みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 武雄高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
本当にこの高校を受けるつもりですか???
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価絶対に行って後悔する学校。
登校も手段によりますが、運動苦手な子にとっては地獄だと思います。坂道と階段の急さ。これに関しては他の高校も急な坂道ありますけど。しかし、交通整備はまともになっていないので外には電気がほとんどありません。夜に階段を降りるのは本当に怖いです。
そしていちばん伝えたいのが、授業の雑さ。数学なんて最悪です。生徒の回答等を見もせずにずっと教壇の前で解説をするだけです。解説と呼べる程のものでもありませんが。そしてスピードが速い。授業についてこれていない生徒は半分以上います。ついてこれるのはクラスで10人いるかいないかでしょう。
この高校を受験するかは自由ですが後悔のないように。 -
校則校則自体は決して緩くはありませんが大半の生徒は守っていません。服装頭髪検査の時のみちゃんとしていたら大丈夫です。それ以外の時は何も言われません。
校内でスマホの使用は禁止しており、原則として電源は切らないといけないとされていますが、昼休みや自習中、放課後ではみんな使っています。運悪く授業中にスマホの通知が鳴ってしまった場合、先生によってスルーされたり没収されたりします。厳しい先生の時に鳴った場合は没収後、放課後保護者を呼び面談させられます。 -
いじめの少なさ一見いじめはないように見えますが、実際はそこそこあります。
いじめというか陰口ですね。外部入学組はほとんど平和ですが、内部進学組が闇すぎます。カーストが綺麗に作られています。学年のトップやその幹部があると聞いた時は小学生かと思いました。私の学年だけかもしれませんが。男子は比較的みんな優しいですが女子が恐ろしいです。 -
部活主が帰宅部なので部活のことはよく分かりませんが少林寺拳法はとてもいい成績を取っています。強い部活はとても目立っています。しかし、演劇部や茶道部、科学部は存在していることを忘れられがちです。
吹奏楽部は練習環境が本当に最悪です。部室はグラウンドにあり、冷暖房はされていません。練習場所はほぼ毎日外の駐輪場です。雨の日もそこでされています。
-
進学実績先生方は生徒にプレッシャーを与えることしかしません。
頭がいい生徒には色んなことをされていますが、それ以外には何もしてくれません。何かしてくれたと思ったら否定しかされませんね。プレッシャーを与えてくれる先生は十分すぎるほどいらっしゃいます。 -
施設・設備これまた最悪です。図書館が校舎内にありません。1度靴を履き替えて行かなければなりません。
教室と特別室がとても離れているため授業開始時間ギリギリです。
体育館も遠いため結構しんどいです。ちなみに、体育の授業開始が1秒でも遅れたらランニング10周しなければならないと言う先生がいます。実際走らされました。 -
制服ご存知の通りとてもダサいです。ダサい以外に出てくる言葉がありません。
生徒会で新しい制服の提案をしたことがありましたが、未だにそのようなことは私たちに聞かされていません。 -
イベント可もなく不可もなく。クラスによって楽しいか楽しくないか別れます。
イベント自体は他の高校と同じくらいの充実さです。
-
おすすめの塾【PR】武雄高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったから。
投稿者ID:72717827人中16人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
自称進学校
先生たちの概念に就職はありません
大学進学する人のみにおすすめします
よくもわるくも自分次第です
【校則】
毎月頭髪検査がありますが、基本的に女子生徒にはゆるいです。
男子生徒は少しでも前髪が眉毛にかかってたら、校則違反になります。
携帯電話の持ち込みも許可されたのでゆるくなっていま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
絶対に行って後悔する学校。
登校も手段によりますが、運動苦手な子にとっては地獄だと思います。坂道と階段の急さ。これに関しては他の高校も急な坂道ありますけど。しかし、交通整備はまともになっていないので外には電気がほとんどありません。夜に階段を降りるのは本当に怖いです。
そしていちばん伝えたいのが、授業...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
龍谷高等学校
(私立・共学)
-
龍谷高等学校の口コミ
1
在校生|2021年
東明館高等学校
(私立・共学)
-
オススメできない学校
2
卒業生|2012年
鳥栖高等学校
(公立・共学)
-
毎日充実できる学校生活
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
佐賀県の偏差値が近い高校
佐賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 武雄高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細