工では勉強ができる科と出来ない科で同じテストを受けることがある。
その時に1教科で20点以上平均点に差がある。しかし科別に評定をつけるので勉強のできる科が評定を取りにくくになる。例えると○科はテスト60点で評定6なのに×科はテ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
吉原高等学校
(公立・共学)
-
-
正直、あまりお勧めしない
1
卒業生|2017年
浜松学院高等学校
(私立・共学)
-
-
部活を頑張りたい人にはおすすめ
3
在校生|2022年
静岡西高等学校
(公立・共学)
-
-
静岡西高等学校の口コミ
1
卒業生|2020年
富士宮北高等学校
(公立・共学)
-
-
中の下か下の上くらい
2
卒業生|2018年
東海大学付属静岡翔洋高等学校
(私立・共学)
-
-
翔洋入ったら後悔するよ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 浜松工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細