みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 金谷高等学校 >> 口コミ
金谷高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価想像してたよりずっと楽しく良い学校。入るまではヤンキーがいたりで治安悪いのかなと思ってたし未だにそう思ってる地域や中学生の方多いと思いますが、そんなことは全然無く、実際過去にはそういった生徒もいたようですがそんな人はとっくに退学になってたりで至って平和、みんな真面目だしいい子がいっぱいですよ、友だちも沢山できました。
金谷高校に入ろうと思ってる人の中では極小数になるのかもしれないけど、勉強がしたいって人は他の学校に行きましょう。勉強苦手な人も安心してください、中学でワースト3だった人もトップ3になれる世界です、人数が少ないので^^;
先生は当たり外れあるのですが、親身になってくれる先生がほとんどだと思います。
登校するまでの道も個人的に好きです。猫がたくさんいます、途中に神社?があったり、自然豊かで癒されますよ。駅から高校まで、歩くと20分~25分位かかるのですが、100円バスもあるので真夏真冬はバスに乗る人も多いです。 -
校則毎週爪とスカート、耳(ピアスだと思います)のチェックがあり、基本的には髪染めがダメなどピアスを開けるななど、他の学校とあんまり変わりは無いと思います。バイトも許可を取ればできます(許可を取っても18:00~禁止など決まりがある)。スマホは朝のSHRから帰りのSHRまで電源を切る必要があります(チェック等は無い)、掃除の頃には触れます。それまでに使ってる所を見つかるとその日の帰りまで没収されるので程々に、というか使わなきゃ良い話ですね。
-
いじめの少なさ人数が少ないのが良いのか悪いのか、いじめは聞いたことないですね。
そんな雰囲気も感じられません、楽しくやってます。
何せ人数少ないので、みんないざこざがあった時の事を考えてなるべく平和に行こうとする意識があるんでしょうか。
何かあっても、先生方がしっかり対応してくれると思うし、もしそういうことがあったらいじめた側は、謹慎もしくは退学になると思われます。 -
部活部活は数が少なく、1年生は1つの部活に入れる人数が限られたり、大変悩む事があるかもしれません。なので部活重視で高校を考えてる方、絶対◯◯部に入って活躍するんだ!と意気込んでる方は金谷はやめた方が良いでしょう。ですが、それぞれの部活で、全国行ったりして活躍してる生徒もいます。それなりに楽しめると思います。1年生は絶対どこかしら入部する必要がありますが2年になれば辞めれます。
基本的に、特別強いとかも無く、ガツガツやってる所も少ないのでそういう所は、ゆるく楽しくみんな趣味程度でやれてるんじゃないかな。 -
進学実績進学は推薦貰うまで資格を3つ取得する必要があったり、遅刻欠席何日以上したら推薦貰えないなどあったり、就職するにも求人が少なく苦労する事が多いかもしれません。ですが毎年看護、保育の道に行く先輩方も少なくないので、頑張れば夢も追えると思います。
-
施設・設備特別汚いところはないしかと言って綺麗なところもない。
でも1年棟のトイレは綺麗だと思うし教室廊下も特に不備は無いです。
体育館もこの人数で使うには贅沢なくらいの大きさはあるし綺麗だと思います。中庭があったり、よくJKがお昼にお弁当食べたり写真撮ってるような渡り廊下もあるしまぁ普通なんじゃないでしょうか。
ただエアコンはないです、夏は蒸し風呂冬はめちゃくちゃ寒いのでみんなブランケットを持ってきてます。 -
制服可愛い。他校の友達から羨ましがられるくらいには可愛い。
リボンの色とスカートの色が違って浮きがちなのと、リボンがパッチン式なのと、女子はブレザーがボタン4つで丈がちょっと長めだったり後ろのスリット?がなかったりちょいちょい不満はある…ので☆マイナス1
でもまぁ不思議なものでだんだん可愛く見えてくるし愛着湧きますよ -
イベントイベントは人数のこともあって盛り上がりに欠けることもあるけど体育祭は楽しかった。他のイベントはコロナもあって中々出来なかったので分かりかねます…
入試に関する情報-
高校への志望動機中3の時の担任のすすめ、ここしかなかった
投稿者ID:7191664人中3人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学 個人的にはいい学校だと思います。2020年11月 投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価個人的には好きです、今の先生がとてもいいので。生徒数が少ないので一人一人見てくれています中3の時はこの学校で大丈夫なのか…と思っていましたが、今は金谷でよかったと思っています。正直学校は入学しないとどんな所か分からないですね中学生はオープン …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 ほかの高校に行った方がいい2019年03月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価友達関係で悩むことが多いですね。個人的に人間関係で問題になってる人が多いと思います。先生もしっかり見てくれないですし、いじめはするなとか説教は長いのに人格を否定するような言葉を頻繁に言ったりする先生もいます。あまり来てよかったと思えません。 …続きを読む(全737文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 よくない2018年08月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価お世辞にも良い学校とはいえません。
しっかり勉強をしてもっと良い学校へ進学すればよかったと今とても後悔しています。 -
校則校則は普通だと思います。
スマホは朝から帰りまで使えなかったり、毎朝校門で先生たちが身だしなみのチェックを行っています。 …続きを読む(全481文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 普通2016年07月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通かな。周りの評価を取り入れていこうという姿勢はいいと思う。だけど、周りに流されすぎ。はっきり言うとツマラナイ。先生達は生徒を馬鹿にしすぎ。自分が一番偉いと思い込んでいる。一つ一つの生徒の悩みをしっかり聞いてくれる。だけど、聞くだけ。とて …続きを読む(全726文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 先生方について2016年04月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の評判を上げようと必死です。
-
校則段々と厳しくなっています。 …続きを読む(全427文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 心豊かに前進しよう!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい高校だと思っています。先生方も親身になって生徒の相談にのってくれます。また、イベントもたくさんあるので充実した学生生活を送ることができます。
-
校則他校と比べると校則はまだ優しい方だと思います。アルバイト …続きを読む(全548文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 安2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校ですとでも。
通いやすいと思うからいいんじゃないかなって思う
卒業してもいい経験できたな思う -
校則厳しくないと思うゆるい方だと思う
楽しかったし高校生活
公立高校とかよりいい …続きを読む(全288文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 みんな仲良し2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちが優しく、とても楽しい学校です。
クラスや学年を越えて仲が良く、充実した毎日を過ごせました。
入学してよかったと思います。 -
校則毎朝、校門で服装チェックがありました。
携帯は朝のHRから放課後まで使用禁止ですが、他はあまり厳しくはありませ …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 金谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かなやこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0547-45-4155 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
静岡県 島田市 金谷根岸町35番地 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 金谷高等学校 >> 口コミ