みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 清水西高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
普通の学校生活が送れる
2023年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価明るい生徒が多く、いい学校だと思います。
しかし勉強に専念したい人や、静かな学校生活を送りたい人にはお勧め出来ません。
先生方も面白い人や、親身になってくださる人が多いです。 -
校則他校の校則を知らないので比較は出来ませんが、特に厳しくはないです。定期的に身装検査がありますが、その時だけ校則を守っていたら大丈夫です。守ってない人も割といます。しかし、破りすぎると目をつけられます。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
-
部活部活動は、あまり充実している印象はありません。
良い実績を残してる感じもないです。
生徒が減っている関係で、少しずつ部活動の数も減ってきています。
部活に入って良い結果を残すというよりは、楽しむという印象が強いです。 -
進学実績生徒の意思を尊重してくれます。
専門学校や常葉が多く、推薦が殆どです。
先生に頼めば資料を沢山用意してくれたり、マンツーマンで指導してくれたります。 -
施設・設備校舎は古いですが、汚くはないです。
昨年は雨漏りが酷く青空教室かと思うほどでしたが、改善されたと思います。
図書館は雑誌や漫画もあり、充実してます。
体育館は先日工事が終わり、照明が明るく綺麗になりました。
これからも新校舎に建て替えるため、今より綺麗になっていくと思います。 -
制服女子はセーラーカラーの制服で、男子は隠しボタンの学ランです。独特です。
来年度からは制服が新しくなり、サレジオに似た制服になります。 -
イベントコロナ禍にあったので、あまり充実はしてなかったです。
体育祭は午前で終わりました。種目自体は面白かったです。
文化祭は今年度久々に一般公開をして、楽しかったです。
-
おすすめの塾【PR】清水西高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:8824484人中3人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても楽しく充実した高校生活を送れています!
部活と勉強の両立もできる環境だと思います。
看護関係の仕事に就きたい人は2年次から看護コースもあるのでおすすめです。
全体的に学校は古いですが、製氷機や自動販売機などもあり不便なことはありません。
校則もあまり厳しくはないと思います。
【校則】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
寧ろ0でもいいくらいです。教育、人間関係、施設等多くの点に関して、お勧め出来ない学校です。しかし、勉強したくない、頑張りたくない方にはお勧めの底辺公立高校です。
【校則】
ご近所の桜が丘高校の校則が厳しいから西高に行こうなどと思っているのなら、大差ないので施設が素晴らしい桜が丘を全力で勧めます。長...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
沼津城北高等学校
(公立・共学)
-
-
上手くやればそれなりに過ごせる高校
3
在校生|2021年
富士市立高等学校
(公立・共学)
-
-
いじめは比較的多い学校だったと思う
1
卒業生|2019年
清流館高等学校
(公立・共学)
-
-
福祉科に行きたい方は考えろ!※後悔するぞ
2
在校生|2021年
沼津商業高等学校
(公立・共学)
-
-
入学を考えているならやめたほうがいい。
1
在校生|2023年
浜北西高等学校
(公立・共学)
-
-
なんともいえない高校
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 清水西高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細