みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 三本木高等学校 >> 口コミ
三本木高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 ダサい中で生きる姿2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道をモットーにしており、ほとんどの生徒が部活動に所属しています。夏期講習、冬期講習が多いのは大変です。
-
校則定期的に服装検査があり、スカートや前髪は厳しくチェックされます。横に垂らす「触覚ヘア」も割と注意されますが、検査が終わった瞬間にみん …続きを読む(全977文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 大学進学するならここ。しないなら...2016年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価十和田市、もしくは青森県に住んでいて(もちろん他県の方でもいいですが)大学に進学をしたいなら絶対にこの高校がいいと思います。他の普通科のある高校でも大学進学はできないことはありませんが、三高は大学進学するために必要な授業や添削、研究活動など …続きを読む(全1066文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学 公立予備校2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入りやすい偏差値ですが、卒業後浪人せず国公立大学に入学できる人が多いです。文武両立を掲げ、それに応じた教育がなされています
-
いじめの少なさ真面目な人が多く、また勉学や部活に忙しいため、自分の在籍中そういったものはありませんでした。優等生タイプが多く、火種を …続きを読む(全500文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学 意外と楽しい2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な行事をしており、進学に力を入れている面もあるが他のことにも力を入れている。中高一貫なので時々中学生がうるさいが、気にならない人なら大丈夫なレベルである。
-
いじめの少なさ基本的に先生はいい人ばかりでそこまで問題のある先生はいない。いじめに関するアンケー …続きを読む(全479文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 進学先は自分次第で決まる2021年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価先生のあたりはずれが大きいです。
質の良い先生はいますので分からなければその先生に空いている時間聞きに行きましょう。 -
校則ピアス、染髪は禁止ですがそのほかはそこまで厳しくはありません。
…続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 バランスの良さが地域一!2018年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、部活、行事、学校生活とバランスよく過ごすことが出来ます。全ては自分しだいですが、部活で全国大会を目指すことも、医学部行くことも、趣味に熱中することも出来ます。
-
校則十和田市近辺の高校で比較すると、頭髪検査はかなり厳しく、ツーブロもダメでした …続きを読む(全1454文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 自称進学校2018年04月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教科書の授業を土曜日の講習や、夏休みにやる教科がある
(基本教科書内容は講習ではやってはいけないことになっている)
その範囲は勿論テスト範囲になっていた -
校則服装指導の時に生徒は髪や服装を整えている感じ
携帯の使用は、文化祭であっても、没収してい …続きを読む(全430文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2009年入学 進学校です2015年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校だけあって補習や講習は頻繁に行われている分、講習費が結構かかる。部活動も盛んで、「文武両立」を目指している学校である。
-
校則校則はよく分からないが服装に関しては結構厳しいし、髪型にもうるさい。女子の制服はジャンバー《「ジャンパー」の誤り》ス …続きを読む(全819文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 進学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規律ある進学校です。文武両道に力を入れていてとても良いです。毎日の小テストがありますがあまり負担にはなりません。
-
校則特に厳しすぎるわけではありません。ただ、スカートが長すぎると思います。 …続きを読む(全339文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 将来人の役に立つ仕事がしたいならこの高校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道は本当に難しい
ですがやりがいがあります
中高一貫校のメリットは高校から入った身ではわからないがSSHは将来役に立つ -
校則とても厳しい
ほかの学校が羨ましく思う
毎月の容疑指導、毎日の登校指導、学年集会、全校集会など多すぎる …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 進学するならおすすめ2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学(国公立)進学を勧めています。進学校ということなので授業数、補講、課題など多いです。アクセスが良いです。
-
校則自分的にかなりきつかったです。おしゃれに何も興味ないなら余裕だと思います。 …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 普通ですが自分次第で楽しくなる!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強を頑張ろうと思っている人には良いと思います。しかし、少し学力に余裕があり、良い大学を狙おうと思っている人はもっといい高校に行った方がいいと思います。そういう人には授業だけでは勉強が足りないと思うので、自分で努力することが必要です。 …続きを読む(全584文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年度によりますが学校行事は盛り上がる方だと思われます。特に文化祭に至っては地域で一番盛り上がる文化祭かと。ただし最近は過去に比べて生徒の融通は効かなくなりました。また、県唯一の中高一貫校ですがあまり中学生とは一緒に行事に参加出来ないのは残念 …続きを読む(全483文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 将来進学を考えている人にオススメの学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強する環境はとても整っていると思う。部活動にも力を入れている学校なので文武両道をできるかもしれない。
-
校則周りの高校に比べて厳しい気がする。服装検査が毎回あるしスカートも長いし前髪も眉より上じゃないといけない …続きを読む(全355文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 風紀を重んじる硬い学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校ということで、規律や歴史を重んじる傾向があり、あまり自由な校風ではありません。すこし堅苦しい印象です。
-
校則進学校ということで、校則はとても厳しく、日常的に服装頭髪検査がありました。スカート丈は膝が見えるとアウトでした。 …続きを読む(全467文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 自称進学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価附属中学から上がってきた人たちに負けないようにという競争心があり、勉強や課題、小テスト、模試に負けない意思があれば成績は伸びます。
-
校則毎月の服装頭髪検査はもちろん、校内での携帯の使用は禁止となっており、他の高校よりは多少厳しいと思います。 …続きを読む(全570文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道がモットー2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校なので大学進学を目指す方にはお勧めです
ただ、長期休暇は講習が多く、あまり休みがありません。3年生は特に。 -
校則男子は一般的だと思います
女子は髪は下ろしてはいけないし、前髪も眉毛にかかるとアウトです。
携帯の持ち込みは許可されていま …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 こんなところ三本木2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校は大きくはないですが綺麗です。頭のいい人は大切に扱ってもらえます。指定校推薦も多くあり有名校へ進学している人もいるため、推薦で行きたい人は学校内テストを頑張って下さい。
-
校則スカートが長いくらいでさほど厳しくありません。ただその学年の先生によ …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校&中途半端2017年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一応進学校。サイエンスコースというものはあるが、指定校から外されているにもかかわらず続けているのは如何なものか。
先生は良い先生もいるが、良くない先生のほうが多い。
あまり生徒のことを考えていない。 -
校則付属中学校があるので、校則は中学校並
…続きを読む(全541文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校2018年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力が元から高い人には良いですが、少し努力して入った方は気をつけた方が良いです。また先生方の授業への熱の差が違いすぎます。中には解いている風景を見せ、その後に自分で解くという様な生徒への説明が足りない先生や、重要単語だけを確認しその意味につ …続きを読む(全668文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
![三本木高等学校附属中学校](/images/common/noimage.jpg?1739328465)
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 三本木高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さんぼんぎこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0176-23-4181 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 十和田市 西五番町7-1 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 三本木高等学校 >> 口コミ