みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 札幌静修高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
土下座するので来ないで下さい
2023年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価授業料が高い割には授業の質が悪い上、かなりの頻度で休みがあったり、授業の切り上げがあります。先生の質も悪く、授業に平気で遅れてきたり、挨拶をしてもほとんどの先生に無視されます。勿論生徒も。先輩は分かりませんが、一年生はかなり治安が悪いです。クラスまでは言えませんが、私のクラスはかなり治安が悪く扇風機を壊したり、食べ散らかしたゴミを床に捨てっぱなしだったり、平気で授業中にスマホでゲームをしたり、生配信をしています。
-
校則とにかく校則がとても厳しいです。口コミを見てみると去年からパーカー着用を許可されたと言われておりますが、つい最近ジャージのみパーカーの着用が許可されました。制服にパーカーを着てはいけない理由としてはおしゃれ目的だからというわけ分からないから理由で禁止されております。また校則ではないものの、他クラスとお弁当を食べることは禁止されております。他にも制服の下にインナーを着るのを禁止されておりますが、普通にインナーを着ているので特に問題ないかもしれません。
-
いじめの少なさいじめなどはなさそうには思いますが、陰口はかなり多いですが、変な事をしない限り言われないので多分大丈夫です
-
部活私は部活に入ってはいませんが、女子バトミントン部が全国ベスト16に入賞はしております。他の部活もかなり盛んで部活目的ならいいと思います。
-
施設・設備体育館は冬が恐ろしい程寒く、今年は夏が終わっても暑かったのでその時は問題ありませんでしたが、10月から現在11月にかけて外の方が絶対に暖かいと思えるほど寒いので上着を着て授業を受けないと過ごさないぐらい寒いです。私はまだ一年生の為、真冬を体育館で過ごしておりませんが、先輩から聞くにダウンなど相当の厚着をしないと大変らしいです。体育館以外では自販機や電子レンジがあり、自販機は飲み物以外にも食事パンとアイスの自販機があります。しかし、アイスの自販機に関しましては、現在は作動しているものの、マナーが悪いあまり2日で停止した為、それが再度行われたら来年にはないかもしれません。購買には食べ物の他にも文房具など売っていてたくさんの種類はないものの、必要なものは揃っていると思われます。
-
制服制服は女子がセーラーで男子がブレザーです。セーラーはかなり可愛いです。カーディガンは紺、キャメル、グレーの3種類があります。どれも可愛らしいですが、紺は冬服のセーラーと色が被るためそれが嫌な場合はキャメルとグレーをおすすめします。ただ、来年から制服が変わるらしいので関係ないかもしれません
-
イベント夏には遠足がありますが、皆さんが期待している様な楽しいものではなく、無料で貰える地下鉄1日乗車券を使い、クイズに出された場所に訪れ、グループの人がしっかり映るように写真を撮るといった実につまらないものとなります。まだ修学旅行は行っておりませんが、かなりハードスケジュールのようです。
-
おすすめの塾【PR】札幌静修高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9501814人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全部自分次第だと思います。僕は部活動や勉強を頑張りたいと思っているので、充実しています。最初は同じ中学校が誰もいなかったので、不安でしたが、友だちもできました。札幌駅や大通駅が近いですし、コロナ禍でなければ、遊びにも行きやすいです。
しかし、とりあえず何にも考えないでなんとなく静修にきた生徒もいる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
おすすめしないです。
部活の面は盛んでとてもいいと思います
校則の面は厳しいです、これ厳しくする必要あるのかっていう校則もあります。
生徒の中でもに精神年齢が低い人がいます。とても陰口が多いです。
陰口を聞くのが苦痛な人は行かない方がいい。いじめは起こりますがみんなやってるわけではないから気にしなく...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
札幌山の手高等学校
(私立・共学)
-
先生の口が臭すぎるみんなタバコの匂いする
1
在校生|2023年
旭川永嶺高等学校
(公立・共学)
-
普通かな。人による。
2
在校生|2023年
札幌平岸高等学校
(公立・共学)
-
表現することが好きなら、ぜひDAに
5
卒業生|2021年
千歳高等学校
(公立・共学)
-
今変わってきている楽しい高校!!
5
在校生|2023年
網走南ケ丘高等学校
(公立・共学)
-
他もですが、自分の取り組み次第です。
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 札幌静修高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細