みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 進修館高等学校 >> 口コミ
進修館高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全体的に終わってる
生徒の質、教師の質など全てにおいて終わってる
教師はいじめを無視し、いじめに肯定してる先生がいる
部活の顧問はいじめを黙認してる
不良が正義になっている
大学進学の希望してる人は来ない方がいいです。
進学のための資格を取ろうと勉強してると意味ないなど悪口いわれます
最寄り駅は治安悪いです
不良がたくさんいるのでやめた方がいいです
先生はもちろん対応してそうに見えても全然してません。 -
校則女子はピアス開け放題です
開けたらこっちのもんです
女子は隠せます
女子の方がゆるいです。全体的に
男は厳しいです
ピアス開けたい女子はここなら許してくれます -
いじめの少なさいじめは日常で先生は無視をします
むしろめんどくさがられます
あきらめましょう -
部活基本みんなやる気ありません
-
進学実績高卒で行くならいいと思います。専門も
大学進学なら有名校はないです。指定校も -
施設・設備基本的に専用グラウンドあるのでいいと思います
-
制服普通にいいと思います
-
イベントコロナでわかりません
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いからそれだけ
投稿者ID:88073510人中5人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2021年入学 就職先に大手企業があるが、退学者も多い2022年05月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価やる気のある生徒には協力的だが、やる気を感じない生徒は切り捨てるような学校。校則は緩いが、先生はシビア。
朝講習に参加するために始発電車に乗って登校したり、授業時間外にも先生に色々聞きに行く積極的な生徒がいる反面、偏差値の低さから安易に入学 …続きを読む(全594文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 来たら後悔するのでやめておきましょう2022年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]-
総合評価校則が厳しく髪型などは細かな規定が定まってないにもかかわらず先生が目で見て判断するので先生により判断基準が違う。授業は先生によりアタリとハズレがある。進学希望の人にはオススメできません。
-
校則厳しいと思います。
定期テストの終わりの日に毎回頭髪検 …続きを読む(全421文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 迷っているのなら辞めといたほうがいい2021年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価校則が厳しい。男子はツーブロ禁止(校則に書いていないのに禁止されている)守らなかったら進路活動手伝ってもらえない。まぁこういう学校です。頭悪いのに謎に厳しいルールが多いい。スマホはいじれないですが授業中みんないじってます。バレたら取り上げで …続きを読む(全343文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 進修館高等学校の口コミ2023年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価碌でもない高校です。偏差値低いくせに校則は無駄に厳しいし進路も1年生の段階で決定しなければ行けません。教師の質も悪いです。あと、全体的に無駄が多いです。効率が悪い。
-
校則ピアス駄目、前髪少しでも長いと検査で引っかかる、髪の毛を巻くのも禁止(巻くと …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 先生方が良い人ばかり2021年10月 投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価確かに校則は厳しめではありますが、頭髪検査の時だけでそれ以外は普通に生活していて特に問題は無いです。校則より、先生方が良い人が多いです。特に3年になって進路について動き始めるようになると、担任の先生は親身に付き合ってくれるし、就職組は面接練 …続きを読む(全422文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 生徒が眠くなる授業をする先生が悪いと思う2021年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価校則が、かなり厳しい。
頭髪検査でふざけてオールバックで行った人もいるっぽいです。
先生に関しては当たりはずれがあるとおもう。
はずれの先生の授業ではかなり眠くなる。
はずれの先生で酷い時は自分で教科書を見て勉強した方がいい。本当に、頭に入 …続きを読む(全454文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 高校選び勘で行こうか!2021年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価基本的にとても悪いです。
頭髪検査でオールバックにすると先生に怒られます。
授業は先生によってはいい人もいますが、教え方が分かりにくくすぎて、教科書自分で読んだ方が身につきます。学食はとても美味しくて、メニューも豊富です。トイレが汚いところ …続きを読む(全370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 校則厳しいのでオススメしません2020年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価とにかく校則が厳しいです。多分中学と同じくらいかそれ以上に厳しい気がします。楽しい高校生活送りたい人は来ない方がいいです。他の高校をオススメします。
-
校則他の所よりも普通に厳しいと思います。ものによっては日焼け止めもだめだし触覚も作ってはいけませ …続きを読む(全404文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 楽しい学生生活を送れます2021年02月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価学科や部活が多く、とても良い学校です。校則は厳しいですが、普通に高校生活を送る分には支障はありません。
1つ気になるところと言えば、西校舎と東校舎で校則の緩さが全然違う。
東校舎はしっかりと校則を守っていますし、先生も校則には厳しいです …続きを読む(全955文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 色々な人がいる学校です。2020年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学校は広くて、道路を挟んで西と東の校舎に別れています。西と東の両方に自動販売機があり、普通のジュースなら100~80円で購入できます。西と東で品揃えが違います。どうしてでしょう購買があり、フライドポテトやカレーパン、豚キムチ弁当やカツ丼、カ …続きを読む(全999文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 高校デビューではっちゃけたい人はやめとけ2019年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価過ごすだけならどの科でもストレスないと思う
情報メディア科はいいぞ 普通専門教科両方ぬるい 数Ⅲやらないみたいだし
数Ⅱは今選択教科らしいけど今後必修になるみたい
レポートもやり方全部教わるからそれに倣えば楽々 字書いたり図描いたりするのが …続きを読む(全527文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 伝統と歴史のある高校であること。2019年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価部活が多く活発で充実している。テスト前の勉強会はとてもいい。もう少し増やしてもいいと思う。服装検査、頭髪検査は少し厳しい。行事は色々あって楽しい!勉強と部活を頑張りたい人、両立したい人にはおすすめです!
-
校則校則は少し厳しいです。卒業後、社会に出 …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 校則の厳しくそこそこ楽しい2019年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価校則が厳しい。校則は男子は厳しく女子は優しくなっている。
行事も校則が厳しいが楽しく活発
工業に入ると大学に行きずらくなる恐れがある。
工業は毎週のように異常なほどでるレポートが辛い。
総合学科と工業で校則のゆるさが違う
工業科は食堂が遠い …続きを読む(全454文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 県内有数のはずれ高校2019年02月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価科が豊富なので色々な所に行きたい人にはいいかもしれない
だけどやっぱり無駄な校則が多く頭髪検査も厳しすぎて学校生活がまともに楽しめない
工業化に関してはレポートと課題がアホみたいに出るので覚悟しておいた方が良い -
校則頭髪検査は厳しいしはっきり言っ …続きを読む(全336文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 努力を怠らないでください2019年04月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が広いです。本年度より普通科は無くなりましたが、総合学科が1クラス増えました。授業をきちんと聴いて、提出物を期限内に提出して、考査で点をとって、問題を起こさなければごく普通に進級できます。良い学校です。
-
校則厳しいです。スマホは就業時間中( …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 のびのび高校生活は送れません。2017年04月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路を選ぶ際はいろいろな学科があるので頑張れば自分に合った進路に行けると思います。部活に入っていれば楽しいですが、無駄に校則が厳しくのびのびと生活は出来ません。
-
校則本当に厳しすぎです。スカート丈は膝少し上でも怒られすぐ反省文です。 …続きを読む(全403文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 偏差値の割に合わない校則無駄が多い学校2016年12月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に雰囲気が悪い、先生によってはあたりはずれやひいきなどがひどい先生もいる。
また、校則も厳しく休み時間の携帯禁止とスカートが短かったり、リボンが延長してたりすると反省文を書かされる。
男子の服装乱れではあまり言われないので女子に厳 …続きを読む(全1043文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しい菜2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の偏差値でもいけました。今はとても充実しています。数学と国語が私的に難しいですが、先生がきっちり教えてくれます
-
校則校則については別に普通かな?って感じがします。そこまで厳しくもなく緩くもないです。 …続きを読む(全333文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 是非参考にしてみてください。2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科、総合学科、電気科、情報メディア科、ものづくり科と色々な学科があり、自分に合った選択ができる。
総合学科は二年生で文系、理系、商業、美術と進学が選べるようになっているため良い。 -
校則ほかの高校と比べると校則は厳しすぎると思う。リボンもきつす …続きを読む(全483文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 進修館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しんしゅうかんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 048-556-6291 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
埼玉県 行田市 長野1320 |
|
最寄り駅 |
- |
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 進修館高等学校 >> 口コミ