みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 栄北高等学校 >> 口コミ
栄北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2015年入学 良く考えた上で学校を決めましょう2016年06月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在2年生として在籍しています。はっきりと言いますが、この学校はダメだと思います。先生は良い先生も居りますがハズレを引いた場合良くない人ばかりです。私立のくせにあり得ないレベルの先生方が多いので、普通の高校生活を送るのでは嫌だって方にはオス …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 見かけに騙されるな!!!2021年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価私立のくせに設備が汚い
昇降口の雨漏りをはじめ、トイレは公立以下
なのに来賓用のトイレはめちゃくちゃ綺麗
グラウンドの形はなぜかひょうたん型
体躯の時間には隣の自動車学校の車が走り回っていて
サッカーの授業が時々中断される
教室の形はいびつ …続きを読む(全373文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 この学校大っ嫌いです。行かなきゃよかった2017年08月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に良くないですが、学食はおいしかったし部活だけは楽しかったです。
ただ嫌な教員や生徒がたくさんいるなと私は感じました。 -
校則厳しいですが中学とほぼ同じような感じなのでそこまで気にならなかったです …続きを読む(全437文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 終わり悪くて全て悪い2018年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育館部活は中々辛いと思います。
剣道部は、武道場が違法建築で使えなくなったようで、体育館でやっているみたいです。そのおかげで元々体育館部活は場所が狭くて困っていたのに、悪化しました。
教師はいい先生は本当にいい先生だと思いますが、論外な先 …続きを読む(全819文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 ストレス耐性のある方におすすめです2018年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全校集会では校長先生が生徒に対し「WeまたはI can do it.」と唱えさせ、拒否また唱えない生徒に対し周囲の教師達が唱えるよう強制させられ、まるで洗脳させるかのように唱えさせる。自主 自律などいっていますが、基本的に自由はありません。 …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 行ってはならない。2016年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に意識が低い。進学校にすると口では言っているが、授業がそれに伴ってなく大学入試に無意味なことをひたすらやらされる。
先生方の出身大学の偏差値が全体的に低い。 -
校則口では、校則のほとんどない学校にしたいとは、言っているのにも関わらず自由があま …続きを読む(全455文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 いじめ隠蔽恋愛敏感高校2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価恋愛は禁止です。恋愛をするとめんどくさいです。
絶対入らない方がいいです。
どうにかして欲しいです。
文化祭も全然つまらないです。
他校の友達を呼んだのですが
つまらないかったそうです。
食べ物はあんまりできませんしね。
-
校則恋愛 …続きを読む(全347文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 あまりおすすめはしない高校。2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校はぱっとしないし、類系によって差別されてる感じもします。先生に関してはとってもいい先生もいれば、理不尽な先生もいます。授業もつまらないです。言ってることとやってる事が違う先生もいます。
-
校則厳しすぎる。恋愛禁止、カラオケ禁止、イヤホン禁止 …続きを読む(全814文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 おすすめは出来ないです。2019年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価個人的には先生がダメですね。面白い先生や、優しい先生、いい先生もいますが、性格が曲がってる先生や、愚痴ばっかリ言う先生、などもいます。担任の先生が嫌で学校行きたくないと言っている人もいます。
授業が全く意味無い先生や、授業中全て自分でやらさ …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 特類選抜、特類なら安心して。2019年02月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとことで表すなら類型次第で大きく3年間、進路が変わります
この高校では4つの類型に分かれています。
特類選抜、特類、2類、1類、この4つですが大学進学に関して言えることは特類選抜、特類は一般試験。2類、1類は推薦での大学進学となっています …続きを読む(全567文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 青春したい人は来ない方がいいです2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価青春したい人は絶対に来ない方がいいです。勉強をそこそこ頑張りたい人は来てもいいと思います。とっっても自称進学校です。先生だけ盛り上がっています。特に上の類型は生徒の気持ちを全く考えず勉強だけをやらせるという感じです。最寄り駅にも何も無いため …続きを読む(全528文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 頼りになる先生が少ない2019年09月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価いじめられず地味な学校生活を送りたい人にはオススメですがその他の人には勧めません。
特に英語が苦手な人は入学しないほうがいいです。
英語科の先生はいい先生の悪い先生の差が激しく栄東から来た先生などは栄北の生徒をものすごく学力否定にしてきます …続きを読む(全1728文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 栄北の真実2013年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
進学しないほうがいい
【校則の自由さ】
全くない。
髪の毛は肩につくように …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 校則が厳しく普通に楽しめない自称進学校2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価高校を楽しみたい人はくるべきじゃないと思います頭髪検査もオン眉じゃないと怒られ、授業している大半の先生はめちゃくちゃ分かりづらい教えをしており、エアコンの料金は払っているはずなのに止まることがあります。勉強は量より質という感じで、一言で言え …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 日本社会の縮図、選択肢から外してほしい2023年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価修学旅行と指定校推薦以外は全て終わっています。人生の黒歴史です。今会える友人はギリギリ2人。他は特段会いたいと思えないです。
同級生のインスタを見る感じ、普通に生きている人も多そうですね。活動的で目立つタイプ(野球部とかクラスのムードメー …続きを読む(全1336文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2022年入学 入学前の評判や説明が信用出来ないかも2023年11月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価面倒見が良いという評判で入学したが、子供が学校に行っていないのに全く連絡は来ず。3学期終業式前日に担任から連絡が来て行っていないことが判明した。行かない子供が悪いし、見れていなかった私も悪いとは思うが、面倒見が良いはすでは?ととても残念でし …続きを読む(全424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 入るなら埼玉栄の方がマシ2020年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実力をつけて大学進学するために勉強したい!という人は特類以上の類に入れば可能。
勉強したくないなら入るべきではない。ガリ勉だけが可愛がられる学校。普通の高校生活は送れないと思った方が良い。 -
校則必要性を教師が説明できるのか疑問に思う校則が非常に多 …続きを読む(全883文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 耐え抜くことを学ぶ学校2017年02月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規則が多い。あまり生徒の声は聞き入れず、独裁的に物事を決める。勉強と部活だけやりたい人にはお薦めです。
-
校則厳しいです。恋愛禁止、登下校中のイヤホンの使用禁止、指定カバンの使用、ピアス禁止、爪は短く切る、染髪禁止、ツーブロック禁止、化粧禁止、アル …続きを読む(全355文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 勉強大好きな人向け学校2021年12月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]-
総合評価成績に入らない朝テストあります。
男子が多いので、女の子はキャピキャピパラダイスだと思います。
クラスによって雰囲気の落差が激しすぎます。
私たちの学年だけなぜか8時登校です。
暇さえあれば模試やります。
-
校則恋愛禁止という謎の校則があります。 …続きを読む(全407文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 予算には気を付けて2015年04月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価説明会などで言っていることとの相違点が目立ちます。
上尾駅からバスで通う場合、時間には気を付けてください。
シャトルを使うなら交通の便はとても良いと思います。
ただ、駐輪場代や代ゼミ講習代、skyシステム代に予想以上の金額がかかります …続きを読む(全500文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 栄北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さかえきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 048-723-7711 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
埼玉県 北足立郡伊奈町 小室1123 |
|
最寄り駅 |
- |
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 栄北高等学校 >> 口コミ