みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 川口北高等学校 >> 口コミ
川口北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2019年入学 悪い習慣を伝統として受け入れる高校2019年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価言ってることとやっていることがかなり矛盾しており、尚且つ先生によって授業の質がかなり変わり、大体の教員があまり質の高い授業ではない。川口北高校は「最高レベルの私」というスローガンを掲げているが、まずは「最高レベルの教員」を掲げると同時に実行 …続きを読む(全608文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 川口北高等学校の口コミ2017年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何もかもが中途半端で言動と行動が一致しない高校
犯罪が多発しているのにもかかわらず具体的な対策をほとんどしない -
校則校則にはないが守らなければいけないルールがある一方で
逆のこともある
比較的厳しいと思う …続きを読む(全392文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自称進学校。よく考えて学校を選びましょう2020年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価謎に国公立大学をすすめてきます。私立の大学を希望するととても嫌な顔をされますね。また、進路指導では理系にしか力を入れておらず、文系の生徒に関してはほとんど無視。私大文系は逃げである、というように言われます。
教師の質もあまりいいものとは言え …続きを読む(全878文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2018年入学 よく見学をして学校内を見て回って下さい2019年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価奇抜な髪型をした先生や髭をはやしていて清潔感の無い先生を入学式で見た時に落胆しました。それと上から目線で話す先生が多いのも気になります。先生の当たり外れがあるようです。
-
校則他の同じくらいの偏差値の学校と比べると厳しいほうだと思います。アルバイト …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 教師が残念、真面目陰キャには向いてるかも2021年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価典型的な自称進学校。同偏差値帯の学校との進学実績を見比べれば教師の実力不足、有名大学への進学率の悪さは歴然としている。
-
校則髪の毛等の校則は緩い。そして何故かスマホが使用禁止になった。
…続きを読む(全508文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価自称進学校以下。実際のところ学校全体の偏差値は60~58くらい。授業は予習を義務化していて、その予習の方法が全体で統一されていて個人の課題を見つけるためであるはずの予習がただの負担となってしまっている。しかも、その予習はやったらやったで満足感はあるのでそこでやったつもりになって終わってしまう。やっていることは「みんながわかるように仲良く同じことをしていきましょうね」という感じの教育で下のレベルに合わせているので元々もっと伸びるポテンシャルを持っている人が伸び悩んで悪い意味で全体のレベルの差が少ない。教材も数学のチャートに関しても黄チャートなのでレベルが低い。受験の目安で出ている偏差値より実際は4、5下のレベルだと感じる。入学も北辰で62以上取れていれば、内申点が年中28くらいでも余裕で受かる。逆に北辰偏差値58くらいでも内申点が良ければ入れるので、大学進学目的で入学しようとしているのであれば絶対にやめたほうがいい。大学進学目的なら蕨高校、それ以外は市立川口の方がいいと思う。
-
校則可も不可も無く。普通
-
いじめの少なさなんか取り組んでいるとかは一切聞いたことがない。
-
部活部活に関しては楽しむ分にはとてもいいと思う。
-
進学実績そもそも教育科目に地学と地学基礎がない。謎すぎる
-
施設・設備体育館エアコンない。校庭は水はけが悪すぎて下手すれば二日から三日は使えなくなることもある。自習室はあるが常に隣のクラスのせいでうるさくて使い物にならない。立地が悪すぎて川沿いの草の花粉で春と秋は花粉症の人が鼻血出ちゃうことある。トイレは一応綺麗だが臭い。教室の床がフローリングではなく隙間や出っ張りの目立つ状態のスクールパーケットで汚い。
-
制服興味ない。
-
イベント本当にひどい。
普通の高校は文化祭が一番のイベントだが川北は「文武両道(笑)」らしいのでその二週間後くらいには体育祭があり雨天延期日まで用意していて絶対にやろうとする。しかも、体育祭とは別にマラソン大会(全員強制参加)と駅伝大会があるのでとにかく大変。
入試に関する情報-
高校への志望動機安全圏A3だったのでそこでトップ層を維持できれば楽だなーと思ったから
-
利用していた塾・家庭教師W早稲田ゼミ
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたか偏差値的には余裕だったので取れる教科を落とさない努力をしていた
投稿者ID:10102528人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
保護者 / 2020年入学 川口北高等学校の口コミ2024年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価入学しては行けない残念な教師しかいない残念な学校。学校の実績を上げるため(国立を増やす)だけに特化したカリキュラム。そのため先生方もひたすら子供たちに国公立を押し付けるだけ。「国公立が正義で私立は悪」。更に某化学男性教師は卒業前の子供たちに …続きを読む(全569文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 時代遅れな自称進学校2021年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価根性論の自称進学校。入口偏差値に対しての出口偏差値が低すぎる。同様の偏差値の蕨高校や浦和西高校に非常に劣っている。カリキュラムも無駄が多く、私立大受験者に対しても不必要な教科の共通テスト演習を行わせるなど、理解のできないシステムがあった。
…続きを読む(全568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 空白の3年間、取り戻したい時間2022年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価まず初めに教師の質が低い。無駄な課題が多い。課題によって成績が上がったと言う人は自分の知り合いには皆無。高校3年の共通テスト目前に私立文系の生徒に数学や生物の対策を行うという意味のわからないことをする。また体育教師が力を持っているために、体 …続きを読む(全375文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 頑張れる人にはおすすめ2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頑張れる人にはおすすめ。高校生活を楽しみたい人は別の学校に行くべき。二学期制にして始業式や終業式の回数を減らしてまで授業数を確保しているし、土曜授業も2週に1度あるので本当に大変。課題の量も多いし運動部の人はよっぽど頑張れる人じゃないと文武 …続きを読む(全538文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 期待していたのと違う学校2020年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、先生の授業の質があまり良いとは思えませんでした。中にはいい人もいます。この高校は他校に比べ課題も沢山あり、勉強の質よりも量と言った感じです。最近は量より質が高い方が良いと思っているので、この高校のやり方にはあまり納得していませ …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 川口北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かわぐちきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 048-295-1006 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
埼玉県 川口市 木曽呂1477 |
|
最寄り駅 |
- |
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 川口北高等学校 >> 口コミ