みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 南稜高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
青春を楽しみたいならここ
2023年12月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校生活を楽しみたい人には良い高校だと思います。けれど、陰寄りの人にはあまりおすすめ出来ません。イベントがすこぶる楽しいです。特に文化祭はとても楽しいです。体育は運動が苦手な人には大変です。テストは先輩などから過去問をもらった方が楽に点が取れます。
-
校則毎学期に2回くらい頭髪検査がありその時だけ切っておけば怒られません。男子は耳にかからず、目にかからず襟足が長くなければいいと言う校則なのでめんどくさいです。バイトは届けを出さなくてもこっそりやっている分にはバレることはありません。
-
部活部活自体は物によってまちまちですが、1年1学期は必ず部活に入る必要があるため少しめんどくさいです。ボート部はすごく練習してます。入ると最初に10キロ走らされます。
-
施設・設備だいぶ前に建てられているため古いです。体育館には冷暖房がないので夏暑く冬寒いです。
-
制服女子のはかわいいと思います。男子の制服はそこそこです。
-
イベントこれがあるから南陵が人気です。
-
おすすめの塾【PR】南稜高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機近所だった
投稿者ID:9701177人中7人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
本当に楽しくて 最高の学校です。 部活動が盛んで、バトン部は世界大会2位や、ボート部全国優勝などの功績があります。どの部活動も 全て真剣に取り組んでいます。 部活動は一年生の最初に必ず入らないといけません。 しかし、辞めてバイトをしている人もたくさんいます。
先生と生徒の距離が近く 相談なども気軽...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
高校で勉強をしたいと思って来たが、残念な事に一部の教師達が品性を疑う行動をしていて、とてもこの学校では勉強したくないと思った。
【校則】
他校と同じように頭髪検査などもそこそこだが、身だしなみ検査の回数が多いと思う。ただ携帯の使用が許可されているのは他校に比べ良い点であると思う。
【部活】
全国...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
久喜高等学校
(公立・女子校)
-
本当に選ぶのをやめておいた方がいい学校
1
在校生|2023年
越谷総合技術高等学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも?って感じ
3
在校生|2021年
杉戸高等学校
(公立・共学)
-
サッカー部が目的なら考え直したほうがいい
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 南稜高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細