みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  清流館高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

清流館高等学校
出典:Niba
清流館高等学校
(せいりゅうかんこうとうがっこう)

静岡県 焼津市 / 藤枝駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:44 - 48

口コミ: ★★★★☆

3.53

(46)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    清流館高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      優しい先生もいますが、厳しい先生が多いです。先生の態度を改めて欲しいと思いました。自称進学校なので学力はそこまで高くはありませんが課題が多く、先生も大学を目指すのを前提に話すので困ります。清流館高校は専門学校や就職を進路に考える生徒が多いの …続きを読む(全438文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
ほんとに楽しいです。友達も先生もいい人達ばかりです。

学力については、本人次第で公立の四年制大学にも行けます。専門学校に進学する人が多いですが、それは本当に自分次第です。勉強する人は勉強してるし、してない人はしてません。してる人としてない人に差があります。
先生はしっかりやる人にはちゃんと力になっ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
進路指導をきちんとできる職員が少ない。
三者面談で希望進路を相談し理系クラスに入ったが実際は文系クラスでよかった。
進級時に理系クラスから文系クラスへの変更不可のためとてもショックを受けました。

【校則】
あまり締め付けがないのは良いと思う。
ただ 冬場のセーターの扱いはよく分からない。
セーター...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  清流館高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細