みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 作新学院高等学校 >> 口コミ
作新学院高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2011年入学 栃木県の私立で迷ったらぜひ作新に!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとても熱心で塾に行く必要がないくらいに勉強の面倒を見てくださるので、私立の中でオススメです。
-
校則髪型や制服の着方に関しては厳し目なのでそこら辺はちゃんとして生活した方がいいと思います。 …続きを読む(全422文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 全国一の生徒数を誇る高校です。2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県内で一番有名な高校です。生徒数が多く、歴史も長いので卒業生も多く輩出しています。運動部の活躍が有名ですが、それだけではなく、文化部等の活動も盛んです。学習面でも全国の有名大学の入学者数が毎年多いです。
-
校則制服だけではなく、靴下、靴、かばん、コ …続きを読む(全986文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分の目標に向かって努力できる環境。2018年09月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価今年トップ英進に入学したものです。
先生方がとても熱心で学習内容の指導に加え、生活指導もしっかりと行ってくれます。
担任の先生だけでなく教科担当の先生方も生徒を気にかけて補習や質問の時間も設けて下さいます。
-
校則他の部は分かりませんがうちの部は …続きを読む(全530文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 とっても楽しめる高校2017年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価栃木県内では恐らく1番良い私立高校。球技大会が年2回もあったり、合唱祭、体育祭、学校祭‥‥etc行事がたくさんあり過ぎます!校則も私の在学する部は極端にゆるくなっていて、人間として間違った事をしなければ大抵の事は理解してくださる先生方ばかり …続きを読む(全1061文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 一校一家、自学自習、誠実勤労2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒の距離が近く、勉強や学校生活などに親密になって相談できる環境が整っていることが県立高校との大きな違いです。
英進部、総合進学部、情報科学部で雰囲気や特徴は異なるので学部については、よく考えて選んでほしいです。 -
校則これにおいても学部によ …続きを読む(全1335文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2016年入学 英進科と普通科の格差2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英進科の校舎は築10年ほどでキレイ
先生も教え方が上手く勉強しやすい環境
また、イベントも多く充実した学校生活を送れる -
校則そこそこ厳しいけど土曜授業はない
しかし、服装、髪型に関してはうるさい …続きを読む(全300文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 世間一般的なイメージの高校とは一味違高校2020年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則全くないさいこうの高校でした。しかし、英進部の生徒は私たち情報神学部の生徒をごみとしてみなし、私たちに数々のひどい言葉を浴びせます。
-
校則何ありません。たまに髪を染めているいます …続きを読む(全403文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 作新の風吹きおこる2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝早くから遅くまで学校が開放されています。
自習室があり、そこで集中して勉強することができます。また、遅くまで先生方が残っているので、質問もいつでも聞くことができます。 -
校則あまり厳しくないと思います。
私の部では服装検査がありません。 …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 作新のブランド力 文武両道なら一押し2018年06月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英進部から日東駒専へ。作新の先生は面倒見が良かったと思います。卒業してわかることはブランド力です。就職も有利。やはり有名校は良いですね。
-
校則ある程度の厳しさは仕方ないのでは。 …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 非常に精密な校風の伝統です学校だ2021年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に良い高校だと感じました。英神部の塩野谷部長の話がとてもためになり受験へのモチベもアップしました。しかし、クラスメイトは粗悪で、なかには空のことしか興味ない人がいて邪魔になる場合もありました。また、学食では500円でバランスの取れた食路 …続きを読む(全454文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自分のしたいことがおもいっきりできる!2019年08月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とりあえず、私立なので金銭面は親に負担をかけてしまいますが、作新に来てよかったです!周りに触発されながら切磋琢磨し合いながら高校生活を楽しめます!頭がいい人やスポーツ万能な人まで色々な人がいてとても刺激になります!
-
校則普通です。きつくもなければ …続きを読む(全638文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 勉強をするのにとても適した環境2020年07月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校だったと思います。私は3年目のトップ英進部に所属していましたが、特待生だったこともあり、入学金、授業料は免除されていました。新しく『アカデミアラボ』という建物が私の入学した年に出来ました。そこではアクティブラーニングに重点を置 …続きを読む(全744文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2011年入学 作新学院高校2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとても熱心に進学指導していただいたこと。また授業の内容が非常に実践的であったこと。これがとてもよかったことです。
-
校則ほかの高校に比べて校則がとくに厳しいというわけではありません。かといった生徒の自主的な運営にまかせるわけでもなく、とても …続きを読む(全651文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 君次第2018年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いいと思います!
私のいる学部は学力ちゃんとあるとこです。
行事は思いっきりやるし、やる時はやるって感じです!運動できないって訳では無いと思います。
入った時はみんな緊張しているけれど楽しんだ者勝ちの高校だと思います!
学食2ヶ所あります。 …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 勉強する人をしっかりと支える高校2020年04月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価面倒見の良い先生方や教養のある友人と出会えたから。
トップ英進は勉強中心で、1年次から大学入試を見据えて勉強に打ち込める。学校行事も多く、東大見学や勉強合宿、合唱祭、文化祭、球技大会などで高校時代の思い出を作ることができる。県内トップの私 …続きを読む(全686文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2015年入学 素晴らしい高校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価作新学院には自動車整備士育成科があり
そこではさまざまな資格や自動車整備士3級がとれ
就職、進学、専門への進路が豊富です。 -
校則作新学院は全国でも有名なので校則はいろいろありますが
他の高校に比べては厳しくは無いと思います。 …続きを読む(全350文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 とても楽しい高校生活を送れる高校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動で活躍してる人がクラスにたくさんいるので、毎日がとても楽しいです。
高校の設備も充実しています。 -
校則服装などは少しだけ厳しいですが、頭髪もあまり厳しくはありません
…続きを読む(全285文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 一校一家2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生多いのと、先生も生徒の気持ちがわかっている先生も多いので話しやすかったりする
けじめがはっきりしている -
校則他の学校に比べたらユルいと思う
スカートの長さもそんな厳しくない …続きを読む(全299文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価系列が分かれていて大学に行きたい人、専門学校に行きたい人、就職したい人にあった勉強方法ができるのでいいと思います。
-
校則化粧はもちろんのこと髪色、服装に関して厳しく服装検査があります。 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 青春を謳歌できた2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校として全国的に有名であり、部活動には力を入れているため、クラスの団結を強く感じる。とても楽しい三年間を過ごすことが出来た。
-
校則他校に比べてもそこまで厳しくないです。しかし学部によってその厳しさも異なってきます。 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 作新学院高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さくしんがくいんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 028-648-1811 |
|
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
栃木県 宇都宮市 一の沢1-1-41 |
|
最寄り駅 |
- |
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 作新学院高等学校 >> 口コミ