みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 御殿場南高等学校 >> 口コミ
御殿場南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価先生は良い先生と悪い先生が3:7くらいだと感じます。相談に親身に乗ってくれる良い先生もいます。ですが逆に、先生として教え方の面にしてはいいかもしれませんが、報連相をしない先生や、理不尽にキレる先生などの人間性としては少しあれだなと感じる先生もいます。課題は多いと感じます。部活もしていると、本当に忙しく遊ぶことが難しいです。みなさんが思い描いてるキラキラな高校生活とは真反対です。ですが、価値観が一緒の友達に会えたので、そこは選んでよかったなと思いました。とても頭がいいけど、下げて受ける方は大丈夫かもしれませんが、ギリギリで入った方は頑張らないと追いつけず、退学する方もいるので頑張ってください。
-
校則全然ゆるいなと思います。スマホも預けるとかのルールもありません。使っちゃいけないとなっているだけなのでありがたいです。ほぼ怒られることなく、見逃してくれることも。ただ、バイト禁止なので、長期休暇以外は働くことができません。
-
いじめの少なさ見た感じいじめはないと感じます。最初は友達はできないかと思っていましたが、優しい方ばかりでした。
-
部活たくさんの部活があると思います。ですが、部活は強制なので絶対入らなければいけません。活動が少ない部活を選ぶなら文化部で活動するしかないと思います。帰宅部はありません。
-
施設・設備結構ボロいです。風が吹くとドアがガタガタします。未だに慣れず、授業に集中できません。雨漏りがあるため、廊下はバケツが置いてあります。雨の日などは廊下がビショビショです。あと最初は廊下がとても迷います。同じ3階でも違う道から行かないといけなかったり、端の方は1階からは2階へ行ってからじゃないと行けなかったりします。もっと分かりやすい配置であって欲しかったなと思います。プールも遠いので、授業が始まる前にダッシュで行かないと間に合いません。
-
制服The・公立の進学校って感じです。これで制服ディズニー行けるかと言われると行けないレベルですが、別に不満は感じていません。校章は星なのでかっこよくてお気に入りです。男子は学ランなので、中学からの方はボタンを変えるだけです。低予算で済みますね。
-
イベントまぁ、公立だししょうがないのかなという感じがします。楽しそうですが、私立に比べれば当たり前ですがしょぼく感じます。進学校と言ってるだけあって、楽しい行事よりかは勉強がメインです。なので、遠足などの楽しい行事は少ないんじゃないでしょうか。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からそこまで遠くなく、大学進学を目指す学校で、公立だったから。
投稿者ID:9797215人中5人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 将来の可能性を広げられる!2023年02月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価私は市内に住んでいるのでとても通いやすいです。そのため、週6の部活に所属していても勉強時間を確保できます。他の生徒達(先輩方)とも親しみやすく、中学の頃よりも楽しいです。
-
校則校則はほぼ無いので大満足です!
スマホは基本的に朝礼から終礼まで使って …続きを読む(全771文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2022年入学 親世代が懐かしく昭和を思い出す高校2023年02月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価御殿場市内に住んでいる方には、通いやすく
便利な立地の高校であると思う。
高校の中身は昔ながらの公立高校。親世代には
懐かしく思えるが、イマイチ時代に乗り切れていない
感じが否めない。 -
校則私立のように厳しくないので楽。
安物で良く、親は助かる。 …続きを読む(全415文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 自由だけどハメは外すな!2022年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価緩いけどしっかり評価はされてる!
先生はいい意味でも無関心でほとんど生徒に任せてる!オープンスクールとかも全部生徒会が企画してるらしいし、、。
提出物出さなくてもガミガミ言われない!でもしっかり評価は下がってるからそこが怖いとこ。ちゃんとや …続きを読む(全960文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 意外と楽しい高校ライフを送れる!2022年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 4]-
総合評価進学実績がどうとか言っている人がいますけど結局その人次第日本史選択することをオススメします!先生がいいので静岡県で一位か2位か争うレベルです!また自分は生徒会をしていますがとても学校のイベントは楽しいです!
-
校則無いに等しい!髪型は染めなければ自 …続きを読む(全733文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2020年入学 御南に行くなら、私立特進を選ぶべし!2022年04月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価進路指導の日本史の先生のおかげで文系は、筑波大合格までました。文系全体の進学率も良いと思う。
理系は2年からの科目選択では、地理Bしか選択出来ない。世界史は選択出来ません。
物理はここの先生に教えてもらうと一生わからなくなる。先生が決めた回 …続きを読む(全435文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 先生が酷い。やる気ない。笑2022年03月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価人間関係は自分次第。先生は熱心な人が少ない。なかには「国公立大学に行かないなら就職しろ」「国公立大学に行かない人は親不孝者」と、平気に言う先生もいる。そういうごく一部の先生には注意すべき。部活は比較的ホワイトな部活が多いが、某男子バレー部に …続きを読む(全1016文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 検討外れだった気がする。2020年11月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価この学校に来るなら小山高校に行ったほうがいい気がします。私は成績もそれなりに良く、文武両道は自分自身の目標に掲げていたのでちょうど良いと思い御南を選びましたが、正直かなり後悔しています。生徒のメンツとしては悪くないと思います。男子も女子も優 …続きを読む(全1675文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 集まるメンツは良いけど学校は微妙2020年09月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 5]-
総合評価来年から制服が女子だけ変わるが、さらにダサくなった。また、先生は授業で早いスピードで進めてしまうため分からない人は分からないまま置いてかれる傾向がある。毎週小テストがあるがその場でみんな一気に覚えているため意味は無い。特にコミニュケーション …続きを読む(全668文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 母校なので良かったら参考に。2023年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価私の母校なので、参考にしてください。
とくにこれがすごい!みたいな高校ではありませんが、
私は御南でで良かったと思っています。 -
校則校則なんてものはほぼ無いに等しいです。
靴もリュックも自由。
髪にアクセサリーついててもOKです。
スカート折って …続きを読む(全659文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 高校入学後の頑張り次第2023年01月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価可もなく不可もなくといった高校。やる気次第で旧帝大レベルを目指すことも可能。ただ、周辺の進学校よりは学習進路が遅いため、国立大学を目指すとやや苦労する。
ここの高校の生徒は自分ができないことを教師のせいにする癖があり、批判ばかりしていた生徒 …続きを読む(全552文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 御殿場南高等学校の口コミ2022年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先に悪い点を言うと、校舎がレトロクラシックすぎる所です。開校60年の風格が漂っています。
高校生活面でいえば、勉強をしようと思えば集中できる環境ではあるし、遊ぼうと思えば飽きるほど遊べる環境でもあります。校内では、放課後に勉強できる部屋が沢 …続きを読む(全804文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 色々と言われているけれど2021年03月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価色々言われているが無難といった感じ。様々な科目を網羅して学べるので国公立志望が多い。(今は半分くらい?)勿論校舎はちょっとあれだが別に慣れればそこも気にならない。そこを批判している人は良く分からない。机は綺麗なものが多いので安心していい。
…続きを読む(全932文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 もはや自称進学校でもないただの普通高校。2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価とりあえず、一人でも多くの国公立大学進学者を出したいだけの指導。生徒の希望や考えはあまり耳を傾けず、国公立を推してくる。成績下位の生徒はほったらかし。進学実績を伸ばすために改革をしたと言うけれど、結局それっぽい名前をつけただけ、新しいと言う …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 部活 と施設は悪いけど良い生徒の多い高校2020年08月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]-
校則朝から終礼までスマホを使えないのはおかしいと思う。先生方が生徒を信頼していない一番の証拠。それ以外は普通です。 …続きを読む(全431文字)
-
いじめの少なさ多少のいざこざがありますが基本的にはありません。ですがいじめが原因?で休んでる人もいます。 …続きを読む(全431文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2019年入学 表向きの良さげな広報に騙されないで!2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価表向きの広報内容とは大きく違う実情です。20年前くらいは学区トップの進学校。学区が廃止され優秀な生徒が外に流れ進学実績は急降下。優秀な生徒が外に流れるのは、やはりそれなりの理由があったのだと実感しています。過去の栄光を忘れられない古参の教師 …続きを読む(全444文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 御殿場南高等学校の口コミ2020年01月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価自称進学校。授業が分かりづらいし、進行速度がかなり遅い。有能な教師はいるにはいるが稀でその先生の授業を受けれるかは運次第。
-
校則付近の高校に比べたら緩い方だが変なところに厳しいような気がする。
携帯電話は始業のチャイムが鳴ってから終業のチャイムが …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 昔の御南ではないとおばあちゃんたちは言う2021年03月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価昔の御殿場南高校ではない。
また、文化祭も体育祭も楽しいと言える物ではなく、小学校などの子供会のイベントの方が楽しかった
遠くから行くほどの学校ではない。 -
校則校則だけは、本当に緩くて楽
先生たちも事件に巻き込まれたくないらしく本当に自由 …続きを読む(全509文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 楽しむなら他校へ、頑張りたいならおすすめ2020年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価高校デビューとか、楽しみたいと考えてるなら来ない方がいい。ただ、沼東行くまでの学力はないが少しでも良い大学に行きたいと考えるなら、適してると思う。
-
校則そこまで厳しくはない。服装点検→たまにだし、適当スマホ→放課後なら校内でも普通に(ゲーム以外) …続きを読む(全644文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2018年入学 頑張れる人には幸ある高校!2020年03月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価大学への進学、勉強する仲間を増やしたい!そんな事を考えて入学する人達はよく考えてからの入学をオススメします。勉強は自分との闘いですが、切磋琢磨できるだけ仲間がいるのも励みになります。
-
校則特に校則は厳しくなく本人達に任せています。秩序ある生徒達が …続きを読む(全435文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 御殿場南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ごてんばみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0550-82-1272 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 御殿場市 新橋1450 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 御殿場南高等学校 >> 口コミ