みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校則がとても厳しい2016年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価誰でも入れるのですが、あまりおすすめしません。
校則がとても厳しいです。
ちゃんと学校を続けられる人ならいいと思います。
-
校則すごく校則が厳しいです。
マスクをするのに許可証が必要だったり。 …続きを読む(全321文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総評】
明るくて楽しい学校です!
【校則】
初めは厳しいと思いますが
私立と考えれば当たり前と思います。
【学習意欲】
はっきり言ってあまりありません。
でも生徒1人1人に合わせて指導してくれます!
【いじめの少なさ】
心の優しい子が多いです(*^^*)
それに皆フレンドリーです...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
小山南高等学校
(公立・共学)
-
-
頭髪検査が厳しく、校則も厳しい学校
1
在校生|2019年
高根沢高等学校
(公立・共学)
-
-
好きなことをして過ごせるような学校
4
卒業生|2019年
真岡工業高等学校
(公立・共学)
-
-
先生は良い、良いのだが...
4
卒業生|2016年
矢板高等学校
(公立・共学)
-
-
とても厳しい学校だと思います。
1
卒業生|2019年
鹿沼商工高等学校
(公立・共学)
-
-
今高に行った方が良いよ絶対。
1
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細