みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 島田工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
普通校と悩んでるなら断然こっち
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価どこの学校にも言えることですが、進学、成績は本人の努力次第、楽しいか楽しくないかも本人次第だと思います。
以下、解答欄にないのでこちらに追記させていただきます。
相談、スクールカウンセリングについて
スクールカウンセラーの先生がいらっしゃり、話を聞いていただくことができます。
相談室は昼休みと放課後に解放されており、担当の先生に話を聞いていただくことができますが、こちらはあまりおすすめしません。
話を聞いてからの対応がこちらの意を全く汲んでいなくて正直ガッカリしました。
学校で相談するくらいなら精神科行きましょう。
あと、校則詳しく書いておいたつもりです。
自分が去年1番気になったので、
-
校則ツーブロ禁止とか、ありがちなよく分からん校則もありますが、自分の生活に支障をきたすようなぶっ飛んだ校則は無いです。
バイトは申請すれば通学しながら出来ますが、大半の人は長期休暇の申請を出して長期休暇中のみバイトしてます。
携帯電話の使用に関してはぶっちゃけ厳しいです。
持ち込みは可能ですが、登校したら携帯電話ケースと呼ばれる箱に収納し、鍵をかけられ、下校時まで触れません。校舎内での使用は原則不可。先生からの指示があった場合のみ使用できますが、滅多にありません。
校内での使用が発覚した場合、即校内スタンプラリーです。
先生からのお説教もセットです。ついでに親も召喚されます。
めんどくさいです。
服装検査は月イチです。
女子で主に見られるのは前髪の長さ(抑えた時に目にかからない長さ)、耳(ピアス)、靴下(くるぶしは禁止です。)、スカートの長さ(膝頭が隠れる程度)ぐらいです。ぶっちゃけ服装検査以外ではあんまり言われません。(さすがに派手すぎるのは生徒指導室行きですが、)
-
いじめの少なさ自分は聞いたことないです。
工業高校なので男子の方が多いですが、女子も2類なら結構いるので自分の居やすいグループ選べます。
私の学年では一類はクラスに女子2人でした。 -
部活新体操部かっこいいです。
女子はぶっちゃけ入る部活ないです。
運動部はマネージャーばっかだし、陸上の砲丸投げとか、弓道とかだけです。
文化部は美術部無駄に熱血でだるいです。
新聞部は楽です。
まぁ、この辺は個人の感想なのであんまりあてにしないでください。 -
進学実績コロナ禍で求人は減ってきていますが、今年でも5倍ありました。
ですが、1口に五倍と言っても、大企業や、上場企業などは、生徒側の希望が集中しますので競争率は高いです。
2類の都市工学科では公務員の求人が安定してあるのでいいです。
クラスメイトも運動部の脳筋ばっかなのでちょっとレベル下げてこの科狙えば、クラスでTOP5は行けます。(中学の県学調で160点ぐらい取ってれば行けるんじゃないでしょうか?) -
施設・設備グラウンド人工芝です。
何がいいのかはよく分からないけど、とにかくすごいらしいです。
体育館は古いです。
図書室は個人的には微妙ですが、まぁ、可もなく不可もなくといった感じだと思います。 -
制服女子は可愛いって人気らしいですよ。
知らんけど
女子は丸襟シャツに緑のチェックスカート、リボンは赤のチェックです。
男子はワイシャツに緑のチェックのズボン、ネクタイは赤のチェックです。
リボン、ネクタイ共にボタンでの着脱式です。名前書いとかないと盗まれます。 -
イベント文化祭は微妙らしいです。
体育祭は楽しいらしいです。
-
おすすめの塾【PR】島田工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機高校を卒業してから直ぐに働きたかったため。
どうせ働くなら、生涯雇ってもらえる安定した職につきたいと思ったため。
投稿者ID:7597748人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校舎も他の公立校に比べ綺麗で木を貴重とした造りになっています。今年からエアコンも設置されたので快適に過ごせると思います。偏差値45となってはいるが実際はもう少し高いように感じます。
【校則】
他の高校より厳しいと思います。頭髪の規制は細かくスマホは南京錠付ロッカーに回収されます。
【いじめの少な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
中学生の頃想像した楽しい高校生活はできないと思った方がいい
女子が少ないため青春も出来ず、他の高校と比べるとあまりいい高校とはいえない。本当に就職したい方のみ入学した方がいいと思います。
【校則】
中学よりちょびっとだけ緩いぐらい。スマホ持ち込みはOKだけど
すぐ回収されて放課後まで使えない
【...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
沼津工業高等学校
(公立・共学)
-
就職するならおすすめです。
4
在校生|2021年
常葉大学附属常葉高等学校
(私立・女子校)
-
女子高ならではの温かみのある学校です。
4
保護者|2020年
沼津中央高等学校
(私立・共学)
-
自分のやり方次第で高校生活が充実する
3
在校生|2022年
富岳館高等学校
(公立・共学)
-
あまり期待しない方がいい
3
在校生|2023年
藤枝順心高等学校
(私立・女子校)
-
あまりお勧めしません。
1
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 島田工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細