みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 光明学園相模原高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2020年入学
とても充実してる学校
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価昔よりは全然荒れていなくて充実してるようです よく席を譲ったり電車に落ちてるゴミを拾ったりする部活をやってる子を見かけるようになりました
とてもいい指導をされているのだと思います
部活を思いっきりやりたいのであれば体育科
いい大学に行きたいのであれば文理科などがいいでしょう。 -
校則学校始まりには生徒を集めて検査をするらしい
靴下は女子は指定の物を購入男子はマークなしの黒か白か紺だそうです
少しだけ厳しいようです。 -
いじめの少なさいじめがあると聞いたことがない
-
部活部活も盛んで和太鼓部 女子・男子ソフトボール 硬式野球部 などが力が入っている サッカー部などは授業中うるさいなどと聞く
全国レベルや神奈川トップレベルが揃ってる部活動が多い -
進学実績進学は結構いいみたいです
文理科の子は早稲田とかにも進学しているみたいです。 -
施設・設備しっかり清掃員が毎日清掃をしてくれていると聞いてます
とても綺麗でトイレが全て洋式なようです -
制服ふつうのダサくもない制服です冬服は可愛い
-
イベントコロナなどで配慮してできることはしてもらってるみたいです
体育科では前はグアムでしたが宮古島にスキューバーダイビングに行くみたいです。
投稿者ID:80655247人中7人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
始業が通常の1時間遅れ、授業は短縮で40分授業を2学期いっぱい続けるとの事。
公立高校でもすでに通常の生活を送っているのに緊急事態でも無いのに自粛という名の手抜きを続ける学校。
2学期の中間テストに至っては学力が追いついていない。と言うことを理由に【無し】になりました。
オンライン授業もあったが、英...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
伊勢原高等学校
(公立・共学)
-
今を存分に楽しみたいって人にオススメ
3
卒業生|2021年
上矢部高等学校
(公立・共学)
-
制服は可愛いです!!!
1
在校生|2023年
新栄高等学校
(公立・共学)
-
常識があれば十二分に楽しめる高校です。
4
在校生|2022年
横浜学園高等学校
(私立・共学)
-
本当に他の高校行った方がいいです。
1
在校生|2021年
相原高等学校
(公立・共学)
-
カレカノは作りにくいかも
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 光明学園相模原高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細