みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 越ヶ谷高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
普通にいい高校 全然ありだと思う
2024年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価ちょうどいい感じの平和な高校
正直悪いとこほとんどない
隣の芝は青く見えるということさえ自分で理解すれば余裕でいい学校
自称進とか言ってる人いるけど別に進学活動の量中学の時とあんまり変わらない気がする
自称進だと思うならもっと上いけば?って感じ
学校の前に駄菓子屋みたいなのがあるからそこで駄弁ったりできるのが良き
あくまで個人の感想だからふーんくらいで受け止めて -
校則あって無いようなもの
廊下でスマホを触らないこととスカートを折らないこと?さえ守ってればなんとかなる
正直かなり緩めだと思う
普通に生活してれば反省文とか書かないよ -
いじめの少なさみんなそもそもが賢いから?まじで聞かない
びっくりするくらいなんもない
ほんとに平和 -
部活種類は私立と比べたら少ない(当たり前)
なかなか珍しい部活もあるし部活やってて損する事はほとんどない
高校から新しいことに挑戦してみるのも良き
少林寺、アーチェリーなどの壮行会をよく開いてる印象
入れるならなるべく入っておいたほうがいいよ~
-
施設・設備まぁ公立って感じ
初めの方は体育館で酔うかもしれない
図書室は普通にいいと思う
Wi-Fiはみんなで使う時に弱くなるけど3GBまでなら4GでいけるからWi-Fi外せばなんとか
HR棟と別棟をどこからでも行き来できるようにしてくれ!!って思うことはあるけど別になんとかなる -
制服可もなく不可もなく
大体の人はワイシャツの上にセーター着て過ごしてます
可愛さとかは求めないほうが良いかも -
イベント陽キャ強し(多分どこ行っても変わらん)
入学してすぐにたんぽぽ広場っていう学校に慣れようみたいなやつがありますクソ楽しいです(みんな緊張はしてるから気楽にね)めっちゃ踊るから体力は戻しておいた方がいい
体育祭は動きたく無い人は動かなくてもいいので運動できない人はいいかも開会式はみんなが楽しめる練習が少ないのは少し不満ではあった
1年次は5月の後半に遠足があるのでそこまでには仲良い人を作っておくべし!(基本できると思う)
文化祭は食品が作れない事以外は文句なし頑張れば頑張るだけ楽しめる
無理はしなくていいけど自分から行動した方がいい
なかなか充実してると思う
-
おすすめの塾【PR】越ヶ谷高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機距離、偏差値
投稿者ID:97539816人中13人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
明るくて、勉強も部活も頑張れる学校です。校則も他校よりゆるく、教師の対応も他校の友人と話している限りましな方だと思います。
【校則】
携帯の持ち込みや教室内での使用ができるのがありがたい。教師も生徒のことをある程度信頼しているらしく、服装の違反があってもあまりうるさいことは言われない。
【いじめ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
高校生活楽しみたい人、根が真面目な人、明るい人、優しい人、良い人、ネガティブな人、人間関係が苦手な人などは行かない方がいいと思います。
【校則】
スマホを使っていい高校なんていくらでもあります。整容検査の時が酷いです。女子は髪の毛の長さや色、眉毛やアイプチなどを見られます。6人くらいの先生に囲まれ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
城西大学付属川越高等学校
(私立・男子校)
-
一人ひとりを全力で応援する学校です!
5
卒業生|2020年
東京農業大学第三高等学校
(私立・共学)
-
女子は遊べる。進路も安定。いじめは多い。
1
卒業生|2020年
熊谷西高等学校
(公立・共学)
-
平和で平凡な高校です!
3
卒業生|2020年
さいたま市立大宮北高等学校
(公立・共学)
-
悪くないけどよく考えた方がええで。
3
在校生|2023年
栄北高等学校
(私立・共学)
-
ほぼ学校放任型。完結型では無いのは確か。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 越ヶ谷高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細