みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸市立葺合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

神戸市立葺合高等学校
(こうべしりつふきあいこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市中央区 / 灘駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(93)

神戸市立葺合高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.15
(93) 兵庫県内111 / 208校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
63件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は2014年ごろから新校舎になりキレイだし制服も夏服冬服共にかわいいです。 先生もすごく熱心で優しく 自習できるスペースや環境がとても整ってます 頑張ろうと思えばすごく頑張る手助けをしてくれる学校です。 修学旅行は台湾です。 普通科でも …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活一筋!では厳しいかも
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではほぼ文句なしです。先生方も放課後や朝など時間を割いて手厚くサポートしてくれます。私は普通科ですが、普通科でも英語の授業がしっかりしていて中学の頃と比べると英語力は格段に上がったと思います。
      ですが、部活動をしている生徒に対しては …続きを読む(全850文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人の捉え方で変わる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表裏のある学校です。表向き綺麗で良い友達に囲まれますが、その一方で、先生たちは自分の立場を守るのに尽くす面があります。負の連鎖にはまると、とてつもなく憂鬱になる学校です。生徒のことは少しも考えず、自分の正しいと思ったことだけを貫くような、す …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    私から見た葺合
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は本当にきれいですが、中身はそんなに詰まってないと思います。
      課題がかなり多いです。テスト前とかにプレゼンテーションをしたがります。
      最初は先生がうるさかったりしますが、本当はいい先生ばかりだと思います。だけど、適当な先生もいます。 …続きを読む(全1208文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学後の努力次第で楽しめる
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      国際科生です。英語が好きな人にとっては幸せだと思う。国際科はほぼ毎日英語の授業があり、3年になると多い日は一日4時間英語があった。数学が嫌いなら、2年次にすぐ決別できる。普通科は2年まで数学必修なので、文系志望なら早めにテストの負担を減らす …続きを読む(全1143文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    葺合国際科に入学して本当に良かった
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      国際科の在校生です。
      私は葺合の国際科を選んで心から良かったと思っています。その一番大きな理由は、仲間の存在です。私は入学当初は毎日がとても苦痛でした。英語の授業と周りの生徒のレベルが高すぎたからです。ですが、ばかにされる事は一切なく、困っ …続きを読む(全674文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英語を学ぶなら国際科屁
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際科です。
      GSという授業で世界についてニュースだけでは知らなかったことを学ぶことができます。みんなで意見を言い合い、1時間では足りないというほど熱くなる授業が山ほどあります。スピーチコンテストやディベートなど数々の賞をとっており、英語に …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    しんどい学校。課題のオンパレード
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      夏休み前の1ヶ月は謎の授業のない期間。教員が全体の課題の量を把握できていないので、課題が多くなる。自分の時間がない。行事がつまらなすぎる。
      校則が厳しすぎる。先生に恵まれてない。部活に入る人が少ない。体育ではレポートを書かせたがる。生徒指導 …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入って後悔する人が多数いる学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      コミュニケーショ英語は担当の先生によってレベルが違いすぎます。
      レベル分けをして授業を行わないためクラス内でもかなり差があり英語が苦手な人にはひたすら地獄の時間が続きます。日本語でも答えるのが難しいような問題を急に当てられて英語で答えさせら …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春はない日常しか送れない
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      健康面で生徒のことを考えてもらうことができない。全て先生の事情と学習進度。テスト前に大きな課題を出されるため体力的にも生鮮的にも辛い。
    • 校則
      高校生という感じが全くない。体育大会でカメラを使ってはいけない理由がわからない。青春をすることなどもっての …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    指導部のさじ加減。愚の骨頂。
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他の学校と比べて治安は非常に良いと思います。
      たばこや不良絡みの話は聞きませんし、暴力騒動なども聞いた事がないです。
      市立のため、他の公立・私立とは違うルールもあり不公平を感じることもあります。また国際科があったりWWLに指定されたことか …続きを読む(全695文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るくてキラキラの高校生活があります!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      葺合といえば英語!という雰囲気が全体から伝わってくる、そんな学校です。国際科も普通科も先生も国際色豊かで、日本語以外の言葉が飛び交う生活は当たり前で楽しくてすぐに慣れます!
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しいほうだと思います。しかし最初のうちはあ …続きを読む(全940文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    国際科入学はおすすめしません。
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      正直、数年前の葺合高校と状況が全く異なります。これは葺合高校内の先生も言っておられましたが、年々国際科のレベルが低下しています。
      SGH,WWL時代は国際科には授業以外の課外活動に積極的に行い、自分からいろんなことを発信する力のある生徒が多 …続きを読む(全798文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絶対お勧めしません。絶対に後悔します。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      まじで良くない。鬱になります。毎日きっつい坂を登るってまたさらに階段を登ってほんとにきついです。学校行くのが嫌になります。先生も質が悪いです。受けてて意味が無いような授業が多いです。絶対にオススメはしません。行って後悔します。
    • 校則
      メイクも巻き髪 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    選べとは言わないが選んで損しない
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく毎日が充実している。
      勉強、部活、行事全てにおいて一生懸命になれる環境が整っている。
      そこまで課題が多いわけでも無く、慣れてしまえばむしろ少なく感じる。結局課題といっても授業ちゃんと受けてれば瞬殺できるものが多い。
    • 部活
      まず全国的に準備型 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    頑張りが反映される学校です
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      自分次第でどうにでもなれる学校。頑張ったら頑張った分周りも認めてくれます。でも頑張らない人は教師からあからさまな扱いを受けると思いますし、出来ない中ついていくことに対する不安、恐怖、自己肯定感の低さが養われます。私は国際科なのですが、出来な …続きを読む(全914文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    すごいへいわながっこう
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きてよかったと思ってます。
      自分の知ってる先生はみんな優しいし、親身に教えてくれる。
      指導された時も、いろいろ心配してもらって、先生が近くにいてくれる環境はすごく幸せなことだなあと思いました。
      生徒は基本みんな優しい。とにかく優しい穏やかな …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒の意欲に応えてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の意欲を受け止め、生かしてくれる学校です。他の高校では経験できないようなことにチャレンジする機会がたくさんあるので、貴重な3年間になるのではないかと思います。
    • 校則
      アルバイトは原則禁止、携帯電話は校門を通る前に電源を切ってカバンに仕舞う決まり …続きを読む(全692文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    意外と普通
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際科に入学して国公立大学を目指すと、中国語、スペイン語、アジア研究などはできません。
    • 校則
      靴の色は黒、グレー、茶色、白など華美でないもの、靴下はワンポイントのみでラインソックス禁止、くるぶしが隠れる長さのもののみ、体育の時もくるぶしが隠れる長さ …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    華やかな青春時代を過ごすならここ!!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      国際科出身です。ここに入ってよかったと思ってます。学業も学校生活も充実していた上、意識の高い友達と日々切磋琢磨しあえて本当に濃い毎日を送らせてもらいました。
    • 校則
      普通か、やや緩めだと思う。髪形は染めたり、派手でなければ良し(髪留めやカチューシャ可 …続きを読む(全1145文字)
63件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸市立葺合高等学校
ふりがな こうべしりつふきあいこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-291-0771

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市中央区 野崎通1-1-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸市立葺合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ