みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 國學院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
在校生 / 2021年入学 友達がいっぱいできる学校は素晴らしい2023年07月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価学校生活はとても楽しく、充実した生活を送っています。行事も、コロナの制限が解除され、通常通りのものが戻ってきて、青春を少しずつですが取り戻しています。スマホが使えないかもしれませんが、下の学年からタブレットが支給され、情報社会への対応もなさ …続きを読む(全370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ここ二年くらいで、カリキュラムを変えた結果が出てきた様で、かなりの進学合格実績が有ります。先生もかなりレベル高い大学合格が当たり前の指導です。
【校則】
直ぐになれました。当たり前の秩序ある規則だと思います。
【いじめの少なさ】
聞いたことないです。見たこともないです。いじめる概念が、文化として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
建前が大きすぎです。市川などの高校のように生徒を成長させてくれると思ったら結局生徒自身の努力でしか何とか出来ないような学校です。来ない方がいいです。先生がまず授業に関してまともにやってくれていないように感じます。授業はノートをとらせる事で生徒を黙らし、意味の無い難しいことを生徒に強い、「基本生徒を管...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
東京農業大学第一高等学校
(私立・共学)
-
平和でのびのびとした学校生活を送れる高校
5
卒業生|2020年
文化学園大学杉並高等学校
(私立・共学)
-
良いか悪いかはコースによる
3
在校生|2023年
明治学院東村山高等学校
(私立・共学)
-
キリスト教第1主義生徒第666主義
1
卒業生|2021年
十文字高等学校
(私立・女子校)
-
勉強は忙しいけど、良い仲間に出会える高校
4
在校生|2022年
淑徳巣鴨高等学校
(私立・共学)
-
入らない方がいい。やめておけ
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 國學院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細