みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 狭山緑陽高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
いろんな人種がいる高校
2023年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価幅広い分野があるため、自分のしたいことが見つかるいい高校だと思う。私は主に商業系とパソコンの選択授業を取っているけど資格も取れて実績が残せるので努力次第で進路に役立つと思う。
勉強は、中学生にやった基礎からはじめるからすごく簡単。この高校偏差値低いししょうがないと思うけど普通に退屈。またそれかよって感じで授業うけてた。勉強してれば100点は絶対取れるし、簡単な問題がわからないやつがたくさんいるから頭が悪いのが多い学校
在校生の印象は入学した頃は皆真面目そうだと思うけど、日がたつにつれヤンキーとか、真面目そうでも性格悪くてうるさい奴ら多いからそこはわかって欲しい。真面目な人もいるけどほんの一部。近所の人に苦情の電話が来るくらいやばい奴らだからね。校則普通に破っているし、スカートを折ったり、髪そめたり、登校時にピアスつけてる奴いる。そいつらとは関わらないほうがいいと思う。自分のためにもね。憧れたらおしまいだよ笑
ちゃんと学校に毎日来て皆勤賞とれば褒められるから、そこを頑張ればいいと思う。あと、赤点は絶対に取らないこと。取ってるやついたけどちゃんと勉強しろよって思った(笑)そんなに留年したいんだな -
校則私は普通に何も思ってないし、厳しくはないけどピアスをつけてたら卒業まで帰ってこないし、化粧をしてたらメイク落としシート渡される。先生が注意するけど全然厳しくはない。校則普通に破っているやついるし、気にしないんだったら別に破ってもいいんじゃね(笑)
大人になってからピアス開ければいいのにと思うけどなんで待てないのかね
猿が多いってことさ -
部活運動部が強い。全国大会で優勝してるとこ多いし、現役のアスリートの先生がいるからそのおかげだと思う。
陸上やテニスが強いかな。同好会みたいなのあるけど正直人が少ないからある事自体意味ないと思う -
進学実績ちゃんと勉強して単位取って、皆勤賞とればそれでいいと思う。そうすれば先生に褒められて相談に乗ってくれるし。就職につく人が多いから面接練習をとにかく頑張ればいいと思う。先生めっちゃ厳しいけどな
たまに進路先がきまんなくて2月にも来てるやついるけど、その人ってこれからどう生きてくんだろうね?他人のことなんか知らんけど(笑) -
施設・設備校庭が広くていい。体育館は夏がめっちゃ暑い。外のほうが涼しいくらい。
エアコンつけてほしい。 -
制服可愛くもないと思う。なんか地味
リボンとネクタイないからなんか物足りないよね -
イベント文化祭は一般公開があるのでそれなりに楽しめる。卒業生も来てたし結構盛り上がった。
-
おすすめの塾【PR】狭山緑陽高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9473034人中1人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
今年は倍率も高く落ちている人も居たが入学出来て良かった。 先生は親身になって話をきいてくれたり楽しい。コロナで行事等が無くなってしまっているのは残念。 また駅からはバスもあり学校の目の前にバス停があるからそこまで不便に感じられないです。
【校則】
定期的に頭髪検査、化粧、などのチェック入ります。 ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
単刀直入にいいますと来ない方がいいですねw
特にお昼からの2部には。1部落ちた自分が言うのもアレですが偏差値対して高くもないし定時のくせにやたら校則厳しい。朝からの1部の担任も注意などしてきますが結構緩いですね。
なので1部に確実に入れる方はきてもいいかと。
勉強面ではとても簡単です。まぁ小学生の内...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
慶應義塾志木高等学校
(私立・男子校)
-
-
女がイネェ!厳しいって!絶対読めって!
3
在校生|2023年
早稲田大学本庄高等学院
(私立・共学)
-
-
たのしい学院。本当の自分が見つかる
5
在校生|2023年
大宮高等学校
(公立・共学)
-
-
超立地が良くて賑やかな高校
5
卒業生|2021年
栄東高等学校
(私立・共学)
-
-
愉快な学校生活。ここに来てよかった
5
在校生|2023年
開智高等学校
(私立・共学)
-
-
高校時代の友人は一生の友人。
5
保護者|2021年
浦和高等学校
(公立・男子校)
-
-
尚文昌武のもと自主性のある生活を
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 狭山緑陽高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細