みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 佐賀商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
入学考えてるなら、絶対読んでください。
2023年04月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価みんな商業のことをよくわからずに入学する人大半です。だから、入学してからの頑張り次第。商業一筋で頑張りたい、電卓が好き、情報処理ならばパソコン、情報学(プログラミングなど)が好きという生徒にはめっちゃおすすめします。ですが、いざ入ってみるとつまらないな、思ってたのと違う、ということがたくさんありますね。そして不満も結構あります。先生も当たり外れひどい。名前は出せませんが、ほんとにめんどい先生も中にはいます。でも、今となれば入学してよかったかもと思ったり、思わなかったり。
-
校則先生によって本当に変わります。服装指導がテスト後あります。月イチは必ず。学校通して理不尽な校則多いかも。入学する時は校則は大丈夫です~みたいに言われたからゆるくなったと思ったら普通に厳しい。男子はマッシュとか少しでも髪の毛を流行りにしてると逆に浮くし、前髪長いと切れと言われる。女子は前髪ピンで止めてたら隠せ(?)とか言われるし、化粧もバレるらしいです。校則気にならない人ならいいかも。青春120%、校則緩いほうがいいって人は本当におすすめしない。他校に行ってください笑
-
いじめの少なさまじでいじめは聞いたことない。あくまでも自分の代では。
-
部活今は柔道部が一番強くて全国レベルです。他の部活は、ここ数年だと頑張って県大会準優勝止まりが多い。個人種目では全国レベルで活躍してる人もいます。
-
進学実績自分の成績次第で進路の幅も変わってきます。進学ならば指定校や推薦で進学できますよ。その辺はこの高校ならではのいいところです。だが、商業高校だからか、大学はほぼ経済か商学なので他の学部と考えてるならば普通高校からの進学をおすすめします。就職は地元から関東まであるそうですが、地元企業が多い印象。卒業生はほぼ希望進路に進んでいると思います。
-
施設・設備体育館が若干狭い。図書館は使ってる人見たことない。プールは使ったことないのでわかりません。
-
制服男子は学ラン。女子はジャケットにリボン。最近はLGBTの観点から女子はネクタイ、ズボンもあります。男子はマジ普通の学ラン。色は紺色。女子も普通です。特に可愛いとかは思ったことない。
-
イベント星1もないかも…。クラT作れない。怒られる。仮装、コスプレも許可もらって中庭でしか行動できないし、教室にいたら怒鳴られた。男子も女子もメイクと髪の毛イジるの禁止、佐商祭という、文化祭体育祭が2日間で開催されます。記憶では確か10月の中間テスト終わってからだった。正直言うと文化祭が楽しくない笑。他校より全体で楽しむというものが感じられない。ステージが体育館であるけど、そこに生で見れるのが3年だけというなんとつまらん祭り。1.2年は各教室でその配信見るという………。みんな2日限定でスマホ使える開放感からなのか佐商祭といえばほぼ撮影会という感じですかね。
-
おすすめの塾【PR】佐賀商業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機卒業後の進路が決まってなかったため。
投稿者ID:9028934人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
めっちゃくちゃいいです!!オススメでしかない
部活動も資格など色々なことに力を入れているいい学校だと思います!
人としての成長がすごく出来るとおもう。
コミュニケーション能力が高くなると思います!
【校則】
高校入る前は絶対厳しいと思っていたけどそんなことも無く他の高校と変わらないと思います!特に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
基本体育会系
入るのは大変だけど、入った後は勉強しなくなる人が多いです。
スポーツで入ってきた人達がすごく勉強ができないので、できてた人も高校に入って勉強しなくてとれなくなります。数学や理科、社会などの一般教養は週に3時間あればいい方です。基本度の科目も基礎中の基礎しかしないので、他の学校が2年でや...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
鳥栖高等学校
(公立・共学)
-
毎日充実できる学校生活
5
卒業生|2021年
鹿島高等学校 赤門学舎
(公立・共学)
-
本当に行く気なのか?行く気なのか?
2
卒業生|2020年
佐賀学園高等学校
(私立・共学)
-
制服は佐賀で1番可愛いと思う!
2
在校生|2021年
伊万里高等学校
(公立・共学)
-
自称自称進学校伊高!
2
在校生|2021年
三養基高等学校
(公立・共学)
-
友達ができたら楽しい
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
佐賀県の偏差値が近い高校
佐賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 佐賀商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細