みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 伊豆中央高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
在校生 / 2021年入学 口コミを信用しない方がいいと思います2023年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価伊豆中に来る前は、中学校内で評判はあまり良くない学校でした。皆、主に掲示板を見てのイメージです。ですが、伊豆中生はほとんどの人が優しく、言葉で表現しづらいですが、他の学校とは違った雰囲気があり、毎日楽しく過ごせています。先生が厳しいとかよく …続きを読む(全555文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
伊豆中に来る前は、中学校内で評判はあまり良くない学校でした。皆、主に掲示板を見てのイメージです。ですが、伊豆中生はほとんどの人が優しく、言葉で表現しづらいですが、他の学校とは違った雰囲気があり、毎日楽しく過ごせています。先生が厳しいとかよく言われる学校ですが、確かに最初は思いましたが、そのうち怖いと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
個性無視。生徒全員を一括りに見ての押し付け教育。入学後すぐに「韮高に追いつけ」「早く伊豆中生になれ」と関連性もないような事を言われながら、これまた関連性の無い走り込みや完璧なラジオ体操をやらされる。「文武両道」「文武両道」ととにかくうるさく部活動も運動部入部を半ば強制に近い形で進められる。文化部軽視...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
榛原高等学校
(公立・共学)
-
100年前から何も進んでませんね
1
卒業生|2019年
三島北高等学校
(公立・共学)
-
正直勉強については期待しない方がいい
3
卒業生|2019年
藤枝明誠高等学校
(私立・共学)
-
玉石混交。石のほうが多いが光るものあり。
2
卒業生|2020年
静岡市立高等学校
(公立・共学)
-
楽しいけど教師と進路はイマイチ
4
在校生|2022年
日本大学三島高等学校
(私立・共学)
-
絶対に来ないでください
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 伊豆中央高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細