みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 神戸市立神戸工科高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 在校生 / 2018年入学
創造性を学ぶことができる学校
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価総合的に見ても良い学校だと思います市立工科高校は工業技術学科があり不登校の方や通信科にいこうと迷っている人におすすめです
また学校の先生の指導がよくとても充実した生活を送ることができました! -
校則校則はそこまで厳しくは無いですが髪の毛を染めたりしたりピアスやアクセサリーなどをつけて登校すると生活指導部の先生に怒られますあと制服で登校しなければいけないので基本的には他校と比べても良い方だと思います
-
いじめの少なさいじめは基本的には僕の学年はなかったけど年によると思います基本的には良い方だと思います
-
部活部活はやる事は出来ますが基本的には全日制の科学技術の方が多いので基本工科高校の生徒はする人は少ないです
-
進学実績進学は出来ますが基本的には京都技術産業大学が多いですまた就職する人も多いです学年の半数人は就職します
-
施設・設備基本的に校舎は綺麗でエレベーターがついているので凄く良いです!
また図書館は広くて設備が整っています -
制服制服は基本全日制の科学技術高校と同じ制服なので問題ないと思います基本的に可愛いと思います
-
イベント基本的に工科高校はイベントが少ないのであまり充実はしていません
-
おすすめの塾【PR】神戸市立神戸工科高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機本当は科学技術高校に行きたかったけど行けなかったので工科高校に行きました進学はしようと思っているので工科高校をえらびました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名神戸薬科大学薬学部
投稿者ID:7305989人中5人が「参考になった」といっています
-
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
近隣の高校の口コミ
灘高等学校
(私立・男子校)
-
-
頑張るにはめっちゃいい環境だと思う。
4
卒業生|2017年
神戸高等学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は良いが、教師は半分おわっている
3
在校生|2023年
長田高等学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性を重視している学校
5
在校生|2022年
姫路西高等学校
(公立・共学)
-
-
駿台予備学校姫路西校
3
在校生|2023年
兵庫高等学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃいい。行ったらそこは天国。
5
卒業生|2021年
須磨学園高等学校
(私立・共学)
-
-
高校生のエネルギーを使いきれる学校です!
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 神戸市立神戸工科高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細